今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.05.16 Wednesday
K子さんの変化
今日は自分で過食用の食べ物を作ったことです。
これまでおにぎりやお惣菜など買ってばかりいたのですが、今日は自分で作ってみました。
自分の作ったものはとても美味しかったです。心をこめて作ればどんな物もおいしく食べれるものですね。嫁入り修業にもなるしお料理続けていきたいと思います。理香さんの作る野菜汁は私の中では1番おいしい手料理です。毎日食べたいです。野菜をたっぷり使っていて体にもいいし何より吐かないでいられます。
頭が満足する感覚です。自分でも野菜汁に挑戦してみます。作り方教えてもらったのにまだ作ってないんです…。緑の野菜は何を使ってるのですか?まいたけにこんにゃくに大根にえのきに…。また教えて下さい。
今日は自分で過食用の食べ物を作ったことです。
これまでおにぎりやお惣菜など買ってばかりいたのですが、今日は自分で作ってみました。
自分の作ったものはとても美味しかったです。心をこめて作ればどんな物もおいしく食べれるものですね。嫁入り修業にもなるしお料理続けていきたいと思います。理香さんの作る野菜汁は私の中では1番おいしい手料理です。毎日食べたいです。野菜をたっぷり使っていて体にもいいし何より吐かないでいられます。
頭が満足する感覚です。自分でも野菜汁に挑戦してみます。作り方教えてもらったのにまだ作ってないんです…。緑の野菜は何を使ってるのですか?まいたけにこんにゃくに大根にえのきに…。また教えて下さい。
PR
2007.05.15 Tuesday
過食の衝動は、すぐにはとまりませんが、意識をすることで、向き合っているのですから、その原因を見ることができます。
工夫が生まれますし、考えることもできます。自分と語り合うこと=自分から逃げないこと。この繰り返しです。
考え、工夫、行動、修正、繰り返しながら、自分に心地良い答えを出すことです。
もっともっと。現実をみていない方は、この気持ちがとても強くあります。本当の満たされる愛の経験がないのですね。今から、自分の心を自分で愛して、それらを満たしていくことです。
焦らずに。ゆっくり。
笑顔とありがとうの言葉を忘れないように。もちろん自分に対して。
工夫が生まれますし、考えることもできます。自分と語り合うこと=自分から逃げないこと。この繰り返しです。
考え、工夫、行動、修正、繰り返しながら、自分に心地良い答えを出すことです。
もっともっと。現実をみていない方は、この気持ちがとても強くあります。本当の満たされる愛の経験がないのですね。今から、自分の心を自分で愛して、それらを満たしていくことです。
焦らずに。ゆっくり。
笑顔とありがとうの言葉を忘れないように。もちろん自分に対して。
2007.05.15 Tuesday
N.Uさんの気持ち
今日も1日仕事がとっっても忙しかったです!!朝から夕方まで休憩10分間だけで、ひたすら立ち仕事でした。なので、お疲れのN.Uちゃんには今日はゆったりと過ごしてもらいます◎
無理はしないで、今できることはするし、明日できることは明日する。
それでよいのです♪ なんと気楽なことか!!
みんなと一緒だ◎と思うと心もポワンとしてきて、とにかく嬉しい。笑)
コツコツ仲間なんだ。私たち◎って思うととっても心強いなぁ~。
おかげさまで、ありがとう◎
しっかり休んで、また明日をいい気持ちで迎えよう。
今日も1日仕事がとっっても忙しかったです!!朝から夕方まで休憩10分間だけで、ひたすら立ち仕事でした。なので、お疲れのN.Uちゃんには今日はゆったりと過ごしてもらいます◎
無理はしないで、今できることはするし、明日できることは明日する。
それでよいのです♪ なんと気楽なことか!!
