今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.05.21 Monday
T.Tさんの気づきと進歩
おとといは、親戚の仕事の手伝いのことで、その日言えなかった自分の意思を、ハッキリと相手に伝えることができて、“最高のメロン”を受け取ることができました!
親戚の仕事の手伝いで、私に来れる日だけ、バイト料も交通費も払うから来て欲しいという約束で行ったものの、ただ見合いの話が主だったらしく;仕事もお金はまだ・・とか、何かハッキリしていなかったので、そのことでも、しっかりハッキリさせて欲しかったので、言いにくいことでも、最後まで確認しながら、ハッキリと伝えて、話し合うことができて、心のモヤモヤがスッキリしました☆
行く時「今日はしっかり、このことと、このことを、意思表示するぞ☆」と思い、ドキドキしながら行ったのですが、どちらもクリアできたので、帰り道、ヤッタぞーっ☆!と、もぅ何度も心で思ったぐらい、自分をうんと褒めることができて、最高に爽やかな気分でした☆
どんなことでも、嫌なことは嫌。分からないことは分からない。とハッキリ自分の中で意思を持つことで、それを伝えた時に、相手は思うほど不快な感じにもならず、前よりも、もっと互いにスッキリしたような、いい状態になりました。
それがクリアできたと同時に、親戚の人が、近くの「おかき屋さん」を紹介してくれて、その方が、感謝とおかげさまの気持ち、笑顔をとても大事にしている方で、色々会話をしていると、「いつでも、気軽な気持ちで、そのままおいで」と言って下さって、親戚の手伝いに来て空いてる時間、そこで手伝わせてもらうことにもなりました。
そして19日、アートセラピーの体験会にも行ってきました☆そこでも色々な人と話ができて、いろんな感動の体験もあって、本当に行ってよかったです。すごく興味深くて新しい感動がありました。
この日、前の彼が神戸に帰ってくると連絡もあって、アートセラピーの体験会を来週にしようかな・・という思いが頭を過ぎって、少し迷いが出ましたが、前の自分だったら、ただ会いたいあまりにそうしていたかもしれませんが、今の自分は、何よりその時に、自分が「行きたい。」と思って申し込んだ自分の気持ちを大事に思って決めたこと。その自分の思いを大事に。一番に考えて、アートセラピーのほうを、来週にするのではなく、
彼のほうに、この時間以外だったら。ということを伝えました。
すると彼も偶然、近くの場所で、用事があることが分かって、終わるのも同じ時間帯だったので、一緒に帰ることができました。
もしその2つの選択の時に、自分のことより、彼のほうを選んでしまっていたら、こういう嬉しい偶然は、なかったかもしれません。
自分の思いを大事に、まず自分を一番に考えて行動していると、その先に、必ず最高の贈り物、嬉しいことが、待っていてくれてるんですね。
親戚の仕事・・おかき屋さん・・彼のこと・・アートセラピー・・
今の自分の思いを大事にしながら、経過をコツコツ積み重ねていると、その先の結果に期待なく過ごせるので、乗り越えた先に待っていたことが、より感動が増して嬉しく感じます。
これからも、先のプレゼントよりも、今の自分。結果よりも、経過が何より大事なんだ。答えは後からついてくる。今の自分を大事に。コツコツと積み重ねていけば、必ず、また先に、嬉しいご褒美が待っているんだ♪
だから今、自分を満たす為に、自分の思いを一番に大事にしよう。そうやって、自分の道、自分を創っていこう。素のまま。そのままの。自然体の自分で。そうやって自分の為に生きていると、必ず人の為にも繋がっていく。。ゆっくり。ゆっくり。自分のトーンとペースで、自分のリズム。。
静かな感じ。穏やかに。ゆったり。過ごすことができています。
色んな人との出逢いに感謝です。
おとといは、親戚の仕事の手伝いのことで、その日言えなかった自分の意思を、ハッキリと相手に伝えることができて、“最高のメロン”を受け取ることができました!
親戚の仕事の手伝いで、私に来れる日だけ、バイト料も交通費も払うから来て欲しいという約束で行ったものの、ただ見合いの話が主だったらしく;仕事もお金はまだ・・とか、何かハッキリしていなかったので、そのことでも、しっかりハッキリさせて欲しかったので、言いにくいことでも、最後まで確認しながら、ハッキリと伝えて、話し合うことができて、心のモヤモヤがスッキリしました☆
行く時「今日はしっかり、このことと、このことを、意思表示するぞ☆」と思い、ドキドキしながら行ったのですが、どちらもクリアできたので、帰り道、ヤッタぞーっ☆!と、もぅ何度も心で思ったぐらい、自分をうんと褒めることができて、最高に爽やかな気分でした☆
どんなことでも、嫌なことは嫌。分からないことは分からない。とハッキリ自分の中で意思を持つことで、それを伝えた時に、相手は思うほど不快な感じにもならず、前よりも、もっと互いにスッキリしたような、いい状態になりました。
それがクリアできたと同時に、親戚の人が、近くの「おかき屋さん」を紹介してくれて、その方が、感謝とおかげさまの気持ち、笑顔をとても大事にしている方で、色々会話をしていると、「いつでも、気軽な気持ちで、そのままおいで」と言って下さって、親戚の手伝いに来て空いてる時間、そこで手伝わせてもらうことにもなりました。
そして19日、アートセラピーの体験会にも行ってきました☆そこでも色々な人と話ができて、いろんな感動の体験もあって、本当に行ってよかったです。すごく興味深くて新しい感動がありました。
この日、前の彼が神戸に帰ってくると連絡もあって、アートセラピーの体験会を来週にしようかな・・という思いが頭を過ぎって、少し迷いが出ましたが、前の自分だったら、ただ会いたいあまりにそうしていたかもしれませんが、今の自分は、何よりその時に、自分が「行きたい。」と思って申し込んだ自分の気持ちを大事に思って決めたこと。その自分の思いを大事に。一番に考えて、アートセラピーのほうを、来週にするのではなく、
彼のほうに、この時間以外だったら。ということを伝えました。
すると彼も偶然、近くの場所で、用事があることが分かって、終わるのも同じ時間帯だったので、一緒に帰ることができました。
もしその2つの選択の時に、自分のことより、彼のほうを選んでしまっていたら、こういう嬉しい偶然は、なかったかもしれません。
自分の思いを大事に、まず自分を一番に考えて行動していると、その先に、必ず最高の贈り物、嬉しいことが、待っていてくれてるんですね。
親戚の仕事・・おかき屋さん・・彼のこと・・アートセラピー・・
今の自分の思いを大事にしながら、経過をコツコツ積み重ねていると、その先の結果に期待なく過ごせるので、乗り越えた先に待っていたことが、より感動が増して嬉しく感じます。
これからも、先のプレゼントよりも、今の自分。結果よりも、経過が何より大事なんだ。答えは後からついてくる。今の自分を大事に。コツコツと積み重ねていけば、必ず、また先に、嬉しいご褒美が待っているんだ♪
だから今、自分を満たす為に、自分の思いを一番に大事にしよう。そうやって、自分の道、自分を創っていこう。素のまま。そのままの。自然体の自分で。そうやって自分の為に生きていると、必ず人の為にも繋がっていく。。ゆっくり。ゆっくり。自分のトーンとペースで、自分のリズム。。
静かな感じ。穏やかに。ゆったり。過ごすことができています。
色んな人との出逢いに感謝です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書