今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.04 Tuesday
N.Uさんの言葉。今日まず言いたいことはですね、体が軽かったんです。なぜだか、軽くて軽くてどんどん動けてね。一瞬「痩せた?」って勘違いをおこしそうになりました(笑)まぁ、体重の問題ではなく本当にそう感じたんです。これが「感覚」なんだなぁ~と。誰にもわからない私の感覚なんだなぁ~と。数字ではわかりえない、体重計からではわからない、生の感覚。この生の感覚はすごく心地いいですね。体が喜んでいる風で。こっちまで嬉しくなりました◎数字はあくまでも数字で1つの目安であって、やっぱり自分の体の感覚を一番大切にしてあげることが大切ですよね。それがやっぱり私を幸せにしてあげれるんですもん。こんな体の感覚を意識していきたい。忘れないでいきたいです。今日は、きっと過食しませんよ◎自信あります。ねころがっていた私から、さらにコツコツが広がっていて、今日は晩御飯を食べながら明日のお弁当のおかずの「昆布と大豆の煮物」をグツグツと作り、レンジ使用でノンオイルの「たまごとワカメのオムレツ」も作りました。食べ終わってからは、朝食用の具沢山野菜のお味噌汁も完成させました。最近の私の肌荒れの原因は、ずばり食生活にあるので、改めて見直しをしながら、マイペースで自炊していこうという気です。何も頑張りきることはないんだし、毎日なにか工夫しながら進めていくことを念頭において明日のキラキラな自分につながるように◎ほんとうに安心させてあげるためには、どうのこうのやってるよりも、動いてあげることが1番ですね。なんだか、今日は体と仲良しこよししてるなぁ~。いいことだ☆ブログの一部をね、画面メモに保存して何回も何回も電車の中で読み返していたら、アタシの中に「動きたい」気持ちがムクムクとわいてきてですね、それが嬉しくて1人ニヤついていましたよ(笑)けして焦らずに、ダッシュしないように注意しつつもルンルンと一緒に明日も歩んでいこう。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書