みんなと一緒だ◎と思うと心もポワンとしてきて、とにかく嬉しい。笑)
コツコツ仲間なんだ。私たち◎って思うととっても心強いなぁ~。
おかげさまで、ありがとう◎
しっかり休んで、また明日をいい気持ちで迎えよう。
2007.05.15 Tuesday
T.Tさんからいただいたメール
1人の時は、歩いても歩いても、どこを歩いているのか?本当に前に進んでいるのか?まるで、暗闇の迷路の中を、何も持たずに歩いているような感じで、ぐるぐるぐるぐる、ただ同じ所を回っているだけのようでした。
ぐるぐるぐるぐる・・喉が渇いても水もなく、苦しくなって、ヘトヘトになっては休み。。の繰り返しでしたが、
こうして一歩踏み出して、メールを出して、みんなの中で一緒に参加して歩くことができているおかげで、皆さんに力をたくさんもらえて、理香さんから、前を明るく照らして下さる伴走があって、
たくさんの気づきの中で、暗闇の迷路の出口に出るまでに、光・・お水・・おにぎり・・タオル・・地図もあって・・アイテムがどんどん増えていって、色んな感動、色んな素晴らしさを体験することができて、明るい出口が見えています。
自分にかける素敵な言葉を、たくさんあつめて、いつも見る手帳に書き込むことで、毎日毎日、自分に優しい声をかけることができて、笑顔を向けることができるので、毎日心が満たされています。
理香さんがおっしゃって下さった
>お互いが見つめ合うのではなくて、同じ方へ視線を向けて、
>それぞれの意志で、それぞれの目標に向かって歩く。
>心は微笑んでいますね。お互いの存在を認めていますね。
自分と自分が見つめ合うのではなくて、
同じ方へ視線を向けて、仲良く一緒に歩むことができていく中で
それが他者にも繋がって、今、他の人に対しても、そうできるような自分が育っているのを感じました。
相手を見つめて、くっつきすぎて、見えなくなるようなことがなく、相手を通して、気づかせてもらえることを大事に、自分の成長の為に、色んなことを気づかせてくれる、ありがたい存在として見ることができて、
自分を満たすことを優先にしている自分がいます。互いにそれぞれの道を、前を向いて進んでいるような感じで自然とそれが、高めあえることに繋がってる関係が、穏やかで、心地よいです。
まず自分が自分に対してできないと、誰に対してもできなかったんですね。自分は、他の誰よりも、自分に一番に目を向けてほしがっていたのに、それを他の誰かに求めるから、自分が泣いてしまっていました。泣いて泣いて、その寂しさを、食べることで満たしていました。
でも今は、どんな時も自分が自分に一番に目を向けて、自分の声を聞きながら、そのままの自分を、否定もしないで、その目の前のことを、一緒になって創っていく自分になって、過食が必要なくなっています。
食べることは、ただ体を動かすためのエネルギーのために食べることになって、より心が笑顔になる工夫が、料理することや、何を食べるか。になっています。
ゆっくり、ゆっくり、そのまま。ありのままがいいんですね。
頑張る必要もなく、心が笑顔になる工夫が魔法のようです。
1人の時は、歩いても歩いても、どこを歩いているのか?本当に前に進んでいるのか?まるで、暗闇の迷路の中を、何も持たずに歩いているような感じで、ぐるぐるぐるぐる、ただ同じ所を回っているだけのようでした。
ぐるぐるぐるぐる・・喉が渇いても水もなく、苦しくなって、ヘトヘトになっては休み。。の繰り返しでしたが、
こうして一歩踏み出して、メールを出して、みんなの中で一緒に参加して歩くことができているおかげで、皆さんに力をたくさんもらえて、理香さんから、前を明るく照らして下さる伴走があって、
たくさんの気づきの中で、暗闇の迷路の出口に出るまでに、光・・お水・・おにぎり・・タオル・・地図もあって・・アイテムがどんどん増えていって、色んな感動、色んな素晴らしさを体験することができて、明るい出口が見えています。
自分にかける素敵な言葉を、たくさんあつめて、いつも見る手帳に書き込むことで、毎日毎日、自分に優しい声をかけることができて、笑顔を向けることができるので、毎日心が満たされています。
理香さんがおっしゃって下さった
>お互いが見つめ合うのではなくて、同じ方へ視線を向けて、
>それぞれの意志で、それぞれの目標に向かって歩く。
>心は微笑んでいますね。お互いの存在を認めていますね。
自分と自分が見つめ合うのではなくて、
同じ方へ視線を向けて、仲良く一緒に歩むことができていく中で
それが他者にも繋がって、今、他の人に対しても、そうできるような自分が育っているのを感じました。
相手を見つめて、くっつきすぎて、見えなくなるようなことがなく、相手を通して、気づかせてもらえることを大事に、自分の成長の為に、色んなことを気づかせてくれる、ありがたい存在として見ることができて、
自分を満たすことを優先にしている自分がいます。互いにそれぞれの道を、前を向いて進んでいるような感じで自然とそれが、高めあえることに繋がってる関係が、穏やかで、心地よいです。
まず自分が自分に対してできないと、誰に対してもできなかったんですね。自分は、他の誰よりも、自分に一番に目を向けてほしがっていたのに、それを他の誰かに求めるから、自分が泣いてしまっていました。泣いて泣いて、その寂しさを、食べることで満たしていました。
でも今は、どんな時も自分が自分に一番に目を向けて、自分の声を聞きながら、そのままの自分を、否定もしないで、その目の前のことを、一緒になって創っていく自分になって、過食が必要なくなっています。
