今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.04.26 Thursday
T.Tさんからいただいたメール
今日、説明会に行ってきました!ィヨッ!やりました自分!(笑) またさらに動きました♪よくやった!
自分と自分が対話しながら、自分との約束を守りながら、2人3脚で、仲良く♪ゆっくり、ゆっくり、前に動いています。
いくつかある仕事の中で、興味があった仕事を希望すると、早速明日、1日仕事をさせてもらうことになりました。パック詰めのような作業ですが、こういう種類の仕事は今までやったことがないので、どんな感じかわかりませんが、なんだか初めての体験なので、ワクワクします。
今まで仕事をすることで、こんなに自分を褒められたことはなくて、働くことぐらい当たりまえやん。。とか、それぐらい。。と何の感動もなく思っていた自分がいました。その時は、「仕事をすること」という、ただ結果だけを大事にしていた自分がいたんですね。だから、先のことばっかりで、今の自分のことなんて全く無視していました。
一番目を向けて欲しがっていた自分のことを、プィと無視してしまっていました。
でも今は、前のように、ただお金を稼ぐために仕事を選んで、働きに行くという「仕事をすることや、働くこと」という結果が大事なのではなくて、仕事を見つけようとして・・電話して・・説明会に行って・・働きに行く・・その経過を大事に見ている自分がいます。
その一番に目を向けて欲しがっていた自分が歩む経過を、1つ1つ、その時その時の自分に目を向けながら、よくやったね。って褒めることができて、褒められた自分は、お腹いっぱいで、ニコニコ♪
いつも心が満たされているような、心地よい自分でいられます。
目の前にある小さな幸せを見つけることができたり、その見つけた幸せを、自分と自分が見つめあって、にこにこ笑っているみたいな感じで、 いつも一緒♪仲良しな感じです。
仕事のことでも、どんなことでも、今の自分の経過を楽しむことができるようになってきて、明日にしかわからないことは、明日。
今わかることだけを今。に思うことができて、余計なことを考えなくていい自分になれて、楽な感じでいられています。
明日のことは、電車の時刻とか、持ち物などを考えるだけで、明日のことより、今日寝ることを大事に思えて、不安な気持ちは何もなく、今、すごく楽な気持ちでいられています。
今日はぐっすり寝て、明日はじめての“パック詰め体験”行って来ます!
理香さんから頂けるお返事を読んで、嬉しさと、ありがたさで、涙ぐんで感動しています。本当にありがたい言葉。私の奥の奥に縮こまっていたものをたくさんたくさん引き出してくださって、伸ばして下さる理香さんに、本当に感謝です。ありがとうございます。
今日、説明会に行ってきました!ィヨッ!やりました自分!(笑) またさらに動きました♪よくやった!
自分と自分が対話しながら、自分との約束を守りながら、2人3脚で、仲良く♪ゆっくり、ゆっくり、前に動いています。
いくつかある仕事の中で、興味があった仕事を希望すると、早速明日、1日仕事をさせてもらうことになりました。パック詰めのような作業ですが、こういう種類の仕事は今までやったことがないので、どんな感じかわかりませんが、なんだか初めての体験なので、ワクワクします。
今まで仕事をすることで、こんなに自分を褒められたことはなくて、働くことぐらい当たりまえやん。。とか、それぐらい。。と何の感動もなく思っていた自分がいました。その時は、「仕事をすること」という、ただ結果だけを大事にしていた自分がいたんですね。だから、先のことばっかりで、今の自分のことなんて全く無視していました。
一番目を向けて欲しがっていた自分のことを、プィと無視してしまっていました。
でも今は、前のように、ただお金を稼ぐために仕事を選んで、働きに行くという「仕事をすることや、働くこと」という結果が大事なのではなくて、仕事を見つけようとして・・電話して・・説明会に行って・・働きに行く・・その経過を大事に見ている自分がいます。
その一番に目を向けて欲しがっていた自分が歩む経過を、1つ1つ、その時その時の自分に目を向けながら、よくやったね。って褒めることができて、褒められた自分は、お腹いっぱいで、ニコニコ♪
いつも心が満たされているような、心地よい自分でいられます。
目の前にある小さな幸せを見つけることができたり、その見つけた幸せを、自分と自分が見つめあって、にこにこ笑っているみたいな感じで、 いつも一緒♪仲良しな感じです。
仕事のことでも、どんなことでも、今の自分の経過を楽しむことができるようになってきて、明日にしかわからないことは、明日。
今わかることだけを今。に思うことができて、余計なことを考えなくていい自分になれて、楽な感じでいられています。
明日のことは、電車の時刻とか、持ち物などを考えるだけで、明日のことより、今日寝ることを大事に思えて、不安な気持ちは何もなく、今、すごく楽な気持ちでいられています。
今日はぐっすり寝て、明日はじめての“パック詰め体験”行って来ます!
理香さんから頂けるお返事を読んで、嬉しさと、ありがたさで、涙ぐんで感動しています。本当にありがたい言葉。私の奥の奥に縮こまっていたものをたくさんたくさん引き出してくださって、伸ばして下さる理香さんに、本当に感謝です。ありがとうございます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書