今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.26 Tuesday
りかさんから頂いたこのお言葉を思い出しました。もってうまれてない目鼻立ちのくっきりした欧風美人をめざすより、りかさんが感じてくれたそのまんまを生かして、和風美人。ココロも姿も、伸ばしていけたらなあ~と思った今日この頃。
あとざわざわの仲間の方で『お食事は美しく頂く』がmottoといわれていたのが印象的で、過食は今ないけど、つい早くよく噛まずに食べてしまうとき、この二つを意識して、一歩ひいて、そこに移る自分を見ながら食事をいただく。
あと普段は、姿美人にはなれる事を思い出して、背筋を伸ばして肩の力を抜いてすくめずに開くようにして。あとパタパタ足音をたてずに歩く。
普段から気をつけたら習慣になるかなと思って意識生活心掛けてます。それ自体がストレッチだよなあって思いながら。
いつでもコツコツストレッチだ。
ありがとう。今日は何だか仕事の集中60点!ありがとうの気持ちも60点!
最近120%だったから今日は疲れがきたのかなあ~。う~ん、うまい頑張り方を知らない不器用なワタシ。まあそうやってあちこちしてたらそのうちわかってくるわょ!頑張り方が。ありがとう。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書