今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.20 Thursday
M子さんのおおきにありがとうさんです。最近、リラックスアファメーションに関心があり、気が付いた時に、生活に取り入れていました。理香さんから頂くお言葉に、とても通じる所があり(それがあったからと言うのでしょうか・・・)コツコツ(ボチボチ?)続けてまいりました。PCスクールも一段落した事、次なる目標は、これかもしれない。旬を感じ、セミナーの申込をしました。今月に体験があり、11月に開催される、2日間の初級コースを受講してみようと思います。日程の関係と、参加してみて来春からのセラピストマスター養成講座を受講するかどうか、決めたいと思っています。実際、どうなるかは分りませんが、ワクワクとした経過を楽しませてもらっています。今日の長所です。仕事に情熱を感じました(笑)今週はお彼岸で、ありがたい事に今日から忙しくなりました。盆、暮、正月。忙しい時期は毎年あるのですが、今回はどういう訳か、いつも以上に「頑張るぞー」という気持ちなのです。この頃、口コミで遠くから、わざわざバスに乗っていらして下さるお客様と接しているからかもしれません。本当に「皆さまのおかげです。ありがとうございます」この言葉でいっぱいです。こちらのお花はもつのよ。知り合いの方から聞いて。いつもバスから素敵なお花だと気になっていたのよ。そんなお言葉を頂けると、もう、花屋冥利に尽きます。忙しさに、笑顔が消えない様に。更にゆとりと笑顔を持って誠実に、精一杯、頑張りたいと思います。理香さんのパワーとお人柄に、「心ざわざわ」に、共に歩む皆に、おおきに。ありがとうさんです。今日も一日、素敵な一日。明日へと続く大切な一日を送れた事に感謝です。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書