今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2009.12.27 Sunday
○新年1月30日(土)12時半から3時間。
摂食障害関連者の集いを、芦屋市にある「集・空・間 Tio」芦屋市茶屋之町7-12(JR阪神芦屋各駅より徒歩7分)でおこないます。参加無料。
積雪、凍結の交通事情により、1月と2月は、ざわざわルームでの集会が開催できません。
お母様の集い「知足の会」にご参加のメンバー様やご家族の方は、どうぞこの日にお越しください。
またご家族とご一緒でしたら、ご本人の参加も可能ですので、お問い合わせください。
ざわざわの会員ご本人様で、お1人で参加をご希望でしたらご相談ください。
http://kokorozawazawa.webin.jp/1122fes.pdf
問い合わせ
https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P18049550
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
携帯、http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書