今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.07.07 Saturday
S.Yさんのコツコツ
やりすぎたらいけんし、やらなすぎたら気になるしね。今やり方、加減、の勉強中かな。だるい、今が過ごせればいいや、ってやって、それなりに意識せずに行動すれば、やっぱり結果はそれなりの結果。
どうせやるなら結果がわかるほうがいいなあ。意識生活。見直さなきゃ。意識生活が薄らぐとどうも、あの人のご機嫌とか、損得勘定が働いたり、本来がみえにくい。そんな事を考える自分をいやになりかける。
頭で考えることは、その人のその時の容量というものがあるから、そこには自分で考えを選択していれてあげたらえんかな。意識しないから目先の不安がひょいひょい入り込んで大きくなっちゃうから。
いま自分は色んなことを吸収し、いらなければ捨てるという訓練の途中なんだな。拾ってみるから要らないとわかる。要らないとわかると拾わなくなる。初めから拾わないなんてのは真ん中の過程がないってことだよね。
だからいいんだ、今の段階の今の自分の、自分なりの頑張りで十分。
さあ、時間を有効に使うようにしよ~。ありがとう。
りかさんにお会いしてほぼ毎日続けてること!掃除。整理整頓無理で苦痛でどう片づけていいかわからなかって、その事に悩んでいた私が、毎日掃除できるようになり、片付け、整理整頓が楽しくなってきた。これはほんまに一大事なんです。
やりすぎたらいけんし、やらなすぎたら気になるしね。今やり方、加減、の勉強中かな。だるい、今が過ごせればいいや、ってやって、それなりに意識せずに行動すれば、やっぱり結果はそれなりの結果。
どうせやるなら結果がわかるほうがいいなあ。意識生活。見直さなきゃ。意識生活が薄らぐとどうも、あの人のご機嫌とか、損得勘定が働いたり、本来がみえにくい。そんな事を考える自分をいやになりかける。
頭で考えることは、その人のその時の容量というものがあるから、そこには自分で考えを選択していれてあげたらえんかな。意識しないから目先の不安がひょいひょい入り込んで大きくなっちゃうから。
いま自分は色んなことを吸収し、いらなければ捨てるという訓練の途中なんだな。拾ってみるから要らないとわかる。要らないとわかると拾わなくなる。初めから拾わないなんてのは真ん中の過程がないってことだよね。
だからいいんだ、今の段階の今の自分の、自分なりの頑張りで十分。
さあ、時間を有効に使うようにしよ~。ありがとう。
りかさんにお会いしてほぼ毎日続けてること!掃除。整理整頓無理で苦痛でどう片づけていいかわからなかって、その事に悩んでいた私が、毎日掃除できるようになり、片付け、整理整頓が楽しくなってきた。これはほんまに一大事なんです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書