今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.10.05 Friday
U.Nさんのやっと今仕事が終わって帰るところです☆今日も多忙でしたよっ(>_<)ノ8時から17時半までまたしても15分間しか座ってません(^^;)でも今日はほんとにほんとに嬉しいことがあったんですよ!昨日あたし、[栄光の時代]の人たちと今あるがままの私で関わっていく勇気をだした◎って話してたでしょ?昨日の人とはまた別の友達からものすごい偶然にして、今日の午前中にお誘いメールがきたんです☆その偶然に私はほんとうにびっくりしてるんです!その子と最後にあったのは今年の2月頃。。また夜すぐに会おう!って返信しますよ。4月頃のアタシは帰宅する車の中でもキャラメルとかを口にいれとかないとしかたなかったのに、見て下さい今の私◎こうして理香さんに落ち着いてメールを送ることもできるのです。ゆとりができていってるのです。やっばりコツコツがいいですね。のんびりがいいですね。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書