今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.03.26 Monday
日記メール療法Y子さん3/25
長所
初対面の方とも、楽しく話すことができる。これは相手の方にもよるかもしれませんが、今日、初めてお会いした方は、飾らなくて、とても自然体の方だったので、楽しくお話できました。
今朝は早起きして、部屋掃除をしました。しばらく留守にするので。
待ちに待った連休です。やってきました。滋賀へ!理香さんご夫妻と、お二人のお友達であるMさんか、米原駅まで、迎えに来てくださり、彦根へ直行。彦根城を見学しました。天守閣も、庭園もすばらしかったです!
昼食は近くのオソバやさんでとろろソバをいただきました。午後からは琵琶湖博物館へ。そのあと、喫茶店でお茶しました。
そういった一つ一つを楽しみながら出来ている事が、本当に嬉しかったです。
Mさんが、ずっと車を運転して、案内もしてくださり、ありがたかったですね。そして、懐かしの有馬へ!温泉へ直行していただき、のんびりゆっくり過ごさせていただきました。
温泉につかりながら、『あー、幸せだな~。』って心から思いました。そして、働けて、お給料がいただけていること、お休みがいただけたこと、全てに感謝だなと思いました。理香さん宅へ到着すると、お食事を用意して下さっていました。野菜汁は最高でしたね。お庭で収穫した、人参とホウレン草も、甘くておいしかった!大好物のカボチャも甘くて美味でした。
素材のおいしさを堪能しました。その後は尽きることなく、おしゃべりして、締めくくりは、全身マッサージ!贅沢で楽しい一日でした。
長所
初対面の方とも、楽しく話すことができる。これは相手の方にもよるかもしれませんが、今日、初めてお会いした方は、飾らなくて、とても自然体の方だったので、楽しくお話できました。
今朝は早起きして、部屋掃除をしました。しばらく留守にするので。
待ちに待った連休です。やってきました。滋賀へ!理香さんご夫妻と、お二人のお友達であるMさんか、米原駅まで、迎えに来てくださり、彦根へ直行。彦根城を見学しました。天守閣も、庭園もすばらしかったです!
昼食は近くのオソバやさんでとろろソバをいただきました。午後からは琵琶湖博物館へ。そのあと、喫茶店でお茶しました。
そういった一つ一つを楽しみながら出来ている事が、本当に嬉しかったです。
Mさんが、ずっと車を運転して、案内もしてくださり、ありがたかったですね。そして、懐かしの有馬へ!温泉へ直行していただき、のんびりゆっくり過ごさせていただきました。
温泉につかりながら、『あー、幸せだな~。』って心から思いました。そして、働けて、お給料がいただけていること、お休みがいただけたこと、全てに感謝だなと思いました。理香さん宅へ到着すると、お食事を用意して下さっていました。野菜汁は最高でしたね。お庭で収穫した、人参とホウレン草も、甘くておいしかった!大好物のカボチャも甘くて美味でした。
素材のおいしさを堪能しました。その後は尽きることなく、おしゃべりして、締めくくりは、全身マッサージ!贅沢で楽しい一日でした。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書