食べることは、ただ体を動かすためのエネルギーのために食べることになって、より心が笑顔になる工夫が、料理することや、何を食べるか。になっています。
ゆっくり、ゆっくり、そのまま。ありのままがいいんですね。
頑張る必要もなく、心が笑顔になる工夫が魔法のようです。
2007.05.15 Tuesday
日記メールY子さん5/14
長所
苦しみの中に入っていける。
イヤなことから、逃げると、どんどん長引くことを悟りました。
飛び込んでいくと、意外な気づきや発見があります。
今日の日記
昨日、両親に「そんなにしんどいなら帰ってきなさい」って、言われました。つまり実家に戻ってきなさい・・・ってことなんですけど。何だかんだいっても、元気でいてくれることが、一番の喜びなんですね。親に
とっては・・・。ナースになるとか、ならないとか、そんなことはどうでもいいことなんですよね。あくまでも、それは、結果であって、ま、やり遂げることができれば、良かったね~って程度なんですよね。
親の愛って、すごいな~。
どんなに裏切られても、傷つけられても、報われなくても、ただひたすら、子供の幸せを願っている・・・。疲れきっている私の顔を見て、思わず、言ってしまったんでしょうね。ありがとう。お母さん。
でも、もうちょっとやってみるね。意地っ張りだよね。つらくて、しんどくてたまらないくせに・・・。それでも、やれるところまで、やってみたいんだ。だって、今まで言い訳ばかりで、現実に立ち向かわないで、逃げていたでしょ。もっともらしい、理由づけをして。
今、すごい挑戦をしているんだよ。現実を生きているんだよ。
いっぱい転んで、いっぱい泣いて、いっぱい失敗して、何かボロボロになっているんだけどさ。でも、自分を守ることしか考えていなかったあの頃より、ずっと、ずっと、いろんな幸せ、もらっているよ。
正直、私も、明日のことは分からないんだ。
それに、何がベストなのかも分からない。
でもね、この、
「ダメなままでも、カッコ悪いままでも、歩き続ける」ってことが、ホントに出来きったら、もう怖いものなくなるよ。この偉業を、もうちょっとやってみることにします。だから、お父さんとお母さんは、今までどおり、元気で、仲良くいて下さい。そして、見守っていてくださいね。
私、超スローペースの大器晩成型だから(笑)、人並み以上に長生きしてね。そうしないと、苦労しただけで、終わっちゃうでしょ。最後に、最高に幸せで、いい思いして、「あ~、Y子は、ホントに私達を悩ませて、苦しませた子だったけれど、最高の幸せを与えてくれた子だったわ~」って、実感してから、旅立ってください。
平凡じゃなくて、ごめんなさい。でも、お楽しみはこれからだから!
Y子ちゃん、今日も仕事と学校、お疲れ様でした。誰が何と言おうと、見放さないからね。思う存分、劣等生をやって下さいね。もう、自分に能力や才能がないこと、よく分かったでしょ?それでも、やり続けてね。
自分でも、よく分からないんだ。
どうすることがベストなのか。
確かに今の生活は無理があると思います。
認めます。
自分の能力を超えたことをやっていると思います。
だから、しんどいし、逃げ出したくなっているんだもんね。
長所
苦しみの中に入っていける。
イヤなことから、逃げると、どんどん長引くことを悟りました。
飛び込んでいくと、意外な気づきや発見があります。
今日の日記
昨日、両親に「そんなにしんどいなら帰ってきなさい」って、言われました。つまり実家に戻ってきなさい・・・ってことなんですけど。何だかんだいっても、元気でいてくれることが、一番の喜びなんですね。親に
とっては・・・。ナースになるとか、ならないとか、そんなことはどうでもいいことなんですよね。あくまでも、それは、結果であって、ま、やり遂げることができれば、良かったね~って程度なんですよね。
親の愛って、すごいな~。
どんなに裏切られても、傷つけられても、報われなくても、ただひたすら、子供の幸せを願っている・・・。疲れきっている私の顔を見て、思わず、言ってしまったんでしょうね。ありがとう。お母さん。
でも、もうちょっとやってみるね。意地っ張りだよね。つらくて、しんどくてたまらないくせに・・・。それでも、やれるところまで、やってみたいんだ。だって、今まで言い訳ばかりで、現実に立ち向かわないで、逃げていたでしょ。もっともらしい、理由づけをして。
今、すごい挑戦をしているんだよ。現実を生きているんだよ。
いっぱい転んで、いっぱい泣いて、いっぱい失敗して、何かボロボロになっているんだけどさ。でも、自分を守ることしか考えていなかったあの頃より、ずっと、ずっと、いろんな幸せ、もらっているよ。
正直、私も、明日のことは分からないんだ。
それに、何がベストなのかも分からない。
でもね、この、
「ダメなままでも、カッコ悪いままでも、歩き続ける」ってことが、ホントに出来きったら、もう怖いものなくなるよ。この偉業を、もうちょっとやってみることにします。だから、お父さんとお母さんは、今までどおり、元気で、仲良くいて下さい。そして、見守っていてくださいね。
私、超スローペースの大器晩成型だから(笑)、人並み以上に長生きしてね。そうしないと、苦労しただけで、終わっちゃうでしょ。最後に、最高に幸せで、いい思いして、「あ~、Y子は、ホントに私達を悩ませて、苦しませた子だったけれど、最高の幸せを与えてくれた子だったわ~」って、実感してから、旅立ってください。
平凡じゃなくて、ごめんなさい。でも、お楽しみはこれからだから!
