今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.13 Thursday
N.Uさんの私の中のちょこっとした楽しみ。あの後映画を2時間近く観たんですが、とてもいい作品でした。父親違いの姉妹とその母がメインのお話だったのですが、すごく複雑なふか~い真実が秘密にされてたんですよ。でもね、それを知ってから涙がかれるぼど悲しみの底にいって、怒りやら憎しみやらといろんな感情にかられるんですけど、、、時間とともに変わってきたんですよ。ラストはとても良かったです~。みんなが笑っていて、出会えたことに感謝していて、素直に喜んでいて。最後の一言が、「人生っていいものね」だったんです。今の私には、鳥肌ものでした。 その後の晩御飯でね、ご飯2杯目がなんだか食べたい欲求にかられたんですけど、そうですか~。まぁサラダ作ってみるべ~。と、茹でシイタケと生人参とレタスのゴマ風味サラダを大量に作って、しっかり噛んで頂きました◎その後お通じもあり、なんだかいい感じでした☆ご飯を食べてから部屋に戻り、私の「いろいろノート」なるものを久々に読んでいると、なにやらアタシの好きなメモ書きやらがたくさんあって、そこにあらたに書き足したり、切り抜きを貼ったりとかしていたら、あっという間に時間がたっていました。その時間の流れは、ゆったりとしていてとても心地よかった◎アタシ、こういうこともスキなんだ。そうそう、と。こういう「私の中のちょこっとした楽しみ」を自分から剥奪したりしていると、強烈なものにかられたりするんよなぁ~。自分に楽しみを与えよう。そして、余分なものは捨てましょう。今日は汗をたっぷりかきたいので、マイペースに走ってきますね!ガツガツしない。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書