今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.20 Wednesday
N.Oさんの気持ち
月曜日はとても楽しみです。土日にみられなかったみんなのブログを見られるから。みんなのブログを見ると、あー皆も頑張ってコツコツ少しずつで意識生活しながら自分で解決点をみつけていってるなぁって思います。
私もその一人ですが・・それぞれ色々な考えがあって、そうそうって本当に自分と似ていることを考えている人もいますね。
私の中で変わったこと、最近、背筋がいつもぴーんって伸びてます。ヨガのおかげか首を上に引っ張られる感覚が気持ちよくって。今まで自分にどこか自信がなくて下ばかり向いていたのでしょうか、唾液腺の腫れも目立たなくなるくらい首をまっすぐ、前を向いています。
過食の気持ちも変わってきました。買いだめをしなくなり、夕食を普通に食べてもう少しもう少しってなるんですが、もういっかって思えること。結局嘔吐をしてしまうんですが・・この嘔吐を他のほうへ意識を持っていく工夫をしないといけないなぁって思っています。
根っこの部分、やっぱり自分に自信を持っていない部分がまだ根を十分に張ってないんですね。じわじわと、どんなに強い風や台風暴雨にも負けないようにしっかり根をはって、まっすぐ前をむいて成長していく雑草のタンポポみたいです。横に下にしっかりと。それを日々意識しながら。
はじめは早く早くすぐに直したいって思いばかりでしたけど、今は自分とキチンと向き合ってなぜそう思うの?なんでそうしたいの?って聞きながら、自分が納得して過食嘔吐が直せると思っています。
タンポポで思い出したのですが、岡本さんがひまわり大好きって聞いて、子供たちとひまわりの種をまきました。半分はすずめに食べられてしまいましたが、ぐんぐん空に向かって伸びてます。岡本さんも見ている空に向かって。毎日の成長を子供たちを楽しく見守っています。
月曜日はとても楽しみです。土日にみられなかったみんなのブログを見られるから。みんなのブログを見ると、あー皆も頑張ってコツコツ少しずつで意識生活しながら自分で解決点をみつけていってるなぁって思います。
私もその一人ですが・・それぞれ色々な考えがあって、そうそうって本当に自分と似ていることを考えている人もいますね。
私の中で変わったこと、最近、背筋がいつもぴーんって伸びてます。ヨガのおかげか首を上に引っ張られる感覚が気持ちよくって。今まで自分にどこか自信がなくて下ばかり向いていたのでしょうか、唾液腺の腫れも目立たなくなるくらい首をまっすぐ、前を向いています。
過食の気持ちも変わってきました。買いだめをしなくなり、夕食を普通に食べてもう少しもう少しってなるんですが、もういっかって思えること。結局嘔吐をしてしまうんですが・・この嘔吐を他のほうへ意識を持っていく工夫をしないといけないなぁって思っています。
根っこの部分、やっぱり自分に自信を持っていない部分がまだ根を十分に張ってないんですね。じわじわと、どんなに強い風や台風暴雨にも負けないようにしっかり根をはって、まっすぐ前をむいて成長していく雑草のタンポポみたいです。横に下にしっかりと。それを日々意識しながら。
はじめは早く早くすぐに直したいって思いばかりでしたけど、今は自分とキチンと向き合ってなぜそう思うの?なんでそうしたいの?って聞きながら、自分が納得して過食嘔吐が直せると思っています。
タンポポで思い出したのですが、岡本さんがひまわり大好きって聞いて、子供たちとひまわりの種をまきました。半分はすずめに食べられてしまいましたが、ぐんぐん空に向かって伸びてます。岡本さんも見ている空に向かって。毎日の成長を子供たちを楽しく見守っています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書