今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.03.19 Monday
日記メール療法Y子さん3/18
私が朝、起きて、まず一番最初にすることは、パソコンを立ち上げて、理香さんからのメールを読むことです。
長所
とても和やかである。実は今日、職場で、相手のことを褒めあうっていうのをやったんです。そこで、言われたんです。相手と向き合い、相手の長所を言い合って、さらに、それを相手が持っている紙に書くということをその場にいる職員1人1人とやりました。すっごく照れくさかったですが、嬉しかったな。
今日の日記
今日は仕事をサボりたかったのですが、渋々行きました。結果的には行って良かったです。最近、病棟内では、職員のスキルアップも兼ねて、心理テストやコーチング技法について、学んだり、実際に行ってみたりしています。今日もその一環で、「褒めあい」をやったわけですが、すごくよかったですね。日曜日は、何となく病棟内ものんびりムードです。でも、食べたい気持ちはず~っとあって、昼休み、思い切って外出して、自然食レストランでランチをいただきました。1人になりたくて。仕事を終えた後も、何だか過食したくてたまりませんでした。T・Tさんの日記、とっても共感できました。それを読んでいて、「あ~、私は今、疲れているんだな。心も体も緩めたくて、それで、過食したくなっているんだな」って気がつきました。葛藤はありましたが、まっすぐ帰宅しました。今、薬を一錠、飲みました。ここのところ、勤務が続いていたし、今、一番いいのは、寝ることだって思いました。明日はテストだけれど、モンモンと遅くまで起きていたっていいことないし。これからシャワーを浴びて、寝ることにします。来週の今頃は理香さんにお会いできているんですよね。そこまで、持ちこたえることができますように!
私が朝、起きて、まず一番最初にすることは、パソコンを立ち上げて、理香さんからのメールを読むことです。
長所
とても和やかである。実は今日、職場で、相手のことを褒めあうっていうのをやったんです。そこで、言われたんです。相手と向き合い、相手の長所を言い合って、さらに、それを相手が持っている紙に書くということをその場にいる職員1人1人とやりました。すっごく照れくさかったですが、嬉しかったな。
今日の日記
今日は仕事をサボりたかったのですが、渋々行きました。結果的には行って良かったです。最近、病棟内では、職員のスキルアップも兼ねて、心理テストやコーチング技法について、学んだり、実際に行ってみたりしています。今日もその一環で、「褒めあい」をやったわけですが、すごくよかったですね。日曜日は、何となく病棟内ものんびりムードです。でも、食べたい気持ちはず~っとあって、昼休み、思い切って外出して、自然食レストランでランチをいただきました。1人になりたくて。仕事を終えた後も、何だか過食したくてたまりませんでした。T・Tさんの日記、とっても共感できました。それを読んでいて、「あ~、私は今、疲れているんだな。心も体も緩めたくて、それで、過食したくなっているんだな」って気がつきました。葛藤はありましたが、まっすぐ帰宅しました。今、薬を一錠、飲みました。ここのところ、勤務が続いていたし、今、一番いいのは、寝ることだって思いました。明日はテストだけれど、モンモンと遅くまで起きていたっていいことないし。これからシャワーを浴びて、寝ることにします。来週の今頃は理香さんにお会いできているんですよね。そこまで、持ちこたえることができますように!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書