今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.07.09 Monday
M子さんの今日も一日、ありがとうさんでした!
今日の長所:今の自分で堂々と歩けます
長らく連絡を取っていなかった友人に電話をしてみました。決して多いとは言えない友人達。大切な存在です。久しぶりに近況報告など、話をしていて、ふと、心地良さを感じました。
作っている自分ではなく、素の私で話していると相手の言葉がスーと心に入って来るのです。
「この子って、こんな感じだったっけ?」相手はいつも通り。私が変わったのだな、と思いました。話の中で、素直にうなずける。ありがたく思う。素敵な所は言葉にして言える。とても充実した時間でした。
電話は用件だけ伝える物!と定義していた所があったのですが、こういうのも良いなぁ、いつまででもお話していたいなぁ、と思いました。
好きな物が一つ増えました。電話が好きになりました(笑)↑電話が鳴ると、仕事の呼び出しではないかとビクビクしていました(汗)かける時も、決まった人ばかりだったので嫌々だったりが多かったのです。
今の自分。
変化した自分。そのまんまでも、恐れる事は何も起こりませんでした。
素晴らしい体得です!
こうやって少しずつ、コツコツと自分が変わって行くのを感じられる。
生を紡いでいる実感。。なんてありがたい事だろう。
「時」に感謝だなと、しみじみと思いました。
まだ気が付いていない、私に関わる全ての人、物、お心に感謝。
心を豊かにしてくれる、友人、そしてみんなに感謝。今日も一日、ありがとうさんでした!
今日の長所:今の自分で堂々と歩けます
長らく連絡を取っていなかった友人に電話をしてみました。決して多いとは言えない友人達。大切な存在です。久しぶりに近況報告など、話をしていて、ふと、心地良さを感じました。
作っている自分ではなく、素の私で話していると相手の言葉がスーと心に入って来るのです。
「この子って、こんな感じだったっけ?」相手はいつも通り。私が変わったのだな、と思いました。話の中で、素直にうなずける。ありがたく思う。素敵な所は言葉にして言える。とても充実した時間でした。
電話は用件だけ伝える物!と定義していた所があったのですが、こういうのも良いなぁ、いつまででもお話していたいなぁ、と思いました。
好きな物が一つ増えました。電話が好きになりました(笑)↑電話が鳴ると、仕事の呼び出しではないかとビクビクしていました(汗)かける時も、決まった人ばかりだったので嫌々だったりが多かったのです。
今の自分。
変化した自分。そのまんまでも、恐れる事は何も起こりませんでした。
素晴らしい体得です!
こうやって少しずつ、コツコツと自分が変わって行くのを感じられる。
生を紡いでいる実感。。なんてありがたい事だろう。
「時」に感謝だなと、しみじみと思いました。
まだ気が付いていない、私に関わる全ての人、物、お心に感謝。
心を豊かにしてくれる、友人、そしてみんなに感謝。今日も一日、ありがとうさんでした!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書