今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2009.08.21 Friday
9月の集会について
○自助グループ「ともあしの会」
毎月第2土曜日に、大阪スタジオで集会。会費300円。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
9月は、学会の関係で、26日に特別活動を行います。
○お母様の集い「知足(ちそく)の会」
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
9月は5日。お昼ごろから17時ごろまで、出入り自由です。
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
○自助グループ「ともあしの会」
毎月第2土曜日に、大阪スタジオで集会。会費300円。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
9月は、学会の関係で、26日に特別活動を行います。
○お母様の集い「知足(ちそく)の会」
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
9月は5日。お昼ごろから17時ごろまで、出入り自由です。
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
PR
2009.08.13 Thursday
NPO法人心ざわざわ主催。
8月16日(日)「私にできることを一つだけ」摂食障害夏のイベント
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
場所、芦屋市茶屋之町7-12 集・空・間 Tio(ティオ)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tio-magicalbooster/
詳細PDFファイル
http://kokorozawazawa.webin.jp/a3090816asiya.pdf
摂食障害にかかわるすべての方が対象です。
参加費、お一人300円。
ご参加の前に下記を必ずお読みください。
お約束
http://kokorozawazawa.webin.jp/yakusoku.pdf
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/67.htm
特定非営利活動法人 心ざわざわ 特定商取引法に基づく表示・秘主義務・利用規約
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/kiyaku.htm
NPO法人趣旨・活動
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/10.htm
マナーを守っていただけますことを信じております。
会場内、飲食は可(御配慮願います)火器厳禁、ゴミは各自お持ち帰りください。
また、会場への交通、会場での活動時には、事故がございませんように、各自くれぐれもご留意くださいませ。
駐車場は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
イベント予定
11時開始
2階の2部屋をお借りしています。
表通りのホールBで、受付、資料配布、各展示、ジグソーパズル、腕相撲大会、岡本理香著書販売、貸出図書など。
隣のホールAで、奥側でグループセミナー、手前はフリー空間。
グループセミナー(座談会)各45分、4回開催
11時半~皆様
13時~ご家族、ご友人、関係者様
14時~ご本人
15時~皆様
16時終了、片づけ
会場にお越しいただけない方で、作品を展示ご希望の方は、A4サイズまで、返却不可を条件に、ざわざわルームまで郵送ください(郵送費は自己負担)。
メッセージボード、イラスト手作り作品などなど、どうぞご参加ください。
メッセージで、ご参加くださいね。印刷して、会場に飾らせていただきます。
個人が特定できない内容で、ざわざわルールをお守りくださっているメッセをお願いします。お葉書なども歓迎ですよ。
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P34503399
詳細は、ざわざわまでお訊ねください。
皆様にお逢いできますことを楽しみにしております。
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
8月16日(日)「私にできることを一つだけ」摂食障害夏のイベント
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
場所、芦屋市茶屋之町7-12 集・空・間 Tio(ティオ)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tio-magicalbooster/
詳細PDFファイル
http://kokorozawazawa.webin.jp/a3090816asiya.pdf
摂食障害にかかわるすべての方が対象です。
参加費、お一人300円。
ご参加の前に下記を必ずお読みください。
お約束
http://kokorozawazawa.webin.jp/yakusoku.pdf
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/67.htm
特定非営利活動法人 心ざわざわ 特定商取引法に基づく表示・秘主義務・利用規約
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/kiyaku.htm
NPO法人趣旨・活動
