今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.23 Saturday
Y子さんの「私、仙人になりたいです」いろんな煩悩を、超越したい。
長所
人に好かれる。こんな自分勝手な人間ですが、親身になってくれる人に恵まれています。これは、親・・・ご先祖さまの徳なのでしょう。年寄りじみたことを言ってますね(笑)。でも、貯金を使うだけの生活では、いつかは、尽きてしまいます。自分も人のためになることをして、徳をつんでいかなくてはと思います。人のためになることをしてきた親の徳をいただくばかりでは、いつまでたっても、子供のままです。いつでも、ギリギリのところでは、絶対に守られることにも感謝です。
今日も雨の中、自転車で、通勤、通学してきました。やっぱり、仕事と学校に感謝です。
昨夜も凹んでいましたが、朝が来れば、その気持ちを抱えたままでも、顔を洗って、出かけていきます。そして、動きます。動くことで、また光が見えてきます。お先真っ暗・・・と思っていたのに。
引きこもっていたら、その感情にひきずられて、そのまま身動きできなくなっているでしょう。そして、出来ない理由、変われない理由を、いくつも並べ立てていたでしょう。少なくとも、昔の私はそうでした。
行く場所があるって幸せです。
長所
人に好かれる。こんな自分勝手な人間ですが、親身になってくれる人に恵まれています。これは、親・・・ご先祖さまの徳なのでしょう。年寄りじみたことを言ってますね(笑)。でも、貯金を使うだけの生活では、いつかは、尽きてしまいます。自分も人のためになることをして、徳をつんでいかなくてはと思います。人のためになることをしてきた親の徳をいただくばかりでは、いつまでたっても、子供のままです。いつでも、ギリギリのところでは、絶対に守られることにも感謝です。
今日も雨の中、自転車で、通勤、通学してきました。やっぱり、仕事と学校に感謝です。
昨夜も凹んでいましたが、朝が来れば、その気持ちを抱えたままでも、顔を洗って、出かけていきます。そして、動きます。動くことで、また光が見えてきます。お先真っ暗・・・と思っていたのに。
引きこもっていたら、その感情にひきずられて、そのまま身動きできなくなっているでしょう。そして、出来ない理由、変われない理由を、いくつも並べ立てていたでしょう。少なくとも、昔の私はそうでした。
行く場所があるって幸せです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書