今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.28 Thursday
N.Oさんのコツコツ
下剤を飲まなくって3ヶ月になります。今でもやっぱり便秘気味だし、おながが苦しいこともよくあります。けど、下剤を飲まないとって思わないです。まー明日はでるかなっとか、しょうがないかって思うんです。
これが過食嘔吐でも、意識して我慢するではなく、自分でそういう風に受け止めることができるのかなって。岡本さんのいうしゃーないわって気持ちですね。
家に食べ物を買い置くことをやめているので本当に過食するものがないです。子供たちもお菓子をママが食べてしまうと怒るので・・
小さなことでもコツコツと変わっていけば、コツコツでも変わっていけるんだって自信っていうか確信っていうか。希望っていうか。
嘔吐もそれに似たような感情で自分で感じることがでいるような気持ちです。前向きですね。便秘の日に足がむくれたり、おなかがぽっこりしていると、すぐ過食嘔吐に走ってしまってたんですが、自分で食生活が不順だから不純物がたまってむくれるんだ、結局私がしたことのしっぺ返しだなって自分で自分を認められるっていうか・・・
日々、色々なことを考えたり思ったりして生活することでこういったことも感じられるんですね。
下剤を飲まなくって3ヶ月になります。今でもやっぱり便秘気味だし、おながが苦しいこともよくあります。けど、下剤を飲まないとって思わないです。まー明日はでるかなっとか、しょうがないかって思うんです。
これが過食嘔吐でも、意識して我慢するではなく、自分でそういう風に受け止めることができるのかなって。岡本さんのいうしゃーないわって気持ちですね。
家に食べ物を買い置くことをやめているので本当に過食するものがないです。子供たちもお菓子をママが食べてしまうと怒るので・・
小さなことでもコツコツと変わっていけば、コツコツでも変わっていけるんだって自信っていうか確信っていうか。希望っていうか。
嘔吐もそれに似たような感情で自分で感じることがでいるような気持ちです。前向きですね。便秘の日に足がむくれたり、おなかがぽっこりしていると、すぐ過食嘔吐に走ってしまってたんですが、自分で食生活が不順だから不純物がたまってむくれるんだ、結局私がしたことのしっぺ返しだなって自分で自分を認められるっていうか・・・
日々、色々なことを考えたり思ったりして生活することでこういったことも感じられるんですね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書