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/10.htm
マナーを守っていただけますことを信じております。
会場内、飲食は可(御配慮願います)火器厳禁、ゴミは各自お持ち帰りください。
また、会場への交通、会場での活動時には、事故がございませんように、各自くれぐれもご留意くださいませ。
駐車場は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
イベント予定
11時開始
2階の2部屋をお借りしています。
表通りのホールBで、受付、資料配布、各展示、ジグソーパズル、腕相撲大会、岡本理香著書販売、貸出図書など。
隣のホールAで、奥側でグループセミナー、手前はフリー空間。
グループセミナー(座談会)各45分、4回開催
11時半~皆様
13時~ご家族、ご友人、関係者様
14時~ご本人
15時~皆様
16時終了、片づけ
会場にお越しいただけない方で、作品を展示ご希望の方は、A4サイズまで、返却不可を条件に、ざわざわルームまで郵送ください(郵送費は自己負担)。
メッセージボード、イラスト手作り作品などなど、どうぞご参加ください。
メッセージで、ご参加くださいね。印刷して、会場に飾らせていただきます。
個人が特定できない内容で、ざわざわルールをお守りくださっているメッセをお願いします。お葉書なども歓迎ですよ。
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P34503399
詳細は、ざわざわまでお訊ねください。
皆様にお逢いできますことを楽しみにしております。
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.08.05 Wednesday
10歳代(学童期・思春期)の摂食障害を抱えてらっしゃる子供さんに悩む親御様へ
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/59.htm
19歳くらいまでの摂食障害で悩むその親御様限定の講習会開催・お母様の集い
2009年度ドコモ市民活動団体への助成金の内定をいただき手続き中。
◇摂食障害の講習会(まずは、知ることから)
月日 9月6日(日)14時~2時間。
参加費 1名様 2,000円(資料込)8名様まで。
場所 大阪府茨木市舟木町15-17-202 カウンセリングサークルワイズ内 072-633-0212
講師 NPO法人心ざわざわ理事長 岡本理香
◇知足の会(母親のみ)
毎月第1土曜 13時~17時まで開放 出入り自由 参加無料 NPO法人心ざわざわルーム 078-987-2036
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/59.htm
19歳くらいまでの摂食障害で悩むその親御様限定の講習会開催・お母様の集い
2009年度ドコモ市民活動団体への助成金の内定をいただき手続き中。
◇摂食障害の講習会(まずは、知ることから)
月日 9月6日(日)14時~2時間。
参加費 1名様 2,000円(資料込)8名様まで。
場所 大阪府茨木市舟木町15-17-202 カウンセリングサークルワイズ内 072-633-0212
講師 NPO法人心ざわざわ理事長 岡本理香
◇知足の会(母親のみ)
毎月第1土曜 13時~17時まで開放 出入り自由 参加無料 NPO法人心ざわざわルーム 078-987-2036
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.07.28 Tuesday
お母様の集い「知足(ちそく)の会」
摂食障害を抱えて悩む娘さん、息子さんのお母様だけの集いです。
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
写真
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
8月1日(土)お昼ごろから17時まで、ルームを開放しております。
参加無料、出入り自由です。
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩20分
神戸電鉄岡場駅からバスで10分(東有野台3丁目下車とほ2分)
お車の方は、西宮北ICから10分。
峠堂交差点か、岡場交差点か、五社北交差点がポイントです。
駐車は5~6台大丈夫です。
NPO法人 心ざわざわ
摂食障害専門サポート
理事長・精神作家・正看護師 岡本理香
神戸市北区東有野台4丁目15-13
URL http://kokorozawazawa.org/
TEL 078-987-2036 080-1479-6058
ai@kokorozawazawa.org
摂食障害を抱えて悩む娘さん、息子さんのお母様だけの集いです。
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
写真
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
8月1日(土)お昼ごろから17時まで、ルームを開放しております。
参加無料、出入り自由です。
神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩20分
神戸電鉄岡場駅からバスで10分(東有野台3丁目下車とほ2分)
お車の方は、西宮北ICから10分。
峠堂交差点か、岡場交差点か、五社北交差点がポイントです。
駐車は5~6台大丈夫です。
NPO法人 心ざわざわ
摂食障害専門サポート
理事長・精神作家・正看護師 岡本理香
神戸市北区東有野台4丁目15-13
URL http://kokorozawazawa.org/
