今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.09.18 Tuesday
N.Uさんの言葉。電池がなくても電波で届いていたとは・・もどかしく思わなくてもよかったのですね(笑)今日は敬老の日。昨日、祖父母が好きな食べ物をいくらか買って、鉢にはいったお花、そして鶴と亀のデザインの落雁と1人ずつプチお手紙を書いて用意してたものをついさっき祖父母にプレゼントしてきたところです◎いつもほんとうにありがとう。という感謝の気持ちをたくさん込めて◎祖父母はとても喜んでくれて、ありがとうね。嬉しいねぇ。って2人で少し照れた感じで笑っていました。普段はケンカすることのとても多い祖父母、でもね、嬉しい◎とかありがとう◎とかやさしい、あたたかな気持ちはほんとに広がりますね。その場の空気はほんとに、和やかでとても幸せな心地がしました。素直にありがとう◎を伝えることってとっても素晴らしいと感じます。ステキな言葉です。 惜しむことなく、使いたい言葉。今日の長所は、「食べ物のこと」に頭が費やす時間が1日の中でかなり少なくなっているということです。関心が、他のいろいろなことへ向けられているということですね。昨夜は、夜更かしが2日間続いたというのに、また夜更かししようか・・と思ったのですが、捨てなさい。捨てなさい。今は体を休めてあげるとき。今この瞬間は目を閉じても眠れないかも・・って思っていても自分を信じてあげなさい。夜更かしが続いている体は、確実に睡眠を必要としていますよ。翌朝、回復した体はきっと喜ぶでしょう。そんな体は、私がしたいことをするのに心地よく感じさせてくれるでしょう。とにかく、捨てなさい。今朝から感じている感覚を、自分を信じてあげて。と自分と対話し、目をつむっていたらやはり、すぐ眠っていたようです◎あっという間に朝がやってきて、体はかなり回復していました。おかげさまで、こうして好きなことをラクにできているのです。やっぱり、自分を信じてあげてよかった。この感覚の体感を、伸ばしていきます。
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書