今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.27 Thursday
N.Uさんのただいまぁ、そしてこんばんわぁ☆そしてお疲れ様ぁ◎理香さんノ´▽`)ノ私は、今日も一日充実してました☆仕事もメリハリもってこなすことができたし、スタッフと休憩中は楽しいお話をみんなでしながら笑顔がポンポン炸裂してましたし(笑)6時半にだいたい朝食を食べるんですが、今日はお弁当を食べれたのが0時半でした。その頃にはおなかがペッコペコで、一口目からすきっ腹にしみこんでいきましたー!!おいしすぎて涙、です(笑)ほんと「いい感じに空腹」だと、ちょうど自分サイズのお弁当で大満足です。反対に、あんまり空腹感がないときに、お弁当を食べると、なんだか、なんの力になっていくんだかよーわからんって感じできもちわるいですね。(´・ω・`)空腹の時に食べてると、このご飯のおかげさんで、アタシは午後もシャッキリとして仕事がこなせるのねぇ!ん~~~!ありがとさんですぅ!って感謝しまくりですもん。この違い、感覚の違い。今日の長所は→「あせり癖」のある私が、今日職場で仕事とはまったく関係のない場面で、ふとあせりそうになった時に、「あせらない。あせらない。今できること。今できること」と心の中でブツブツ言いながら、落ち着かせれたこと、です。これはほんとに私にとっては大きなことなのです。だって、何年もこの癖と生きてきてる私ですから(´Д`;)ふと、「おいていかないで。私をわすれないで。まって。まって」ってあせってくるんです。こんな感じ、このブログを読んでる人の中にもいるのかなぁ?他の人はまったくもって自分のペースで自然に普通に過ごしているんですが、私は1人あせりはじめ、自分の心地良い自然なペースを歪め、あたふたしてくるんです。でも、そうゆう部分も少しずつ少しずつ変化してきてるようです。理香さん、今日も一緒にコツコツをありがとうございます!トトロ達にもいっぱいありがとうをおくりますよー! いんじゃんほい☆追伸:我が家にももしかしたら、青トトロがどこかにいるかもしれないんです。また探してみよ~♪
トトロのブログ
http://ameblo.jp/kokorozawazawa/
トトロのブログ
http://ameblo.jp/kokorozawazawa/
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書