今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.08.05 Sunday
N.Uさんのコツコツ。平日以上に今朝はなんでこんなに早起きなのかというと、「今日が楽しみ」すぎて起きてきまった!そして、今日は昨日以上にお通じがばっちりだったんです。起床早々にお腹の動きを感じて、なんにも飲んでもない・食べてもないのに、おトイレに行くとスムーズにお通じが!すごい。朝食を食べて蠕動運動を呼び起こしたのではなく、ほんとうに自発排便って感じでした。幼少期からずーーっと便秘に苦しめられてきたワタシですが、「コツコツ」を続けていると、かなり改善された模様です。うれしいぃぃぃ!万歳◎私ね、自分のごはん・お弁当は毎日自炊してるんです☆この病院の仕事が始まって以来なので、1年と7か月ですね。最初はめんどくさくて嫌だったのに、今は自分で自分のために作りたい!って感じですネ。理香さん。とってもとっても「コツコツ歩む自分」が大切!と感じます。生きた感情と共に歩むワタシ。良かったね◎感謝できることが増えると、幸せを感じる時がたくさんになったネ◎おめでとう。そして、これからもヨロシクね☆
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書