今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2008.04.13 Sunday
ボロボロになりながら、這い上がってきたからこそ、皆さんの気持ちを知ることができます。
摂食障害時代は、尋常な生き方ではありませんでした。私。
ただ、何も言わなくても伝わる感覚はありますが、言葉で伝えることが大事ですね。その言葉が次の言葉を呼びます。素直さを呼びます。素直な感情を、まず感じることからですものね。
ロボットだった私の感情が生まれたのは、20歳代半ばでした。それまで、素直な感情は、眠っていたのか?いや、生まれていなかったのかもしれません。
主治医が、それを育ててくれました。もちろん。それらすべてが理解できたのは、大人になって、回復してからです。道のりは長く感じましたが、お土産をたくさんいただきました。
愛というお土産。
今、そのいただいたお土産を、皆さんにお裾分けさせていただいています。愛という素晴らしいお土産です。
摂食障害時代は、尋常な生き方ではありませんでした。私。
ただ、何も言わなくても伝わる感覚はありますが、言葉で伝えることが大事ですね。その言葉が次の言葉を呼びます。素直さを呼びます。素直な感情を、まず感じることからですものね。
ロボットだった私の感情が生まれたのは、20歳代半ばでした。それまで、素直な感情は、眠っていたのか?いや、生まれていなかったのかもしれません。
主治医が、それを育ててくれました。もちろん。それらすべてが理解できたのは、大人になって、回復してからです。道のりは長く感じましたが、お土産をたくさんいただきました。
愛というお土産。
今、そのいただいたお土産を、皆さんにお裾分けさせていただいています。愛という素晴らしいお土産です。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書