今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.07.13 Friday
M子さんの気持ち
おかげさまで早速今日から、大勢のお客様が来店されました!
今日の長所:みんなのコツコツに感謝しました。実家の生花店はもとは、とても栄えていた商店街にあります。今は、地下鉄の影響でマンションが立ち並び、ゴーストタウンと言われる程に寂しい商店街となりました。それでも、盆暮れ正月。物日ともなると、たくさんの常連のお客様がいらしてくれます。 「ここの花が一番持つのよ」と仰ってくださって、普段も買いにこられます。口コミで来店されるお客様も多く、両親が営んでいる小さな店舗にも関わらず、そこには活気があるのです。おかげさまで、新しいギフト専門の店舗も大通り沿いに開く事が出来、祖母の代からの仏様専門のお店であるこの小さな店舗を守っている両親。
もう、これは何十年という「誠意を持って。いつも新しいお花を置いておく」このコツコツの何物でもないな・・・と。改めて両親を尊敬しました。
私も、この何十年間のコツコツを崩さぬ様、責任をもって仕事に取り組もうと思います!大変だったけれど、ありがたい、嬉しい一日を過ごせました。心地良い疲れです!さあ、明日も心を込めて接客を基本に行きたいと思います!お客様に感謝。両親に感謝。今日も一日、おおきに。ありがとうさんです!
おかげさまで早速今日から、大勢のお客様が来店されました!
今日の長所:みんなのコツコツに感謝しました。実家の生花店はもとは、とても栄えていた商店街にあります。今は、地下鉄の影響でマンションが立ち並び、ゴーストタウンと言われる程に寂しい商店街となりました。それでも、盆暮れ正月。物日ともなると、たくさんの常連のお客様がいらしてくれます。 「ここの花が一番持つのよ」と仰ってくださって、普段も買いにこられます。口コミで来店されるお客様も多く、両親が営んでいる小さな店舗にも関わらず、そこには活気があるのです。おかげさまで、新しいギフト専門の店舗も大通り沿いに開く事が出来、祖母の代からの仏様専門のお店であるこの小さな店舗を守っている両親。
もう、これは何十年という「誠意を持って。いつも新しいお花を置いておく」このコツコツの何物でもないな・・・と。改めて両親を尊敬しました。
私も、この何十年間のコツコツを崩さぬ様、責任をもって仕事に取り組もうと思います!大変だったけれど、ありがたい、嬉しい一日を過ごせました。心地良い疲れです!さあ、明日も心を込めて接客を基本に行きたいと思います!お客様に感謝。両親に感謝。今日も一日、おおきに。ありがとうさんです!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書