今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.05.21 Monday
K子さんの気持ち
今日は久しぶりに高校時代の友達と会ったことです。
今までの私なら家で過食してた方がいいと思い、出無精でひきこもりがちで外で人と会うということは滅多にありませんでした。親友と呼べる友達は2人いますがその友達とはほんとにたまーに会ってはいましたが、今日会った友達は高校時代まぁよくしゃべってた感じの子でした。
私が言いたいことは、思い切って外へ出れたということです。親友に会うのさえおっくうに思ってたのですが、今日はそれをくつがえすことができました。
だんだんと外に目を向けられるようになってきたように思います。普通の人からすれば当たり前のことが、今の私には難しいのです。ですがそこを乗り越えて悪戦苦闘しながらでも自立していきたいです。
理香さんのおっしゃっていた自我の確立。ひしひしと感じています。早く自立した立派な大人になりたい。焦りを感じるこの頃です。でも少しずつですが何かが動き出しているように思います。
過食と社会復帰。結ばれていますよね。まずは社会に出ること。そうすればまた新たな気持ちが芽生えると思います。
今日は久しぶりに高校時代の友達と会ったことです。
今までの私なら家で過食してた方がいいと思い、出無精でひきこもりがちで外で人と会うということは滅多にありませんでした。親友と呼べる友達は2人いますがその友達とはほんとにたまーに会ってはいましたが、今日会った友達は高校時代まぁよくしゃべってた感じの子でした。
私が言いたいことは、思い切って外へ出れたということです。親友に会うのさえおっくうに思ってたのですが、今日はそれをくつがえすことができました。
だんだんと外に目を向けられるようになってきたように思います。普通の人からすれば当たり前のことが、今の私には難しいのです。ですがそこを乗り越えて悪戦苦闘しながらでも自立していきたいです。
理香さんのおっしゃっていた自我の確立。ひしひしと感じています。早く自立した立派な大人になりたい。焦りを感じるこの頃です。でも少しずつですが何かが動き出しているように思います。
過食と社会復帰。結ばれていますよね。まずは社会に出ること。そうすればまた新たな気持ちが芽生えると思います。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書