今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.16 Saturday
今日は実家に、職場の人にもらったディズニーランドのクッキーをおすそ分け。まずはお仏壇に備える。これは前からの習慣。形だけになるときがあってもしないと気持ち悪くてだいたい今までやってた。ばーちゃんに習った。ばーちゃん、しきたりを小さいときから教えくれててありがとう。役にたった。おそなえものはご先祖様が頂いたら私たちが頂く。
今日は気持ちが違った。本当に思う、ご先祖の誰一人欠けていても私や家族はみんな存在しなかった。家系図を想像したら気が遠くなる。どこまでもさかのぼるもんね!地球誕生まできりないくらい。ありがとう。今日を迎えられました。今、生きていることを感じられます。
みんなで昼と夕食を頂く。美味しいからまだ食べたいなあっておもうけど、過食はする気になれない。
『たくさん食べていいけど、そのかわりよく噛みなよ!生野菜は消化するの大変なんだから!』って頭が体と心に指令をだすと、『体:そうそう消化管部門は大変なんだよね~、手と口は行動に気をつけな!』『心:食べたいけどその通り。ハイ、よくわかりました』って言うことを素直にきいて。
ほぉ~、私の中で仲良くなって相談できだしたなあ。
三人寄れば文殊の知恵。
ありがたやありがたや。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書