今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.14 Thursday
日記メールY子さん6/13
夏休みを楽しみに、あと1ヶ月ちょっと、何とか乗り切りたいです。
長所
仕事も、学校も続いている!毎日のように、「やめたい・・・」「もうダメだ・・・」などなど、思いながらも、続いています。その中身はどうか・・・というと、あまり褒められたものではありませんが・・・。それでも、行き続けているっていうのは、すごいです!
夜勤明けで、ヘロヘロでしたが、最近、よく行く「すいとん屋さん」で、ママさんの笑顔と、絶品のすいとんをいただいて、すっかり元気になりました。で、学校へ行こうとしたところ、自転車がパンクです。途方に暮れていると、お客のおじさんが、「私の自転車をお使いなさい」と。「私は急いでないから、気にしないで使って下さい」というお言葉に甘えて、そのおじさんの自転車に乗り、学校へ直行しました。授業が終わり、急いでお店に戻るとおじさんがニコニコして待っていて下さいました。しかも!
パンクした自転車は、ママさんの息子さんが、車に積んで自転車屋さんに持って行って下さり、修理されていました!代金を支払おうとすると、その息子さんが「うちの店に食べに来て下さって、その間にパンクしてしまったんですから、うちの責任です。うちが、ちゃんとした駐輪スペースを持っていないから、ご迷惑をおかけしてしまって・・・。お代は、うちでみさせてください」と、爽やかな笑顔で、言って下さったのです。
もう、ハニカミ王子やハンカチ王子なんて、目じゃないくらいの、爽やかさです(笑)。感激でした。そのおじさんにも、感謝。そして、息子さんには、一目惚れ~ま、それは冗談としても、
人の優しさに触れた1日でした。
夏休みを楽しみに、あと1ヶ月ちょっと、何とか乗り切りたいです。
長所
仕事も、学校も続いている!毎日のように、「やめたい・・・」「もうダメだ・・・」などなど、思いながらも、続いています。その中身はどうか・・・というと、あまり褒められたものではありませんが・・・。それでも、行き続けているっていうのは、すごいです!
夜勤明けで、ヘロヘロでしたが、最近、よく行く「すいとん屋さん」で、ママさんの笑顔と、絶品のすいとんをいただいて、すっかり元気になりました。で、学校へ行こうとしたところ、自転車がパンクです。途方に暮れていると、お客のおじさんが、「私の自転車をお使いなさい」と。「私は急いでないから、気にしないで使って下さい」というお言葉に甘えて、そのおじさんの自転車に乗り、学校へ直行しました。授業が終わり、急いでお店に戻るとおじさんがニコニコして待っていて下さいました。しかも!
パンクした自転車は、ママさんの息子さんが、車に積んで自転車屋さんに持って行って下さり、修理されていました!代金を支払おうとすると、その息子さんが「うちの店に食べに来て下さって、その間にパンクしてしまったんですから、うちの責任です。うちが、ちゃんとした駐輪スペースを持っていないから、ご迷惑をおかけしてしまって・・・。お代は、うちでみさせてください」と、爽やかな笑顔で、言って下さったのです。
もう、ハニカミ王子やハンカチ王子なんて、目じゃないくらいの、爽やかさです(笑)。感激でした。そのおじさんにも、感謝。そして、息子さんには、一目惚れ~ま、それは冗談としても、
人の優しさに触れた1日でした。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書