今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.20 Thursday
Y子さんの長所。くじけない!ところかな?夜勤を無事に終えて、今日はリフレッシュの1日となる予定でした・・・。昔からの知人が来てくれたのですが、緊張の糸が切れたようで、久しぶりにいっぱい食べちゃいました。苦しいです~。約1ヶ月ぶりに会ったH氏に「Y子、痩せたな~。どうしたんだよ~」あれ?彼も私の母と同様、私のことをよく解っている人なので、太っても、痩せても、何も口にしない人だったのに・・・。リラックスできる人と会ったせいか、ホッとして、今日はたらふく食べました~。やっぱりどこかで、気を緩めたいんですね。右肩上がりなんてことはあり得ないのですから。上がったり、下がったりしながら、気がついたら、登っていた・・・そんな感じなのでしょう。今日は、これでいいです♪
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書