今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.13 Wednesday
看護師S.Yさんのココロ
疲れたら、お陰でぐっすり眠れる。実はあまり眠れないのは寝なくても結構大丈夫っていう特技で、いつも眠くて眠くてはかどらないより結構役に立つかも☆幸いにも疲れ果てたらどうにかして自然に眠る体をもってるし。やりたいことがある時、便利な体ではないか~。
外食が続いたら便秘ぎみで手足が冷えるよ。やっぱりバランス大切、特に野菜たっぷり代謝アップスープを食べた方が調子がいいな。ショウガに含まれるショウガオールの代謝促進、トマトのリコピンの抗酸化作用、キャベツの胃粘膜保護、玉ねぎの血液サラサラ、ピーマン、人参のカロテンは代謝をスムーズに、食物繊維は腸の大掃除、余分な脂肪吸収を抑える。さあ今日は1日の野菜の必要摂取量クリア。OK!
体と栄養の事も考えながら食べると美味しさ、有り難さ、自然の作る不思議さ、倍増って感じ。あら、早速手足が暖かくなってきた!
この仕事、なかでも栄養管理の勉強を幸いにも依頼されてさせていただき、料理やお菓子作りに興味を抱く私のココロ。これはこれは私ラッキー。仕事に趣味にココロの成長に全部に役立つことが見つかるなんて。
あれ、でもまてよ~今までだってそうやって過ごしてきたのに感じ方でこんなに違うの~?!その違い、自分と向き合いだしてからだなあー。
その必要性をカラダが先に訴えてくれるなんて、誰がそんな事をさせてくれたんかしら?φ(.. ) ………
あ、∑( ̄口 ̄)単純に、自然の法則だからかな!こんなに重要なお~きな法則で、いつも肌にふれていたはずなのに気が付かなかった。
生かされているんだ、自然にね。
だからあれこれ悩まなくても大丈夫なんだ~。
拒食過食嘔吐もなくノーマルに食生活が送れている人たち、羨ましく思ってたけど、多分、答えのでない悩みをみんないっぱい抱えているかも、、、。なぜかというとノーマルな食生活をしていた私のままだと、気がつかなかったことがこれほどあったから、そう思う。私は拒食過食嘔吐の過程を素直に有り難く感じるよ。
今、スープをアリガタク味わいながら、色々思い浮かぶよ
地と空と私と全部つながってるのなら、
目の前の食べ物が
目の前にあろうと、
私の胃の中にあろうと、
浄化槽へたどりつこうと、
誰かの栄養になろうと
結局同じ共有する『空間』の中を移動している出来事
カラダも一緒、私自身も一緒。移動の中で
今自分に必要なものだけ
必要な時間の間だけ
必要な場所に
留まってくれて、私が今生きる事を可能にしてくれる
そんな法則に気がつかなかったなあ。ただそれだけかあ~。必要以上に取り込まなくても、もう私はその空間を共にする一部。
はい、ご馳走様。
今も自分のココロに矛盾疑問葛藤たくさんある、でも解決して無くなってしまったらココロは動かない動かす大きなエネルギーを今私達ココロにもっているんだね。
疲れたら、お陰でぐっすり眠れる。実はあまり眠れないのは寝なくても結構大丈夫っていう特技で、いつも眠くて眠くてはかどらないより結構役に立つかも☆幸いにも疲れ果てたらどうにかして自然に眠る体をもってるし。やりたいことがある時、便利な体ではないか~。
外食が続いたら便秘ぎみで手足が冷えるよ。やっぱりバランス大切、特に野菜たっぷり代謝アップスープを食べた方が調子がいいな。ショウガに含まれるショウガオールの代謝促進、トマトのリコピンの抗酸化作用、キャベツの胃粘膜保護、玉ねぎの血液サラサラ、ピーマン、人参のカロテンは代謝をスムーズに、食物繊維は腸の大掃除、余分な脂肪吸収を抑える。さあ今日は1日の野菜の必要摂取量クリア。OK!
体と栄養の事も考えながら食べると美味しさ、有り難さ、自然の作る不思議さ、倍増って感じ。あら、早速手足が暖かくなってきた!
この仕事、なかでも栄養管理の勉強を幸いにも依頼されてさせていただき、料理やお菓子作りに興味を抱く私のココロ。これはこれは私ラッキー。仕事に趣味にココロの成長に全部に役立つことが見つかるなんて。
あれ、でもまてよ~今までだってそうやって過ごしてきたのに感じ方でこんなに違うの~?!その違い、自分と向き合いだしてからだなあー。
その必要性をカラダが先に訴えてくれるなんて、誰がそんな事をさせてくれたんかしら?φ(.. ) ………
あ、∑( ̄口 ̄)単純に、自然の法則だからかな!こんなに重要なお~きな法則で、いつも肌にふれていたはずなのに気が付かなかった。
生かされているんだ、自然にね。
だからあれこれ悩まなくても大丈夫なんだ~。
拒食過食嘔吐もなくノーマルに食生活が送れている人たち、羨ましく思ってたけど、多分、答えのでない悩みをみんないっぱい抱えているかも、、、。なぜかというとノーマルな食生活をしていた私のままだと、気がつかなかったことがこれほどあったから、そう思う。私は拒食過食嘔吐の過程を素直に有り難く感じるよ。
今、スープをアリガタク味わいながら、色々思い浮かぶよ
地と空と私と全部つながってるのなら、
目の前の食べ物が
目の前にあろうと、
私の胃の中にあろうと、
浄化槽へたどりつこうと、
誰かの栄養になろうと
結局同じ共有する『空間』の中を移動している出来事
カラダも一緒、私自身も一緒。移動の中で
今自分に必要なものだけ
必要な時間の間だけ
必要な場所に
留まってくれて、私が今生きる事を可能にしてくれる
そんな法則に気がつかなかったなあ。ただそれだけかあ~。必要以上に取り込まなくても、もう私はその空間を共にする一部。
はい、ご馳走様。
今も自分のココロに矛盾疑問葛藤たくさんある、でも解決して無くなってしまったらココロは動かない動かす大きなエネルギーを今私達ココロにもっているんだね。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書