今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.08.12 Sunday
K子さんの気持ち。今日は人を愛しく思えるようになったことです。相手を大切にする気持ち、思いやる気持ち、会いたい気持ち。これまで私は風船のように気持ちがフワフワしていました。誰とお付き合いしても自分を愛してくれているから、私も…という感じで自分の感情とは向き合うことができずただ誰かにすがりたかったのだと思います。相手には本当に申し訳ないのですが、恋に恋していたように思います。しかし今は違います。この気持ち、何て表現したらいいのでしょう。心はあったかくなるし満たされる感じがします。過食欲もなくおやつも食べて、朝昼晩ちゃんと食べて本当に「楽」なんです。これまで通いつめていたスーパーにも行かなくなったし、買うとしても飲み物など。体も本当に楽です。何よりうれしいのは唾液腺の腫れがひきスッキリした顔になったことです。これは驚き!吐かないだけでこれだけ変わるとは。いいことだらけです。幸せを感じています。しかし私はパートナーのお陰でこの症状がなくなってきたのだとは思っていません。自分を信じる力がここまでたどり着いたんだと思います。これからも自分を信じてがんばっていこうと思います。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書