TEL 078-987-2036 080-1479-6058
ai@kokorozawazawa.org
2009.07.28 Tuesday
8月16日(日)「私にできることを一つだけ」摂食障害夏のイベント詳細。
http://zawazawaed.at.webry.info/200907/article_18.html
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
場所、芦屋市茶屋之町7-12 集・空・間 Tio(ティオ)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tio-magicalbooster/sub2009rev.html
詳細PDFファイル
http://kokorozawazawa.webin.jp/a3090816asiya.pdf
お問い合わせ
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P36621462
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
http://zawazawaed.at.webry.info/200907/article_18.html
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
場所、芦屋市茶屋之町7-12 集・空・間 Tio(ティオ)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tio-magicalbooster/sub2009rev.html
詳細PDFファイル
http://kokorozawazawa.webin.jp/a3090816asiya.pdf
お問い合わせ
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P36621462
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.07.28 Tuesday
9月6日(日)14時~10歳代の摂食障害で悩むその親御様限定の講習会開催
摂食障害を抱えて悩む10歳代の方とその親御様へ
(2009年度ドコモ市民活動団体への助成金の内定をいただき手続き中)。http://zawazawaed.at.webry.info/200907/article_38.html
一人じゃないよ
摂食障害を抱えて悩む10歳代の方とその親御様へ
親御さんの参加
摂食障害の講習会(まずは、知ることから)
9月6日(日)14時~2時間 1名2,000円(資料込) 8名様まで
大阪府茨木市舟木町15-17-202 カウンセリングサークルワイズ内 ☎ 072-633-0212
講師 NPO法人心ざわざわ理事長 岡本理香
知足の会(母親のみ)
毎月第1土曜 13時~17時まで開放 出入り自由 参加無料
神戸市北区東有野台4丁目15 NPO法人心ざわざわルーム ☎ 078-987-2036
本人さんの参加・・・ひきこもり、不登校などの方もご相談ください
カラオケ音楽療法(大きな声を出してストレス解消 自己表現を豊かにする有効な手段) 9月22日(火)性格診断テストあり ドリンク付2時間 1名1,000円 5名様まで
茨木市舟木町3-27エルボスク2東棟2F(ジャンカラ)
講師 カウンセリングサークルワイズ 心理カウンセラー ☎ 072-633-0212
パステルアートワークショップ(イメージを膨らませながら楽しむこと)
月日未定 1名2,000円(材料費)5名様までを2回開催
講師 カウンセリングルームReborn 心理カウンセラー(堺市北区北花田町3丁)
親子で参加
カメラを楽しむワークショップ(携帯でもデジカメでも、思うままに撮影してみよう)
10月11日(日)11時から開催されるNPO法人心ざわざわ懇親会にて
参加無料(懇親会参加は、1名500円 交流会&外壁落書き&BBQ)
神戸市北区東有野台4丁目 NPO法人心ざわざわルーム庭にて ☎ 078-987-2036
講師 写真家の福島正樹(滋賀在住)
NPO法人心ざわざわ
神戸市北区東有野台4丁目
http://kokorozawazawa.org/
☎078-987-2036 ✉ai@kokorozawazawa.org
摂食障害を抱えて悩む10歳代の方とその親御様へ
(2009年度ドコモ市民活動団体への助成金の内定をいただき手続き中)。http://zawazawaed.at.webry.info/200907/article_38.html
一人じゃないよ
摂食障害を抱えて悩む10歳代の方とその親御様へ
親御さんの参加
摂食障害の講習会(まずは、知ることから)
9月6日(日)14時~2時間 1名2,000円(資料込) 8名様まで
大阪府茨木市舟木町15-17-202 カウンセリングサークルワイズ内 ☎ 072-633-0212
講師 NPO法人心ざわざわ理事長 岡本理香
知足の会(母親のみ)
毎月第1土曜 13時~17時まで開放 出入り自由 参加無料
神戸市北区東有野台4丁目15 NPO法人心ざわざわルーム ☎ 078-987-2036
本人さんの参加・・・ひきこもり、不登校などの方もご相談ください
カラオケ音楽療法(大きな声を出してストレス解消 自己表現を豊かにする有効な手段) 9月22日(火)性格診断テストあり ドリンク付2時間 1名1,000円 5名様まで
茨木市舟木町3-27エルボスク2東棟2F(ジャンカラ)
講師 カウンセリングサークルワイズ 心理カウンセラー ☎ 072-633-0212
パステルアートワークショップ(イメージを膨らませながら楽しむこと)
月日未定 1名2,000円(材料費)5名様までを2回開催
