今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.05.25 Friday
T.Tさんの思い
それぞれの四季の、いろいろな旬のものを、たくさん味わわせて下さって、本当に、本当にありがとうございます。
今朝も起きてから目をつぶって、ゆっくり。ゆっくり。自然体の自分。。
そのままの自分で。。
一歩下がって。。空高く。。視野を広げて。。広く。。広く。。も~っと広く。。心穏やか~~に。。大きい心で~。。大~~きく。。大~~きく。。
と、理香さんが言って下さった言葉と、ゆったりと、心が広がっていく自分をイメージして、心を爽やか~にしてから、朝の支度を始めました。
毎朝、心が広がっていって、大きい心になる自分をイメージすると、すごく気持ちがよくて、優しい笑顔になれて、とても落ち着きます。日々色々なことがある中で、それが伸び縮みして、色んな感情になりますが、縮むのが良くないこと。ではなくて、縮んだり、大きくなったり、またシュンとなったり・・心が動いて運動して、どんどん柔軟な心になっていくような気がします。
人と関わっていく中で、いざ人前に出ると、まだまだ守りの硬い自分がいて、ありのまま、そのままの自分なのですが、なにか自分の中のどこかに、何かがあって、なかなか思うように表現できない自分がいますが、
少しずつ、少しずつ、ありのまま。そのままの自分で、人の前でも表現していけるように、自分で自分をもっと自由に解放して、楽になっていきたいです。
それぞれの四季の、いろいろな旬のものを、たくさん味わわせて下さって、本当に、本当にありがとうございます。
今朝も起きてから目をつぶって、ゆっくり。ゆっくり。自然体の自分。。
そのままの自分で。。
一歩下がって。。空高く。。視野を広げて。。広く。。広く。。も~っと広く。。心穏やか~~に。。大きい心で~。。大~~きく。。大~~きく。。
と、理香さんが言って下さった言葉と、ゆったりと、心が広がっていく自分をイメージして、心を爽やか~にしてから、朝の支度を始めました。
毎朝、心が広がっていって、大きい心になる自分をイメージすると、すごく気持ちがよくて、優しい笑顔になれて、とても落ち着きます。日々色々なことがある中で、それが伸び縮みして、色んな感情になりますが、縮むのが良くないこと。ではなくて、縮んだり、大きくなったり、またシュンとなったり・・心が動いて運動して、どんどん柔軟な心になっていくような気がします。
人と関わっていく中で、いざ人前に出ると、まだまだ守りの硬い自分がいて、ありのまま、そのままの自分なのですが、なにか自分の中のどこかに、何かがあって、なかなか思うように表現できない自分がいますが、
少しずつ、少しずつ、ありのまま。そのままの自分で、人の前でも表現していけるように、自分で自分をもっと自由に解放して、楽になっていきたいです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書