Y子ちゃん、今日も仕事と学校、お疲れ様でした。誰が何と言おうと、見放さないからね。思う存分、劣等生をやって下さいね。もう、自分に能力や才能がないこと、よく分かったでしょ?それでも、やり続けてね。
自分でも、よく分からないんだ。
どうすることがベストなのか。
確かに今の生活は無理があると思います。
認めます。
自分の能力を超えたことをやっていると思います。
だから、しんどいし、逃げ出したくなっているんだもんね。
2007.05.14 Monday
N.Uさんのおやすみなさいメール
ハイ◎無理はしないで/流れるままに/そのままで。今日もおだやかな心地良い気持ちで寝ます。
ちょっと用事をしようと思ったけど、明日できることなのでやめときました。
自分に<良い感じで>甘くできるようになってきたN.Uちゃん。コツコツやってるネ!えらい!!おやすみなさい。
ハイ◎無理はしないで/流れるままに/そのままで。今日もおだやかな心地良い気持ちで寝ます。
ちょっと用事をしようと思ったけど、明日できることなのでやめときました。
自分に<良い感じで>甘くできるようになってきたN.Uちゃん。コツコツやってるネ!えらい!!おやすみなさい。
2007.05.14 Monday
T.Tさんの「今日は母の日」
行きたいな♪と思って、行動。・・連絡して・・日にちが決まっていって・・ どんどん現実になっていく過程で、より行きたい気持ちが膨らんできて、行ける☆日にちが決まった☆で、パッと、花が咲いて、遠足前のワクワクした楽しい気分になってきました♪
今日は朝から、いちご狩りに行ってきました。○○にあるタコバスと呼ばれているバスに初めて乗って、小さな子供達や、たくさんの人達と一緒に行ってきました。
たくさんの笑顔に囲まれて、元気いっぱいの子供達と話をして、何か色んなことが、初めての体験のようで、とても新鮮で、楽しい一日を過ごすことができました♪
たくさんの笑顔を見て、自分にも、たくさん笑顔を向けていきたいなって、改めて思いました。今日一日に感謝です!
摘んできた苺とお花を、いつもありがとうね♪と言って母に渡しました。
笑顔で抱き合って、「ありがとう!ありがとう~♪」と言って、時々会って話もしているのに、まるで再会した親子のようでした(笑)母の日のおかげで、また改めて新鮮で、こういう機会がもてることに感謝です。
母の日♪
~
いつも、大きくて広くて、温かい心で、
信じて、見守って下さる理香さん。
いつも、いつも、
本当に、ありがとうございます。
お身体には気をつけてくださいね。
そして、いつも太陽のような
向日葵姉さん☆!でいてください♪
たくさんの感動を、本当にありがとうございます。
いっぱいいっぱい、ありがとうです。~
行きたいな♪と思って、行動。・・連絡して・・日にちが決まっていって・・ どんどん現実になっていく過程で、より行きたい気持ちが膨らんできて、行ける☆日にちが決まった☆で、パッと、花が咲いて、遠足前のワクワクした楽しい気分になってきました♪
今日は朝から、いちご狩りに行ってきました。○○にあるタコバスと呼ばれているバスに初めて乗って、小さな子供達や、たくさんの人達と一緒に行ってきました。
たくさんの笑顔に囲まれて、元気いっぱいの子供達と話をして、何か色んなことが、初めての体験のようで、とても新鮮で、楽しい一日を過ごすことができました♪
たくさんの笑顔を見て、自分にも、たくさん笑顔を向けていきたいなって、改めて思いました。今日一日に感謝です!
