今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2008.02.11 Monday
そのとき衝動があればそんとき考えればいいや。素晴らしいですよ。視野が拡がって、選択肢が増えてきましたね。すごい進歩です。
母に対しては、一回言った事を二度聞きなおしてきたり、何回も時間を気にしてたり。何故?気になるの?お母さんの行動にあなたの感情を注入していませんか?母は母。私は私。あなたの感情は、あなただけの大切なもの。自分で感じる。自分が感じる。素敵なんですよ。とっても。
心地良さを探してみてね。視点を換える事。自分が動くってことよ。コツコツ意識生活ね。視点を換えると、いろいろ気づきますものね。
皆さん、ありがとうね。
母に対しては、一回言った事を二度聞きなおしてきたり、何回も時間を気にしてたり。何故?気になるの?お母さんの行動にあなたの感情を注入していませんか?母は母。私は私。あなたの感情は、あなただけの大切なもの。自分で感じる。自分が感じる。素敵なんですよ。とっても。
心地良さを探してみてね。視点を換える事。自分が動くってことよ。コツコツ意識生活ね。視点を換えると、いろいろ気づきますものね。
皆さん、ありがとうね。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書