今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.06.05 Tuesday
掃除というと、何ヶ月か前からか、犬の散歩に行くときには、袋を持っていって、道に落ちているゴミを拾いながら歩いたり、倒れている自転車をおこすことや、何か、そういうことを探しながら散歩を続けているのですが、
いいことをするというより、自分にとっては、人の目を気にしない練習になっていました。
自転車をおこしていたら、盗難と間違われるんちゃうか?!とか、ゴミを拾っていたら、何拾てんねん!?て思われるかも・・とか、いろいろ思ってしまって、人の目を気にせずに拾うんだ!と自分に言いながらも、はじめは、人が通り過ぎてから拾ったり、いないのを確認して拾ったり、コソコソとしていたのです。それこそ危ない人でしたね(笑)
今では何も気にせず、ポイポイ拾いまくっています。ついでに荒ゴミの日に、まだ使えそうな綺麗な棚を持って帰ってきてしまいました☆・・て、それはまたちゃぅんですけど(笑)
色~んな意味で、掃除のパワーはすごいですね☆
>「素」な宝石です。
>磨くことを忘れがちなんですが、原石は自分。
「原石は自分」と聞いて、磨けば磨くほど、輝きを増していく自分♪
自分好みに形を変えて、自分に似合う、自分らしい宝石をつくっていくことを想像すると、これからどんな自分をつくっていくのか、ワクワクしてきました♪ありがとうございます☆
今日は、「お気楽天使」な画像♪
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書