今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.05.02 Wednesday
T.Tさんの今日の気持ち。
いつも理香さんからのお返事を読むたびに、新しい気づきと感動があって、ビタミンC~を摂ったみたいに、心が爽やかになります♪
特にここ最近、自分の体や、色んなものに対して、「ありがとう」と、よく言うようになりました。
家に誰もいなくても、外に出る時や帰ってきた時に、「行ってきま~す」「ただいま~」「留守番ありがとうね。」と言ったり、部屋の掃除をする時や、トイレ掃除の時も、いつも流してくれて、ありがとう♪と言ったり、お風呂で体を洗う時も、今日はよく動いてくれてありがとうね。と声をかけながら洗ったり、自分が普段使っているたくさんの物に、「ありがとう」って声をかけることで、家にある、色んな物達が、いっぱい笑顔を向けてくれているような感じがし ます。
あたりまえのように使っている物でも、ありがとう。と感謝の気持ちを持つことで、たくさんの笑顔が返ってきて、まるで私の家に、にこにこ笑顔な人達が、たくさん集まってきてくれたようで、パッと明るく賑やかな雰囲気になっています。
その雰囲気の中で生活していると、より心が満たされて、またありがたい気持ちになりますね。自分の体や、自分の身の周りのもの、みんなが見守っていてくれるような感じがして、それが自分の力、支えにもなってくれて、とても心強くなっています。
いつも理香さんからのお返事を読むたびに、新しい気づきと感動があって、ビタミンC~を摂ったみたいに、心が爽やかになります♪
特にここ最近、自分の体や、色んなものに対して、「ありがとう」と、よく言うようになりました。
家に誰もいなくても、外に出る時や帰ってきた時に、「行ってきま~す」「ただいま~」「留守番ありがとうね。」と言ったり、部屋の掃除をする時や、トイレ掃除の時も、いつも流してくれて、ありがとう♪と言ったり、お風呂で体を洗う時も、今日はよく動いてくれてありがとうね。と声をかけながら洗ったり、自分が普段使っているたくさんの物に、「ありがとう」って声をかけることで、家にある、色んな物達が、いっぱい笑顔を向けてくれているような感じがし ます。
あたりまえのように使っている物でも、ありがとう。と感謝の気持ちを持つことで、たくさんの笑顔が返ってきて、まるで私の家に、にこにこ笑顔な人達が、たくさん集まってきてくれたようで、パッと明るく賑やかな雰囲気になっています。
その雰囲気の中で生活していると、より心が満たされて、またありがたい気持ちになりますね。自分の体や、自分の身の周りのもの、みんなが見守っていてくれるような感じがして、それが自分の力、支えにもなってくれて、とても心強くなっています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書