今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.07.28 Saturday
Y子さんの日記。ありのままの自分を受け入れることが出来る。今日も暑い一日でした。私、頭が大きいんです。半端じゃなく(笑)。普通の帽子は入りません。だから帽子が嫌いだったんです。似合わないし・・・。頭の小さい人が羨ましくてたまりませんでした。しかし、この暑さ・・・自転車通勤をしている私にとって、帽子がないのは、ちょっと辛くなってきました。 今日は、思い切って、お店へ行き、Lサイズの帽子(ちょっと奮発しました~)を買いました。キツくない!!帽子がキツくない!!小さい帽子が入らないことをずっと悩んでいました。自分のサイズに合う帽子を選べば、入るのです。この、当たり前の真実に、なぜ、気づけなかったのか・・・。人生、全てそういうことなのかもしれません。今日は嬉しい一日でした!!
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書