第一幕心ざわざわより、愛するあなたへ。
第二幕ガラスの心~摂食障害と生きる私たちの言葉を伝えたい~。
岡本理香著。
回復者からのメッセージ。
180ページ。ブイツーソリューション発行。http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/51.htm
購入
1,000円(送料税込)
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P84143493
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
「摂食障害~私の中の一部分~」
第一幕心ざわざわより、愛するあなたへ。
第二幕ガラスの心~摂食障害と生きる私たちの言葉を伝えたい~。
B6版の約180ページ。ブイツーソリューション発行。
ご予約いただきました方には、順次発送いたしておりますので、今しばらくお待ちください。
ご購入の方は、ざわざわでは、1,000円(送料税込) でお求めいただけます。
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P84143493
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
「摂食障害~私の中の一部分~」第一幕心ざわざわより、愛するあなたへ。
第二幕ガラスの心~摂食障害と生きる私たちの言葉を伝えたい~。
B6版の約180ページ。ブイツーソリューション発行。
表紙画像 http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/ichibubunkaba.jpg
ご購入の方は、http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P84143493
発送は、5月20日頃から、送料込みで、1冊1,000円です。
http://kokorozawazawa.org/
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
たくさんのご応募をありがとうございました。
皆様の貴重なご意見を、今後の活動に活かしてまいります。
第2弾。追加で、500部をプレゼントいたします。
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/95.htm
https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
グループでのお申込みもお受けしております。
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
◆冊子本プレゼント先着で500名様。
たくさんのご応募をありがとうございました。
500部完送致しました。
第2弾。追加で、500部をプレゼントいたします。
皆様の貴重なご意見を、今後の活動に活かしてまいります。
パソコン。https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
携帯。https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P79319687
○自助グループ「ともあしの会」
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
○お母様の集い「知足(ちそく)の会」
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
http://zawazawaed.at.webry.info/200904/article_4.html
○ざわざわ予定表
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/yotei.htm
○思ったまま、感じたまま、そのまま言っちゃおう
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P46094230
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
摂食障害サポート人材育成神戸セミナー企画・NPO法人心ざわざわ主催。
「私にできることを一つだけ」をテーマに8月16日(日)にイベントを開催します。
場所は、芦屋市茶屋之町7-12 集・空・間 Tio(ティオ)にて。
詳細PDFファイル
http://kokorozawazawa.webin.jp/a3090816asiya.pdf
ファイルが開かない方
http://kokorozawazawa.webin.jp/koubezawazawa.htm
お問い合わせメールフォーム。
パソコン https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P36621462
携帯 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P36621462
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
アンケートにお答えくださって、特定非営利活動法人心ざわざわの秘主義務・利用規約に同意くださった方。
携帯 https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
パソコン https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P79319687
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
アンケートにお答えくださって、特定非営利活動法人心ざわざわの秘主義務・利用規約に同意くださった方。
NPO法人心ざわざわのルール・食、体重、症状(拒食過食嘔吐など)の話はしないこと。
携帯 https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
パソコン https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P79319687
6月出版の新刊は、メルマガとサイトをまとめ、皆様の声を掲載しました。
「摂食障害~私の中の一部分~」第一幕心ざわざわより、愛するあなたへ。
第二幕ガラスの心~摂食障害と生きる私たちの言葉を伝えたい~。カバーは向日葵、B6版の約180ページ。
○ざわざわ予定表
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/yotei.htm
○思ったまま、感じたまま、そのまま言っちゃおう
