今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.01 Saturday
N.Uさんの言葉。1日目にしてたくさんの出血が嬉しいです◎おなかも痛いし腰もだるいし立派な生理です。でも、今日も12時半からダラダラと過食を続けてしまいました。昼寝して、起きると[なんでダラダラと食べたんだ?]という疑問でいっぱいに。ところで部屋の掃除は最近できてる?できてないね。明日遊びに行くまでにしていこう。体をいたわる自炊をしよう。いろいろ野菜のお味噌汁とご飯だけでもいいんよ。そこに大切な[1歩]があるんやから。泣かない。今日は生理になりたて。体も心も休めていいんよ。あとでブログを見に行こう。みんなに力をもらってこよう。自炊をするのが嫌なのは、脂肪が増えた体が動かすたびイチイチ窮屈だからやんね?感じるのがいややもんね。認めたくないなかったもんね。なるべく。でも、今の私もかわらず私。優しく接してあげてネ。理香さん。今日の私はこんな感じです。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書