今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.05.26 Saturday
日記メールY子さん5/25
長所
他人のことを祈ることができる。
今朝、受け持ちの患者さんが亡くなりました。夜勤中のことで、しかも、最後に会話したのは、私で・・・。申し送りで、目を離した短時間に急変して、あっという間に亡くなったので、さすがにショックでした。命を預かる仕事・・・という認識が、本当に皆無でした。
これまでの、感情に流され、気分に流され、わがまま、きままに生きてきた姿勢を、そのまま仕事に持ち込んでしまっていた結果です。結果的には、急性の心不全ということで、誰にも防ぎようがなかったことだ・・・と言われましたが、自分では落ち度がなかったとは言えません。
不真面目にやっていたわけではありませんが、全てにおいて、甘かったと思っています。救急蘇生を先輩ナースが行っているとき、ただ呆然と立ち尽くしていました。ホントに私はアマちゃんでした。
ナースが、いかに知力・体力・気力を兼ね備えていなければならない職業かということを、痛いくらいに実感しました。
・冷静な判断力・どんな場面に遭遇しても、対応できる、知識と技術と心構え。これらがゼロでした。勉強が嫌いな私ですが、今日は帰宅して、真剣にテキストを読みました。救急看護のこと、亡くなった患者さんの疾病のこと・・・今後、どうするのか、週末に、じっくり考えます。
自分を責めても仕方ありません。それで、患者さんが生き返るわけではないのですから。でも、この経験を肥やしにして、患者さんの死を無駄にしないよう、やっていきます。
長所
他人のことを祈ることができる。
今朝、受け持ちの患者さんが亡くなりました。夜勤中のことで、しかも、最後に会話したのは、私で・・・。申し送りで、目を離した短時間に急変して、あっという間に亡くなったので、さすがにショックでした。命を預かる仕事・・・という認識が、本当に皆無でした。
これまでの、感情に流され、気分に流され、わがまま、きままに生きてきた姿勢を、そのまま仕事に持ち込んでしまっていた結果です。結果的には、急性の心不全ということで、誰にも防ぎようがなかったことだ・・・と言われましたが、自分では落ち度がなかったとは言えません。
不真面目にやっていたわけではありませんが、全てにおいて、甘かったと思っています。救急蘇生を先輩ナースが行っているとき、ただ呆然と立ち尽くしていました。ホントに私はアマちゃんでした。
ナースが、いかに知力・体力・気力を兼ね備えていなければならない職業かということを、痛いくらいに実感しました。
・冷静な判断力・どんな場面に遭遇しても、対応できる、知識と技術と心構え。これらがゼロでした。勉強が嫌いな私ですが、今日は帰宅して、真剣にテキストを読みました。救急看護のこと、亡くなった患者さんの疾病のこと・・・今後、どうするのか、週末に、じっくり考えます。
自分を責めても仕方ありません。それで、患者さんが生き返るわけではないのですから。でも、この経験を肥やしにして、患者さんの死を無駄にしないよう、やっていきます。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書