講師 カウンセリングルームReborn 心理カウンセラー(堺市北区北花田町3丁)
親子で参加
カメラを楽しむワークショップ(携帯でもデジカメでも、思うままに撮影してみよう)
10月11日(日)11時から開催されるNPO法人心ざわざわ懇親会にて
参加無料(懇親会参加は、1名500円 交流会&外壁落書き&BBQ)
神戸市北区東有野台4丁目 NPO法人心ざわざわルーム庭にて ☎ 078-987-2036
講師 写真家の福島正樹(滋賀在住)
NPO法人心ざわざわ
神戸市北区東有野台4丁目
http://kokorozawazawa.org/
☎078-987-2036 ✉ai@kokorozawazawa.org
2009.07.28 Tuesday
NPO法人心ざわざわ 主催
独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業
摂食障害に かかわりのある すべての方へ
手作りの品展示会
グループセミナー(各45分程度)
写真家・福島正樹 作品展
11 時より16 時 (出入り自由) 参加費 300円
セミナー講師・摂食障害専門サポートNPO 法人心ざわざわ理事長 岡本理香
サポーター・ともあしの会(自助グループ)知足の会(お母様の集い)の皆さん
11 時半から(どなたでも)
13 時から (ご家族)
14 時から (ご本人)
15 時から (どなたでも)
【ざわざわのお約束ごと】 何時ものように、症状、体重や食の話は一切しないこと
NPO 法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業
摂食障害に かかわりのある すべての方へ
手作りの品展示会
グループセミナー(各45分程度)
写真家・福島正樹 作品展
11 時より16 時 (出入り自由) 参加費 300円
セミナー講師・摂食障害専門サポートNPO 法人心ざわざわ理事長 岡本理香
サポーター・ともあしの会(自助グループ)知足の会(お母様の集い)の皆さん
11 時半から(どなたでも)
13 時から (ご家族)
14 時から (ご本人)
15 時から (どなたでも)
【ざわざわのお約束ごと】 何時ものように、症状、体重や食の話は一切しないこと
NPO 法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.07.08 Wednesday
○ざわざわ予定表を更新しました。http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/yotei.htm
○7月11日(土)自助グループ「ともあしの会」は、回復者のリーダー・チャリンコさんが中心になって、毎月第2土曜に新大阪の近くで集会を行っています。NPO法人心ざわざわとのコラボレーションイベント活動もたくさんございます。集会の会費は300円で、食や体型の話、過食嘔吐についての話をしないNPO法人心ざわざわのルールと同じで、メンバーになっていただければ、パスワード付き掲示板などもございます。お子様連れのご参加も多く、のんびりムードでお過ごしいただけます。摂食障害に関する本の貸し出しもしております。チャリンコさんと、直接お逢いくださって、会の説明などをお訊きいただき、納得安心できましたら、メンバーにお入りいただくことになっております。
○7月19日(日)14時からの講習会の前にジャンカラで、12時~13時30分、学習会をします。「ソーシャルワーカーちゃりんこの学習しまshow」「ナース岡本のコツコツ知って~」
この日の摂食障害講習会は、定員を超えてのお申し込みをいただき、募集は締め切っております。
○7月25日(土)14時~16時。さくら工房(尼崎)様主催。岡本理香講演会です。
○8月1日(土)お昼ごろから17時ごろまで、ルームを開放して、お母様の集い「知足(ちそく)の会」を行います。16日のイベントを前にして、この1日は開催を見合わせておりましたが、ご希望者が多くございましたので、毎月同様に開催することになりました。
摂食障害に悩むお子様を支えてらっしゃる「お母様」だけの集まりです。
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
○7月11日(土)自助グループ「ともあしの会」は、回復者のリーダー・チャリンコさんが中心になって、毎月第2土曜に新大阪の近くで集会を行っています。NPO法人心ざわざわとのコラボレーションイベント活動もたくさんございます。集会の会費は300円で、食や体型の話、過食嘔吐についての話をしないNPO法人心ざわざわのルールと同じで、メンバーになっていただければ、パスワード付き掲示板などもございます。お子様連れのご参加も多く、のんびりムードでお過ごしいただけます。摂食障害に関する本の貸し出しもしております。チャリンコさんと、直接お逢いくださって、会の説明などをお訊きいただき、納得安心できましたら、メンバーにお入りいただくことになっております。
○7月19日(日)14時からの講習会の前にジャンカラで、12時~13時30分、学習会をします。「ソーシャルワーカーちゃりんこの学習しまshow」「ナース岡本のコツコツ知って~」
この日の摂食障害講習会は、定員を超えてのお申し込みをいただき、募集は締め切っております。
○7月25日(土)14時~16時。さくら工房(尼崎)様主催。岡本理香講演会です。
○8月1日(土)お昼ごろから17時ごろまで、ルームを開放して、お母様の集い「知足(ちそく)の会」を行います。16日のイベントを前にして、この1日は開催を見合わせておりましたが、ご希望者が多くございましたので、毎月同様に開催することになりました。
摂食障害に悩むお子様を支えてらっしゃる「お母様」だけの集まりです。
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.07.01 Wednesday