摘んできた苺とお花を、いつもありがとうね♪と言って母に渡しました。
笑顔で抱き合って、「ありがとう!ありがとう~♪」と言って、時々会って話もしているのに、まるで再会した親子のようでした(笑)母の日のおかげで、また改めて新鮮で、こういう機会がもてることに感謝です。
母の日♪
~
いつも、大きくて広くて、温かい心で、
信じて、見守って下さる理香さん。
いつも、いつも、
本当に、ありがとうございます。
お身体には気をつけてくださいね。
そして、いつも太陽のような
向日葵姉さん☆!でいてください♪
たくさんの感動を、本当にありがとうございます。
いっぱいいっぱい、ありがとうです。~
2007.05.14 Monday
日記メールY子さん5/13
長所
母の日のプレゼントを、渡すことができた。
今日の日記
今日は久しぶりにフルタイムの休みでした。お昼まで、ダラダラと寝ておりました。
父が久しぶりに車で来てくれました。長年のしこりと、照れもあって、どうしても素っ気なくなってしまうんですよね。素直に甘えられない自分がいます。友人が「素敵なお父様じゃな~い!」と言ってくれて、おもしろくもない父の話を、楽しそうに、聞いてくれました。父もまんざらではない感じで楽しそうでした。そうだよね~、ニコニコして、話を聞いてくれたら、嬉しいよね・・・。私、全くそういうこと、出来ていなかったよね。
今日も、友人からいろんなこと、教わりました。
久しぶりに、お花の教室に行ってきました。
相変わらず、センスが全くない状態ですが、お花と向き合う時間も悪くはないな~って、思いました。お花をしている間、父は待っていてくれました。私の友人2人が、父の相手をしてくれていました。私達の親子関係が、長年、うまくいっていなかったことを、よく分かってくれている2人なので、すごく気配りしてくれていました。
こんないい友人が与えられて幸せ者です。
父も、私に同性の友人ができたことが嬉しかったみたいですね。
結局、2人に、背中を押されて、父と「母の日のプレゼント」を買うことになりました。
お店へ行って、あれこれ見て、選びました。初めての経験でした。
用事を済ませた母も電車で来てくれて、久しぶりに親子3人で食事をしました。プレゼント、喜んでくれました。そして、両親は車で帰っていきました。
ぎこちなさはありましたが、ま、良しとします。
確実に、変わってきています。
いずれにしても、2人が元気で、仲良くいてくれることに感謝です。
長所
母の日のプレゼントを、渡すことができた。
今日の日記
今日は久しぶりにフルタイムの休みでした。お昼まで、ダラダラと寝ておりました。
父が久しぶりに車で来てくれました。長年のしこりと、照れもあって、どうしても素っ気なくなってしまうんですよね。素直に甘えられない自分がいます。友人が「素敵なお父様じゃな~い!」と言ってくれて、おもしろくもない父の話を、楽しそうに、聞いてくれました。父もまんざらではない感じで楽しそうでした。そうだよね~、ニコニコして、話を聞いてくれたら、嬉しいよね・・・。私、全くそういうこと、出来ていなかったよね。
今日も、友人からいろんなこと、教わりました。
久しぶりに、お花の教室に行ってきました。
相変わらず、センスが全くない状態ですが、お花と向き合う時間も悪くはないな~って、思いました。お花をしている間、父は待っていてくれました。私の友人2人が、父の相手をしてくれていました。私達の親子関係が、長年、うまくいっていなかったことを、よく分かってくれている2人なので、すごく気配りしてくれていました。
こんないい友人が与えられて幸せ者です。
父も、私に同性の友人ができたことが嬉しかったみたいですね。
結局、2人に、背中を押されて、父と「母の日のプレゼント」を買うことになりました。
お店へ行って、あれこれ見て、選びました。初めての経験でした。
用事を済ませた母も電車で来てくれて、久しぶりに親子3人で食事をしました。プレゼント、喜んでくれました。そして、両親は車で帰っていきました。
ぎこちなさはありましたが、ま、良しとします。
確実に、変わってきています。
いずれにしても、2人が元気で、仲良くいてくれることに感謝です。
2007.05.14 Monday
K子さんの気持ち
こんばんは。今日は母の日のために妹と父とお金を出し合って化粧品を買ってあげたことです。普段からあまり高価なものは使わないので1万円ちょっとするファンデーションを買って喜んでくれ本当によかったです。いつも苦労をかけてばかりいるので今日くらいは休んで欲しいと思います。
それからケーキも買いました。食べる時ですが早食いではなくみんなのペースにあわせて食べることができよかったです。
ゆっくり食べると少しの量で満足できますね。
どの食事もゆっくりよく噛んで食べたいと思います。そうすると少しの量で満足できるんだと思います。がつがつ食べるからもっと食べたくなる。
