今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.08.21 Tuesday
Y子の日記。「君のひばりのような声を聞くと、元気が出るよ」と言われました。自分がなんらかの形で、人の力になれるって、最高に嬉しいものですね。今朝は、熟睡できたお陰で、早く目覚めることができました。今日は夕方から夜勤です。いつもなら、体力を温存し、ギリギリまで、寝ているところですが、なぜか歩きたくなってしまいました。ウォーキングをスタートして、今日でちょうど4週間です。初めて、早朝ウォーキングをしてみました。最高でした~!!何といっても、朝は空気が澄んでいます。そして、全てが新鮮なエネルギーを発しています。夜は夜で、いいですが、空気のキレイさが断然違います。今日は休日ということもあるのでしょうか。結構、ウォーキングしている人って多いのですね(新発見!!)。さらに、幸せを感じたのは、朝って、すれ違った人と挨拶するんですね。自然体で。「おはようございます」この言葉を、早朝から交わせるなんて、幸せです。夜、歩いていて「こんばんは」なんて、知らない人同士が挨拶するなんて、少ないですものね。Y子は体力も気力もありませんので、ジョギングは、ちと無理ですが、ウォーキングの効果は絶大ですね。ますます朝型人間へシフトチェンジする気持ちが強くなってきました。徐々にですけれど。無理、無茶は禁物です!マイペースで、自分の体と相談しながらです。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書