今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.10.07 Sunday
Y子さん。昨日まで、大学病院での実習でした。励ましのメール、本当にありがとうございました。また、ボチボチゆっくり始めていこうと思います♪
「お疲れ様でした。心ざわざわも25年ほど前、実習で泣きました。実習の1年間は、布団を敷いて寝た記憶がないほど、机がベッド状態でした。移動の電車が食事タイム、お風呂もままならず。毎日の計画書、病棟での現実、先輩ナース、ドクターからの質問、カンファレンス、毎日の数十枚に及ぶ日誌、そして症例研究。学校へ戻ると、容赦なく試験試験試験。看護技術、医学、栄養学、生理学、リハビリを始め、すべての知識を学ぶために、活字とニラメッコ。毎日ピリピリしていましたね。お陰様で、円形脱毛症とご縁が深まりました。そして、一緒にこの時期を乗り越えた仲間との間も深まりました。そして、度胸と知識も非常に深まりました。土台を築くときです。学ぶことができる時期です。教えてください、勉強しますと、堂々と言える時期です。命の尊さをヒシヒシ感じることができる時期です。たくさん泣いてください。その涙が、土台になって、大きな笑顔となり輝く日が必ず訪れます。心ざわざわ」
「お疲れ様でした。心ざわざわも25年ほど前、実習で泣きました。実習の1年間は、布団を敷いて寝た記憶がないほど、机がベッド状態でした。移動の電車が食事タイム、お風呂もままならず。毎日の計画書、病棟での現実、先輩ナース、ドクターからの質問、カンファレンス、毎日の数十枚に及ぶ日誌、そして症例研究。学校へ戻ると、容赦なく試験試験試験。看護技術、医学、栄養学、生理学、リハビリを始め、すべての知識を学ぶために、活字とニラメッコ。毎日ピリピリしていましたね。お陰様で、円形脱毛症とご縁が深まりました。そして、一緒にこの時期を乗り越えた仲間との間も深まりました。そして、度胸と知識も非常に深まりました。土台を築くときです。学ぶことができる時期です。教えてください、勉強しますと、堂々と言える時期です。命の尊さをヒシヒシ感じることができる時期です。たくさん泣いてください。その涙が、土台になって、大きな笑顔となり輝く日が必ず訪れます。心ざわざわ」
PR
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書