今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.14 Thursday
S.Yさんのココロ
最近の自分に問いかける。今、もしかして葛藤や悩みのないココロを目指してた?
もし手に入れたら全く揺るぎないとしたらココロもあまり動かないよね。動くから素敵なんだね。ココロが揺れるのをしっかり受け止めて喜んだらいいんね。
全て悟りきってしまったら面白くないかもよ。過程が楽しいのよ。生きているから悩むんだね、悩んで、じゃあ、私どうしよっか、こうしてみる?うまくいかなかったと、また一つわかったよね、じゃあ、ああしてみたらって。コツコツその繰り返しかなあ。
悟りきることなんてないから、悟ったゾ!と思うこと自体、悟れてないってことかな、そうか、それに気付く事ができた。大丈夫だね。安心ていいよ。
許容量をこえて必要以上に食べる必要性を今は感じなくなったょ。
『みんな意見がちがうし、最近ストレスがたまるんだあ、統一してって思わない?』という後輩に、『価値観は人それぞれだしね、だから色んな見方もできるのかな。いらない感情は流して、必要な情報だけ自分の中にとどめるの、そうしていると、私は前よりストレスは感じないかな』とやんわり答えました。
『そうかなー』という後輩に、
『そう』とだけ言って、必要以上にわかってもらおうとしなかった私。
前ならきっと、だからね、こうだからこうでこう考えるとぉ…!なんて理屈を言ってたかもなあ~と。帰り道に思いました。そんな1日にありがとうな日でした。
最近の自分に問いかける。今、もしかして葛藤や悩みのないココロを目指してた?
もし手に入れたら全く揺るぎないとしたらココロもあまり動かないよね。動くから素敵なんだね。ココロが揺れるのをしっかり受け止めて喜んだらいいんね。
全て悟りきってしまったら面白くないかもよ。過程が楽しいのよ。生きているから悩むんだね、悩んで、じゃあ、私どうしよっか、こうしてみる?うまくいかなかったと、また一つわかったよね、じゃあ、ああしてみたらって。コツコツその繰り返しかなあ。
悟りきることなんてないから、悟ったゾ!と思うこと自体、悟れてないってことかな、そうか、それに気付く事ができた。大丈夫だね。安心ていいよ。
許容量をこえて必要以上に食べる必要性を今は感じなくなったょ。
『みんな意見がちがうし、最近ストレスがたまるんだあ、統一してって思わない?』という後輩に、『価値観は人それぞれだしね、だから色んな見方もできるのかな。いらない感情は流して、必要な情報だけ自分の中にとどめるの、そうしていると、私は前よりストレスは感じないかな』とやんわり答えました。
『そうかなー』という後輩に、
『そう』とだけ言って、必要以上にわかってもらおうとしなかった私。
前ならきっと、だからね、こうだからこうでこう考えるとぉ…!なんて理屈を言ってたかもなあ~と。帰り道に思いました。そんな1日にありがとうな日でした。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書