今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.16 Saturday
N.Uさんの気持ち
ただいま岡本さん◎疲れて帰宅してPCを開けて岡本さんからメールが届いているとすごく嬉しいです。今日はまた新しい試練といいますか、ショックなことがありました。暗い感じでごめんなさいネ。
同居している祖父。今日のお昼、花いじりをしていると頭から転倒してしまい1人では起き上がれなくて助けをもとめていたそうなんです。脳神経外科でMRIの検査を受けることになりました。いつも元気で、これまでも病院にかかったことなんてまったくなかったのに。すごくショックでした。
車の大好きなおじいちゃんに「車はもう運転できないよ」って伝えるのも辛いことでした。でも、おじいちゃんには、もっともっと長生きしてほしいし、旅行にも行ってほしいし、おじいちゃんが希望をなくしてしまわないように、家族みんなでおじいちゃんを守っていこうと思います。
78歳のおじいちゃん。いっぱいいっぱい働いてきたね。「もっとのんびりやっていこうよ」っていう体のサインなのかな。
なにごとにも、きっと、意味があるんです。
ショックですが、事実を受け入れて、前を向いて進んでいくこと。
それが、とても大切なんです。
おじいちゃん。おじいちゃんも前を向いて一緒に歩もうね◎
ただいま岡本さん◎疲れて帰宅してPCを開けて岡本さんからメールが届いているとすごく嬉しいです。今日はまた新しい試練といいますか、ショックなことがありました。暗い感じでごめんなさいネ。
同居している祖父。今日のお昼、花いじりをしていると頭から転倒してしまい1人では起き上がれなくて助けをもとめていたそうなんです。脳神経外科でMRIの検査を受けることになりました。いつも元気で、これまでも病院にかかったことなんてまったくなかったのに。すごくショックでした。
車の大好きなおじいちゃんに「車はもう運転できないよ」って伝えるのも辛いことでした。でも、おじいちゃんには、もっともっと長生きしてほしいし、旅行にも行ってほしいし、おじいちゃんが希望をなくしてしまわないように、家族みんなでおじいちゃんを守っていこうと思います。
78歳のおじいちゃん。いっぱいいっぱい働いてきたね。「もっとのんびりやっていこうよ」っていう体のサインなのかな。
なにごとにも、きっと、意味があるんです。
ショックですが、事実を受け入れて、前を向いて進んでいくこと。
それが、とても大切なんです。
おじいちゃん。おじいちゃんも前を向いて一緒に歩もうね◎
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書