過食してる時の自分はとても醜いものです。過食が終わった時、残骸にア然とします。食べ過ぎと過食は違いますよね。食べ過ぎは食べることを受け入れている。ここが大きな差ですね。過食から食べ過ぎになれるよう、そして普通に食べれるようになるように努力します。今日もありがとうございました。
こんばんは。今日は母の日のために妹と父とお金を出し合って化粧品を買ってあげたことです。普段からあまり高価なものは使わないので1万円ちょっとするファンデーションを買って喜んでくれ本当によかったです。いつも苦労をかけてばかりいるので今日くらいは休んで欲しいと思います。
それからケーキも買いました。食べる時ですが早食いではなくみんなのペースにあわせて食べることができよかったです。
ゆっくり食べると少しの量で満足できますね。
どの食事もゆっくりよく噛んで食べたいと思います。そうすると少しの量で満足できるんだと思います。がつがつ食べるからもっと食べたくなる。
過食してる時の自分はとても醜いものです。過食が終わった時、残骸にア然とします。食べ過ぎと過食は違いますよね。食べ過ぎは食べることを受け入れている。ここが大きな差ですね。過食から食べ過ぎになれるよう、そして普通に食べれるようになるように努力します。今日もありがとうございました。
2007.05.13 Sunday
日記メールY子さん5/12
長所
逃げずに夜勤をやり遂げることが出来た!とにかく今日はこれにつきます。よくやりました!
今日の日記
Y子ちゃん、よくやった。よく頑張ったね。今、Y子ちゃんがやるべきことは、スマートに仕事をこなしたり、いい成績をとることじゃないよ。
辛くても、どんなに情けなくても、逃げないことだよ。どんなに馬鹿にされても、黙々とやることだよ。
神様はちゃんと見ているからね。
長所
逃げずに夜勤をやり遂げることが出来た!とにかく今日はこれにつきます。よくやりました!
今日の日記
Y子ちゃん、よくやった。よく頑張ったね。今、Y子ちゃんがやるべきことは、スマートに仕事をこなしたり、いい成績をとることじゃないよ。
辛くても、どんなに情けなくても、逃げないことだよ。どんなに馬鹿にされても、黙々とやることだよ。
神様はちゃんと見ているからね。
2007.05.13 Sunday
T.Tさんのメール
ざわざわのサイトで、とても綺麗なお花の写真と一緒に、 面談相談後のT.Tさんのメール”を、載せて下さって、その花の写真を見た瞬間、嬉しくて、涙がブワ~って出てきました。
ゆっくり。ゆっくりいこうね。そのまんまで。そのまんま。自然体が心地いいよhttp://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/19.htm
そのお花が、応援してくれているように感じたり、自分が咲いていくようにも見えたり、ニッコリ微笑みかけてくれて、大きく包み込んでくれているような、温かさを感じました。それを感じて、自分の心が、のびのびと、広がっていくように感じて、また温かくなりました。私も花のような人になりたいな~って思いました。
ざわざわより
いつもメールをありがとうございます。
お花の写真は、写真家のMAAさんの作品の中から、一枚選びました。
ふわっとした中に、凛とした姿と知性が溢れるお花。
target="_blank">http://rika.gnk.cc/love1.htm
お好みがあればお知らせくださいね。
ざわざわのサイトで、とても綺麗なお花の写真と一緒に、 面談相談後のT.Tさんのメール”を、載せて下さって、その花の写真を見た瞬間、嬉しくて、涙がブワ~って出てきました。
ゆっくり。ゆっくりいこうね。そのまんまで。そのまんま。自然体が心地いいよhttp://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/19.htm
そのお花が、応援してくれているように感じたり、自分が咲いていくようにも見えたり、ニッコリ微笑みかけてくれて、大きく包み込んでくれているような、温かさを感じました。それを感じて、自分の心が、のびのびと、広がっていくように感じて、また温かくなりました。私も花のような人になりたいな~って思いました。
ざわざわより
いつもメールをありがとうございます。
お花の写真は、写真家のMAAさんの作品の中から、一枚選びました。
ふわっとした中に、凛とした姿と知性が溢れるお花。
target="_blank">http://rika.gnk.cc/love1.htm
お好みがあればお知らせくださいね。
2007.05.13 Sunday
N.Uさんからいただいた素敵なメール
あれからグッスリ16時まで寝てました(笑)ほんとうに疲れていたんですねぇぇ。ビックリ!