4日は、お母様の集い「知足(ちそく)の会」
11日は、自助グループ「ともあしの会」
19日は、学習会と摂食障害講習会とお茶会
25日は、岡本理香講演会。
毎週火曜日は、電話講習会。
個人学習会、個人・家族面談、メール療法は、ご予約の方優先で各日。
8月16日(日)「私にできることを一つだけ」イベント開催。
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
場所、芦屋市茶屋之町7-12 集・空・間 Tio(ティオ)
詳細PDFファイル
http://kokorozawazawa.webin.jp/a3090816asiya.pdf
※8月の摂食障害講習会は、2日だけとなります。1日の母親の集いはお休みです。
摂食障害ざわざわ克服冊子本プレゼント第3弾(合計1,500冊予定)
申込 https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
アンケート一覧ページ
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/52.htm
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
11日は、自助グループ「ともあしの会」
19日は、学習会と摂食障害講習会とお茶会
25日は、岡本理香講演会。
毎週火曜日は、電話講習会。
個人学習会、個人・家族面談、メール療法は、ご予約の方優先で各日。
8月16日(日)「私にできることを一つだけ」イベント開催。
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
場所、芦屋市茶屋之町7-12 集・空・間 Tio(ティオ)
詳細PDFファイル
http://kokorozawazawa.webin.jp/a3090816asiya.pdf
※8月の摂食障害講習会は、2日だけとなります。1日の母親の集いはお休みです。
摂食障害ざわざわ克服冊子本プレゼント第3弾(合計1,500冊予定)
申込 https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
アンケート一覧ページ
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/52.htm
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.06.29 Monday
○7月4日(土)お昼頃から、お母様の集い(ざわざわルームにて)。
お母様の集い「知足(ちそく)の会」
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。
参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
有馬温泉から徒歩20分のざわざわルームにて、13時前後から17時ごろまで、出入り自由で開放しています。
ルールは、
何時ものように、お約束ごとは、症状や食の話は一切しないこと。
今、現在のご自身のアイメッセージで、言葉を出すこと。
毎回6名~11名のお母様がお集まりです。
ご自身のお飲み物だけご持参ください。
NPO法人 心ざわざわ
摂食障害専門サポート
神戸市北区東有野台4丁目15
URL http://kokorozawazawa.org/
TEL 078-987-2036 080-1479-6058
お母様の集い「知足(ちそく)の会」
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。
参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
有馬温泉から徒歩20分のざわざわルームにて、13時前後から17時ごろまで、出入り自由で開放しています。
ルールは、
何時ものように、お約束ごとは、症状や食の話は一切しないこと。
今、現在のご自身のアイメッセージで、言葉を出すこと。
毎回6名~11名のお母様がお集まりです。
ご自身のお飲み物だけご持参ください。
NPO法人 心ざわざわ
摂食障害専門サポート
神戸市北区東有野台4丁目15
URL http://kokorozawazawa.org/
TEL 078-987-2036 080-1479-6058
2009.06.29 Monday
○新アンケートで自分の気持ちを知る。
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P77463326
○アンケート一覧ページ
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/52.htm
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P77463326
○アンケート一覧ページ
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/52.htm
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.06.15 Monday
○自助グループ「ともあしの会」
毎月第2土曜日に、大阪スタジオで集会。会費300円。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
○お母様の集い「知足(ちそく)の会」
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
