今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.09 Sunday
N.Aさんの言葉。色々考えてみました。周りの人の言葉に流されて、コウだったらこうしなきゃっとか、こうすることが普通なんだから、こうしなきゃっとか・・・私自身を否定する考え方ばかりしていたので、ここ最近しんどかったです。色々いってくれるです、周りの人は、わたしを心配して。そうしなきゃ、そうすれば楽になるのよって思ってそういう風に日に日に考えが変わっていました。最後には何もしたくなくなりました。わたしはわたしらしく生きたい。自分のしたいことしているときは集中して、いつも忙しく、元気なわたし、別に、無理をしているわけじゃないじゃない。手を抜いているところは思いっきり手を抜いているじゃない。別にそれで疲れていたんじゃなくって、何かあったときに人のせいにして逃げようとするから、周りの人にも色々言われるだって思います。わたしはわたしらしく、コツコツ整理していきたいと思います。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書