今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.07.21 Saturday
Y子さんの日記。つらくても、投げ出さない。そして、今日を迎えることができています。感謝です。当たり前と言えば、当たり前のことをしているのですが、本人にしか分からない達成感と充実感です。
今日は繰り上げ出勤して、午前中一杯、汗だくになり入浴介助でした。そして、すいとん屋さんで、昼食を摂りました。ママが「黒糖かんてん」をサービスしてくれました。おいしかった~!そして、「必殺!直前流し読み!」をして、再試に臨みました。合格。とりあえず、これで、今学期の全てのテストが終了しました!もう、今さらじたばたしたところで、どうしようもないのですから。気持ちを切り替えます。本当は、「ばんざーい!!」とはしゃぎたいところですが、結局、夏休みといっても、学校がないだけで、その分フルタイムで仕事になるわけです。嬉しいような、悲しいような・・・。でも、確実にストレスは半減します。この機会に、リフレッシュしたいですね。今日は、奉仕活動ということで、全校生徒と先生方で、町のゴミ拾いをしました。それから、終業式、そして、大掃除。
少し、早目に終わったので、ホントに久しぶりにクラスメイトで、お茶しました。そして、仕事に戻りました。もうすぐ終わるぞ~!と思った矢先に、患者さんのトラブル発生で、帰りそびれましたが、またまた勉強になりました。そして、「ロックソーラン節」の練習に参加して、やっと帰宅です。今日も一日、お疲れさまでした~!!
今日は繰り上げ出勤して、午前中一杯、汗だくになり入浴介助でした。そして、すいとん屋さんで、昼食を摂りました。ママが「黒糖かんてん」をサービスしてくれました。おいしかった~!そして、「必殺!直前流し読み!」をして、再試に臨みました。合格。とりあえず、これで、今学期の全てのテストが終了しました!もう、今さらじたばたしたところで、どうしようもないのですから。気持ちを切り替えます。本当は、「ばんざーい!!」とはしゃぎたいところですが、結局、夏休みといっても、学校がないだけで、その分フルタイムで仕事になるわけです。嬉しいような、悲しいような・・・。でも、確実にストレスは半減します。この機会に、リフレッシュしたいですね。今日は、奉仕活動ということで、全校生徒と先生方で、町のゴミ拾いをしました。それから、終業式、そして、大掃除。
少し、早目に終わったので、ホントに久しぶりにクラスメイトで、お茶しました。そして、仕事に戻りました。もうすぐ終わるぞ~!と思った矢先に、患者さんのトラブル発生で、帰りそびれましたが、またまた勉強になりました。そして、「ロックソーラン節」の練習に参加して、やっと帰宅です。今日も一日、お疲れさまでした~!!
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書