「3つの声をバランスよく聞いて実行する」プロジェクトの研究生のワタシ☆
私すごいんですよ。すごいことするんですよ(笑)
☆☆☆今年の夏は、プールに行くことにしました!☆☆☆
水着姿になるのは、高校の授業の時以来なので、約7年ぶりですね。ずーっと、「ワタシなんて○○だから・・・」って枠を決めこんで、海から、プールから、水着から、遠ざかっていましたから。
岡本さんに出会ってから、「他人がどう思うか」より、「自分が楽しむ」ことを大切に、選び、動けてきているワタシは、また新しい楽しみを自分に与えてあげることにしたんです。
そう、プールに行くこと!
23年間一度もビキニなんて着たことなかった。プールに行ったらきっと楽しいだろうけど、それ以上に人の目が気になった。そんな感じで、「楽しみ」を自分で、自分から剥奪してきたワタシ。とりあえず、そんなもったいないことはやめようと思って(笑)
せっかく女性に生まれてきたんだもん♪かわいいビキニを着て遊びにいこう!と思考回路が変わりました◎
人生の中に、いろんな楽しみがあるって、とっても素敵なことだと思う。いろんな楽しみ方があるんですよネ◎
「自分が楽しむ」ことにもっと積極的になっていこう。
今まで固執してきた考え方もそう悪くはないんだろうけど、間違ってはないんだろうけど、違う方向から見てみると、自分を縛り付けてるようなところもあったりなんかして。
今はまだ気づいてないけど、自分にもっと「新しい楽しみ」を自分でプレゼントしていけるんだなぁ~◎これから先も、ずっと。ってことが分かる今、とても楽しい。嬉しいナ。
せっかくビキニを着るんだから、プールに行くまでに、あくまでも無理はしないけど、メリハリボディを作る運動をやっていきます(笑)とにかく女の証「くびれ」はくっきり作るため、くびれ腹筋は今まで以上に力をいれていこうと思います◎
ブログのみんなの大切な気づきの数々が本当にワタシに力を与えてくれます。
人って、気づきがあるたびに輝きがましていくんですね◎
あれからグッスリ16時まで寝てました(笑)ほんとうに疲れていたんですねぇぇ。ビックリ!
「3つの声をバランスよく聞いて実行する」プロジェクトの研究生のワタシ☆
私すごいんですよ。すごいことするんですよ(笑)
☆☆☆今年の夏は、プールに行くことにしました!☆☆☆
水着姿になるのは、高校の授業の時以来なので、約7年ぶりですね。ずーっと、「ワタシなんて○○だから・・・」って枠を決めこんで、海から、プールから、水着から、遠ざかっていましたから。
岡本さんに出会ってから、「他人がどう思うか」より、「自分が楽しむ」ことを大切に、選び、動けてきているワタシは、また新しい楽しみを自分に与えてあげることにしたんです。
そう、プールに行くこと!
23年間一度もビキニなんて着たことなかった。プールに行ったらきっと楽しいだろうけど、それ以上に人の目が気になった。そんな感じで、「楽しみ」を自分で、自分から剥奪してきたワタシ。とりあえず、そんなもったいないことはやめようと思って(笑)
せっかく女性に生まれてきたんだもん♪かわいいビキニを着て遊びにいこう!と思考回路が変わりました◎
人生の中に、いろんな楽しみがあるって、とっても素敵なことだと思う。いろんな楽しみ方があるんですよネ◎
「自分が楽しむ」ことにもっと積極的になっていこう。
今まで固執してきた考え方もそう悪くはないんだろうけど、間違ってはないんだろうけど、違う方向から見てみると、自分を縛り付けてるようなところもあったりなんかして。
今はまだ気づいてないけど、自分にもっと「新しい楽しみ」を自分でプレゼントしていけるんだなぁ~◎これから先も、ずっと。ってことが分かる今、とても楽しい。嬉しいナ。
せっかくビキニを着るんだから、プールに行くまでに、あくまでも無理はしないけど、メリハリボディを作る運動をやっていきます(笑)とにかく女の証「くびれ」はくっきり作るため、くびれ腹筋は今まで以上に力をいれていこうと思います◎
ブログのみんなの大切な気づきの数々が本当にワタシに力を与えてくれます。
人って、気づきがあるたびに輝きがましていくんですね◎
2007.05.12 Saturday
日記メールY子さん5/11
長所
きちんと電話連絡ができる。今日はこれから夜勤です。まだ微熱が続いています。さすがに学校を休みました。きちんと連絡できました。えらかったです!これが出来なくて、いつも無断欠席でした。それで、気まずくなっていたんですよね。過去のことですけど・・・。
昼まで、ダラダラ寝ていました。風邪が続いています。いろいろ反省してます。ちょっと寝不足が続いていましたし、その他いろいろ・・・。
体は本当に正直ですね。
