今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2008.02.09 Saturday
摂食障害 専門相談 NPO法人 心ざわざわ
特定非営利活動法人心ざわざわ・摂食障害(過食症)専門回復サポート
提携団体カウンセリングサークルワイズ・ワークショップ・カウンセラー養成講座
摂食障害(拒食過食嘔吐)やパーソナリティ障害を克服した看護師で精神作家が、豊富な経験を活かして、メール療法、個人・家族面談、回復過程の出版本やヒント冊子で、サポートさせていただいています。提携団体・カウンセリングサークルワイズは、ワークショップやカウンセラー養成講座を開催しています。
特定非営利活動(NPO)法人 心ざわざわ 理事長 岡本理香
神戸市北区東有野台4-15 080-1479-6058(7時~18時) 078-987-2036(9時~17時) ◆申込 ・自身の回復過程と看護師としての専門経験を活かした著書「死んだら、アカン」回復への歩みの中で~◆詳細 ・メール療法・個人・家族面談・克服ヒント冊子・ルームの写真
提携団体 カウンセリングサークルワイズ 代表 酒井洋子
大阪府茨木市舟木町15-17 Prefere202 ◆HP 072-633-0212 090-6245-6777・日曜ワークショップ・カウンセラー養成講座・セミナー
カウンセリングのお奨め。
1級心理カウンセラー(今井直人カウンセラー)が、じっくりとあなたのお話を伺います。言葉を素直に出すことで、自分の気持ちが整理できますね。
特定非営利活動法人心ざわざわ・摂食障害(過食症)専門回復サポート
提携団体カウンセリングサークルワイズ・ワークショップ・カウンセラー養成講座
摂食障害(拒食過食嘔吐)やパーソナリティ障害を克服した看護師で精神作家が、豊富な経験を活かして、メール療法、個人・家族面談、回復過程の出版本やヒント冊子で、サポートさせていただいています。提携団体・カウンセリングサークルワイズは、ワークショップやカウンセラー養成講座を開催しています。
特定非営利活動(NPO)法人 心ざわざわ 理事長 岡本理香
神戸市北区東有野台4-15 080-1479-6058(7時~18時) 078-987-2036(9時~17時) ◆申込 ・自身の回復過程と看護師としての専門経験を活かした著書「死んだら、アカン」回復への歩みの中で~◆詳細 ・メール療法・個人・家族面談・克服ヒント冊子・ルームの写真
提携団体 カウンセリングサークルワイズ 代表 酒井洋子
大阪府茨木市舟木町15-17 Prefere202 ◆HP 072-633-0212 090-6245-6777・日曜ワークショップ・カウンセラー養成講座・セミナー
カウンセリングのお奨め。
1級心理カウンセラー(今井直人カウンセラー)が、じっくりとあなたのお話を伺います。言葉を素直に出すことで、自分の気持ちが整理できますね。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書