今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.03 Monday
N.Uさんの週末。土曜日の夕方、遊びに行くとき、「前より確実に太った」と感じるので、なんだか落ち着かない感じでしたが、自分で考えた、今の自分が一番リラックスして着れて、好きな感じのコーディネートで遊びに行くと、すごい自信が湧いてきてですね(笑)楽しく過ごせたんです。そのコーディネートも、かわいいねぇ!!って褒めの言葉を頂き、とってもごきげんさんでした。今の自分にとって、合わないサイズの洋服を着ることは拷問に近いです。きつい。と感じると当然のごとく早く脱ぎたくて脱ぎたくてしかたなくなる。脂肪がにっくき敵のように感じて落ち着かない。人と楽しく会話することもままならなくなりますもん。今回はほんとうにそういう意味でもバッチリなコーディネートでした。今日はね、1個750円もするケーキを食べたんですよ!!すごいでしょ!?すごく有名なケーキ屋さんで、ものすごく新鮮な果物にこだわってるんです。いろんなタルトがおいてあったんですが、私はさんざん悩んだあげく、「フルーツミックスタルト☆」にしたんです。5種類くらいのフルーツがふんだんに使われていてけっこう大きなサイズ◎ホットコーヒーと一緒に優雅な気持ちで頂きました。とっても美味しくて感動でしたよっ!「おいしいねぇ~」「きれいだね~」とかって、いろんな感想を言いながらゆったりと食べる甘いものタイムは幸せすぎです。私の中の普通の幸せの1つです。こういうことも。「前より太った自分」は、「元の自分」に戻るまでは甘いもの食べちゃだめ!って、今日は思いませんでした。そうゆう変化が、今の私にはすごく嬉しいです。禁止なんてしなくてもいいんですよね。食べまくっていいよ。というわけでもないですが。心地よく感じながら好きなものを食べられることの幸せ◎もう十分といったところで食べ終えることのできる喜び◎大切に、育てていきたいです。姿勢よく歩くことも心がけれたし、とってもイイ週末でした。寝転がって、ムシャムシャ食べて、「あぁ。肥えた肥えた」って思いながら過ごす時間と、外にでて人と関わりながらいろんな体験をする時間は同じ時間ながら、ずいぶんと違いますよね。みんなに平等に流れている時間。どう過ごすかも自分次第。この土日、ほんとうに素晴らしかったなぁ~と思います。そう感じる心がすごくスキでもあります。今PCに向かっている姿勢もピシッとしています。焦ることなく、こうしてコツコツを重ねていこう。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書