今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.04.12 Thursday
N子さんの工夫と努力
まず吐くことをやめたこと。
そこから世界が急に広がったような
気がします。それだけで、身も心もここまで
変わっていけるんだなと
ビックリです。
「どうやって、過食の衝動を
別に持っていくか」ですかね、
あ、その前に
「過食しても自分を責めないこと」
ですね。
私もそうでしたもんね、
過食しても、嘔吐しても
クヨクヨせず、気持ちを切り替える。
これが難しいですけどね。
今、振り返ってみて
やっとコツコツの意味と大切さが解る気がします。
そして、岡本さんが
どうしたかったのか、私に
何を気付かせたかったのかも。
なんでも合点がいき、すごいなぁと
岡本さんに感心するばかりですよ。
それはきっと、
岡本さんが体感してるから
わかることなんでしょうね。
だから、他の皆さんにも
土台をしっかり作るためにも
コツコツ、ゆっくりやっていこう。と
言いたいです。
やっぱりコツコツ頑張らなくちゃ
克服できないですね、過食って。
やっぱりコツコツ地味ーーぃに
続けないとですね。
さぁ私もまだまだコツコツやりますよ。
まず吐くことをやめたこと。
そこから世界が急に広がったような
気がします。それだけで、身も心もここまで
変わっていけるんだなと
ビックリです。
「どうやって、過食の衝動を
別に持っていくか」ですかね、
あ、その前に
「過食しても自分を責めないこと」
ですね。
私もそうでしたもんね、
過食しても、嘔吐しても
クヨクヨせず、気持ちを切り替える。
これが難しいですけどね。
今、振り返ってみて
やっとコツコツの意味と大切さが解る気がします。
そして、岡本さんが
どうしたかったのか、私に
何を気付かせたかったのかも。
なんでも合点がいき、すごいなぁと
岡本さんに感心するばかりですよ。
それはきっと、
岡本さんが体感してるから
わかることなんでしょうね。
だから、他の皆さんにも
土台をしっかり作るためにも
コツコツ、ゆっくりやっていこう。と
言いたいです。
やっぱりコツコツ頑張らなくちゃ
克服できないですね、過食って。
やっぱりコツコツ地味ーーぃに
続けないとですね。
さぁ私もまだまだコツコツやりますよ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書