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P46094230
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
アンケートにお答えくださって、特定非営利活動法人心ざわざわの秘主義務・利用規約に同意くださった方。NPO法人心ざわざわのルール・食、体重、症状(拒食過食嘔吐など)の話はしないこと。
発送は4月下旬より順次行います。
携帯 https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
パソコン https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P79319687
○思ったまま、感じたまま、そのまま言っちゃおう
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P46094230
○NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
4月26日の11時からです。
13時30分から、2時間、座談会開催します。
座談会は、ご参加無料です。
場所 大阪府茨木市舟木町15-17 Prefere202
072(633)0212 090(6245)6777
カウンセリングサークルワイズ内
阪急京都線茨木駅北改札東口南へ5分
13時30分から、2時間、座談会開催。
(飲物付きで、講習会参加費に含まれております)。
<講習会場所より徒歩5分のジャンカラ>
場所、大阪府茨木市舟木町3-27エルボスク2東棟2F TEL 072-634-7555
地図 http://jankara.ne.jp/shop/info/map/008/
何時ものように、お約束ごとは、症状や食の話は一切しないこと。
今、現在のご自身のアイメッセージで、言葉を出すこと。
近況報告、初めての方は、自己紹介をお願いします。
4月26日11時より2時間(13時半よりジャンカラで、座談会開催)。
5月17日14時から2時間(12時から、ジャンカラで座談会予定)。
6月7日と28日です。
○自助グループ「ともあしの会」
次回集会は、5月9日です。
毎月第2土曜日、大阪スタジオで集会。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
○お母様の集い「知足(ちそく)の会」
次回は、6月6日(土)に予定。
ご参加は無料です。
4月26日ジャンカラ座談会をご利用くださいね。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
NPO法人 心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
078-987-2036 080-1479-6058
主 催 : バンビの会(福井摂食障害家族会)
~ 受け入れる、共感する、寄り添うってどういうこと? ~
ポコ・ア・ポコ
摂食障害家族の会(千葉市)
代表 鈴木 高男 氏
* 17歳 生命の危機にあった娘と
* 20歳 成人式を迎えた娘と
* 23歳 病から回復への足踏み状態の娘と
* 25歳 社会復帰へ向かっていった娘と
* 27歳 今の娘と
その時、その時をどのような形で関わってこられたのでしょう。
親に求められるものは、親が向き合うものは・・・・。
平成21年5月10日(日)PM1:00~5:00
※ 講演後、座談会(質疑応答)があります。
福井県立図書館 1F 多目的ホール
(福井市下馬51-11)
摂食障害本人、家族、関心のある方
500円(1家族)
バンビの会 事務局 越田 090-1390-8307
◆冊子本プレゼント先着で500名様。
http://www.eonet.ne.jp/~kokorozawazawa/95.htm
『独立行政法人福祉医療機構長寿・子育て・障害者基金助成事業』
アンケートにお答えくださって、特定非営利活動法人心ざわざわの秘主義務・利用規約に同意くださった方。
NPO法人心ざわざわのルール・食、体重、症状(拒食過食嘔吐など)の話はしないこと。
発送は4月下旬より順次行います。
https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P79319687
https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P79319687
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
4月3日(金)お昼過ぎから、ざわざわルームにて。
次回は、6月6日(土)に予定。
お気軽にご参加くださいね。
NPO法人 心ざわざわ 神戸市北区 078-987-2036
有馬温泉駅より徒歩20分。
神戸電鉄岡場駅より、バスで10分。
7月以降は、毎月第1土曜日に定着させてまいります。
ご参加は無料です。
問い合わせ http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P1043967
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
新年度発行予定の仮題・第一幕「心ざわざわより。愛するあなたへ」
第二幕「ガラスの心~摂食障害と生きる私たちの言葉を伝えたい~」に、
皆様の心の言葉を掲載させていただきます。
連載へと繋がればうれしく思います。
アンケートは、随時募集しておりますので、引き続きご協力をお願いいたします。
◆摂食障害・アンケートのご協力をお願いします。
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P23838536
◆思ったまま、感じたまま、そのまま言っちゃおう
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P46094230
◆これだけは、言われたくない言葉、これは、言ってほしい言葉。
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P75021917
◆33個の項目、幾つでも選択可です。
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P81519106
◆手紙を書いてみよう。思いを伝えたい、本当はこう言いたいんだ、わかってほしいんだ。
あなたから「お母さんへ」「お父さんへ」「○○さんへ」「あなたへ(自分に伝えたい)」
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P68402621
NPO法人心ざわざわ
http://kokorozawazawa.org/
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