今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.24 Sunday
看護師S.Yさんの考察
摂食障害の症状、0か100か極端な考え方、対人恐怖や人間不信か、宗教とかのめり込むほど人を疑わず信じすぎてしまうひと。
依存か拒否。
合う合わないとは、どちらも症状や特徴のひとつだから…当然といえば当然、自然といえば自然、納得といえば納得なのかなあ。
私はどうだろう?同時に混在。でも信頼の比率が高かったからだう。それまでの生活背景によったり、糸口がみつからなかったから、治りたい一心で実行した。思いは伝わるのか、数あるサイトのなかからざわざわサイトを選択した。森田療法を理解し実行すること。
それまでもがいていた時期に詰め込んだ知識。主に書物。いるもいらないも。それが、そういう意味だったのか…と、メール療法をするうちにつながる。あと、これは要らない、私にあった考え方ではない、と、わかる。
たまたま手にした、今の自分に都合の良さそうな本をそのままバイブルにしていた。世の中には色んな事を書いている本がある。よくかんがえて。書物はこれほど氾濫してそれぞれの意見があるのにその一つをそのまま私の人生のバイブルにして良いのか?
いやいや、必要なとこだけ抜粋するんだ。それを体得していくんだ。そうすれば自分のバイブルとなるだろう。
色んなところから吸収するんだ。そして心はスポンジであれ。スポンジになるんだ。しっかりすいあげろ。でも必要以外は水分を留めない。いらない水分は流すんだ。流れでる水をとどめようなど、苦しいに決まってるじゃないか。Big Bangが訪れた。
いつもそう、全くできない、から急にできだす。そういう経験があるからBig Bangを信じていた。
まだ食欲の心はコントロールしきれてない。頭と体が頑張って制御しているから過食嘔吐はない。でも腹八分はまだむりだけど過食嘔吐の必要性は感じない。だからか睡眠コントロールが最近前より難しい。薬も必要。仕事をし過ぎてしまう。でもバランスをとってるんだろう。
私が私であることの自覚がでてきた反応。今はただ答えを出そうとしている心をゆっくり見守る。
摂食障害の症状、0か100か極端な考え方、対人恐怖や人間不信か、宗教とかのめり込むほど人を疑わず信じすぎてしまうひと。
依存か拒否。
合う合わないとは、どちらも症状や特徴のひとつだから…当然といえば当然、自然といえば自然、納得といえば納得なのかなあ。
私はどうだろう?同時に混在。でも信頼の比率が高かったからだう。それまでの生活背景によったり、糸口がみつからなかったから、治りたい一心で実行した。思いは伝わるのか、数あるサイトのなかからざわざわサイトを選択した。森田療法を理解し実行すること。
それまでもがいていた時期に詰め込んだ知識。主に書物。いるもいらないも。それが、そういう意味だったのか…と、メール療法をするうちにつながる。あと、これは要らない、私にあった考え方ではない、と、わかる。
たまたま手にした、今の自分に都合の良さそうな本をそのままバイブルにしていた。世の中には色んな事を書いている本がある。よくかんがえて。書物はこれほど氾濫してそれぞれの意見があるのにその一つをそのまま私の人生のバイブルにして良いのか?
いやいや、必要なとこだけ抜粋するんだ。それを体得していくんだ。そうすれば自分のバイブルとなるだろう。
色んなところから吸収するんだ。そして心はスポンジであれ。スポンジになるんだ。しっかりすいあげろ。でも必要以外は水分を留めない。いらない水分は流すんだ。流れでる水をとどめようなど、苦しいに決まってるじゃないか。Big Bangが訪れた。
いつもそう、全くできない、から急にできだす。そういう経験があるからBig Bangを信じていた。
まだ食欲の心はコントロールしきれてない。頭と体が頑張って制御しているから過食嘔吐はない。でも腹八分はまだむりだけど過食嘔吐の必要性は感じない。だからか睡眠コントロールが最近前より難しい。薬も必要。仕事をし過ぎてしまう。でもバランスをとってるんだろう。
私が私であることの自覚がでてきた反応。今はただ答えを出そうとしている心をゆっくり見守る。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書