毎月第2土曜日に、大阪スタジオで集会。会費300円。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
○お母様の集い「知足(ちそく)の会」
毎月第1土曜日にざわざわルームで集会。参加無料。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.06.14 Sunday
○7月の摂食障害講習会参加者募集。5日と19日14時からです。
19日は、講習会前に1時間ジャンカラで勉強会を開催します。
講習会は、大阪府茨木市カウンセリングサークルワイズ内(072-633-0212)にて2時間。
ジャンカラ座談会は、茨木市舟木町3-27エルボスク2東棟2Fにて。
何時ものように、お約束ごとは、症状や食の話は一切しないこと。
今、現在のご自身のアイメッセージで、言葉を出すこと。
詳細はお訊ねくださいね。
https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P18049550
19日は、講習会前に1時間ジャンカラで勉強会を開催します。
講習会は、大阪府茨木市カウンセリングサークルワイズ内(072-633-0212)にて2時間。
ジャンカラ座談会は、茨木市舟木町3-27エルボスク2東棟2Fにて。
何時ものように、お約束ごとは、症状や食の話は一切しないこと。
今、現在のご自身のアイメッセージで、言葉を出すこと。
詳細はお訊ねくださいね。
https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P18049550
2009.06.05 Friday
お母様の集い「知足(ちそく)の会」6月6日土曜日の12時ごろ~17時ごろまで、神戸のざわざわルームを開放しております。
娘さん、息子さんの摂食障害で悩むお母様の集会です。
特にお申込は必要がありません。
場所が分らない方は、当日お電話でお訊ねください。
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
娘さん、息子さんの摂食障害で悩むお母様の集会です。
特にお申込は必要がありません。
場所が分らない方は、当日お電話でお訊ねください。
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
2009.06.04 Thursday
新刊「摂食障害~私の中の一部分~」
B6版の約180ページ。ブイツーソリューション発行。
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/51.htm
ネット書店でご購入
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32259807
http://www.amazon.co.jp/%E6%91%82%E9%A3%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3-%E7%A7%81%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E5%88%86-NPO%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%BF%83%E3%81%96%E3%82%8F%E3%81%96%E3%82%8F-%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%90%86%E9%A6%99/dp/4434132296/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1244094764&sr=1-1
http://www.bk1.jp/product/03129916
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
第一幕心ざわざわより、愛するあなたへ。
第二幕ガラスの心~摂食障害と生きる私たちの言葉を伝えたい~。
B6版の約180ページ。ブイツーソリューション発行。
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/51.htm
ネット書店でご購入
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32259807
http://www.amazon.co.jp/%E6%91%82%E9%A3%9F%E9%9A%9C%E5%AE%B3-%E7%A7%81%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E5%88%86-NPO%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%BF%83%E3%81%96%E3%82%8F%E3%81%96%E3%82%8F-%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%90%86%E9%A6%99/dp/4434132296/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1244094764&sr=1-1
http://www.bk1.jp/product/03129916
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
第一幕心ざわざわより、愛するあなたへ。
第二幕ガラスの心~摂食障害と生きる私たちの言葉を伝えたい~。
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書