とにかく、今は目の前のことだけ考えましょう。これから18時間勤務をやり遂げること。それだけです。
体さん、ごめんね。ちゃんといたわってあげなくて・・・。
それでも、頑張ってくれて、ありがとう。ホントに、お前はけなげだね。涙が出てきちゃうよ。
横暴なご主人様で。ごめんなさい。
ちゃんと、あなたの声を聴けるように、なるからね。
仲良く、一緒にやっていこうね。
長所
きちんと電話連絡ができる。今日はこれから夜勤です。まだ微熱が続いています。さすがに学校を休みました。きちんと連絡できました。えらかったです!これが出来なくて、いつも無断欠席でした。それで、気まずくなっていたんですよね。過去のことですけど・・・。
昼まで、ダラダラ寝ていました。風邪が続いています。いろいろ反省してます。ちょっと寝不足が続いていましたし、その他いろいろ・・・。
体は本当に正直ですね。
とにかく、今は目の前のことだけ考えましょう。これから18時間勤務をやり遂げること。それだけです。
体さん、ごめんね。ちゃんといたわってあげなくて・・・。
それでも、頑張ってくれて、ありがとう。ホントに、お前はけなげだね。涙が出てきちゃうよ。
横暴なご主人様で。ごめんなさい。
ちゃんと、あなたの声を聴けるように、なるからね。
仲良く、一緒にやっていこうね。
2007.05.12 Saturday
日記メールY子さん5/10
長所
灰色が認められるようになってきた。今まで、白黒思考でしたが、変わってきました。
今日も微熱が続き、正直、仕事を休みたかったです。でも、ギリギリまで、電話を握り締めながら、やっぱりかけることができなくて、行きました。
当たり前のことですけれど、少し、責任感が出てきたんですね。社会に出てから・・・。
昔は、この電話一本を入れることが出来なかったんですよね。自分のことしか考えていませんでしたからね。
人の事は気にしていましたが、それはあくまでも、人に自分がどう思われているか・・・ってことでした。
相手の心、痛み・・・そういったことには無頓着でしたね。いかに自己中心的だったか・・・だんだん見えてきました。引きこもっているときは、世界の中心は自分でしたから(笑)。
社会に出ると、ヒロインになれない自分が見えて、つらくもありましたが、その代わり、「成長」というご褒美をいただけています。
でも、たまに、昔の気ままな生活に戻りたくなります。毎日が日曜日でしたもんね~。苦しい・・・と言いつつ、やっぱり楽チンでした。
でも、もう歩き始めてしまった。喜びや楽しさを知ってしまった。戻れないよね・・・。今、ちょっと疲れているのかもしれません。マラソンを走ることに。
でも、観客ではつまらない、走る喜びを知ってしまったから。そんな感じかな?
長所
灰色が認められるようになってきた。今まで、白黒思考でしたが、変わってきました。
今日も微熱が続き、正直、仕事を休みたかったです。でも、ギリギリまで、電話を握り締めながら、やっぱりかけることができなくて、行きました。
当たり前のことですけれど、少し、責任感が出てきたんですね。社会に出てから・・・。
昔は、この電話一本を入れることが出来なかったんですよね。自分のことしか考えていませんでしたからね。
人の事は気にしていましたが、それはあくまでも、人に自分がどう思われているか・・・ってことでした。
相手の心、痛み・・・そういったことには無頓着でしたね。いかに自己中心的だったか・・・だんだん見えてきました。引きこもっているときは、世界の中心は自分でしたから(笑)。
社会に出ると、ヒロインになれない自分が見えて、つらくもありましたが、その代わり、「成長」というご褒美をいただけています。
でも、たまに、昔の気ままな生活に戻りたくなります。毎日が日曜日でしたもんね~。苦しい・・・と言いつつ、やっぱり楽チンでした。
でも、もう歩き始めてしまった。喜びや楽しさを知ってしまった。戻れないよね・・・。今、ちょっと疲れているのかもしれません。マラソンを走ることに。
でも、観客ではつまらない、走る喜びを知ってしまったから。そんな感じかな?
2007.05.12 Saturday
今振り返ってみて、私の中で、過食嘔吐という悩みがだーーーーいぶ軽くなった。というか今悩みではなく「癖を直そう」くらいのレベルになった気がしますよ。それだけでも十分幸せ気分味わえちゃいますね。だって、今までは、この時間帯「今日は大丈夫かな。過食したくないな、吐きたくないな」ってずっと呪文のように心にあったので・・・。
N子さんより
N子さんより
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書