今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。
あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。
そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、
これが求めていた答えだと納得しました。
有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2007.05.29 Tuesday
K子さんの喜び
今日はトイレ掃除を丁寧にしたことです。いつも汚してばかりいるので今日はいつもよりも増してピカピカになるまで磨きました。父はトイレでタバコを吸うので壁も拭いたところ、ヤニだらけで雑巾5枚使いました。おかげで大変気持ち良くトイレを使えるようになりました。家族もみんな喜んでいてくれてうれしいです。
そして今日は特別なことがあります。妹の内定が決まりました。郵便局です。私が過食をしてトイレの往復、雑音、大変不自由な環境でよくがんばってくれました。本当にうれしいです。迷惑かけっぱなしでどうしようもない姉で申し訳ない…。心配なことは諸々迷惑をかけた私のことで、内定が打ち消しにならないかどうかです。こればっかりは悔やんでも悔やみきれないです。何て愚かなことをしてしまったのだろうと自分を責めるばかり。もう二度と同じ過ちを繰り返しません。
病気だからとか関係ない。甘い自分とはおさらばです。周りの迷惑も考えずに私は今まで何回家族を振り回しただろう。情けない。
これからは堂々と胸を張って生きていきたいです。
今日はトイレ掃除を丁寧にしたことです。いつも汚してばかりいるので今日はいつもよりも増してピカピカになるまで磨きました。父はトイレでタバコを吸うので壁も拭いたところ、ヤニだらけで雑巾5枚使いました。おかげで大変気持ち良くトイレを使えるようになりました。家族もみんな喜んでいてくれてうれしいです。
そして今日は特別なことがあります。妹の内定が決まりました。郵便局です。私が過食をしてトイレの往復、雑音、大変不自由な環境でよくがんばってくれました。本当にうれしいです。迷惑かけっぱなしでどうしようもない姉で申し訳ない…。心配なことは諸々迷惑をかけた私のことで、内定が打ち消しにならないかどうかです。こればっかりは悔やんでも悔やみきれないです。何て愚かなことをしてしまったのだろうと自分を責めるばかり。もう二度と同じ過ちを繰り返しません。
病気だからとか関係ない。甘い自分とはおさらばです。周りの迷惑も考えずに私は今まで何回家族を振り回しただろう。情けない。
これからは堂々と胸を張って生きていきたいです。
PR
2007.05.29 Tuesday
日記メールY子さん5/28
長所
灰色でいられる。これは、すごい進歩です!
今日は、ホントに仕事に行きたくありませんでした。憂鬱でした。でも、自転車をこぎながら、「もう、何を言われても、どんな風になっても、全て受け止めて、受け入れよう」って、思えたんです。
腹が据わった感じ?病棟に一歩、足を踏み入れるまでは、緊張して、怖かったです。でも、入ってみたら、想像とは、全く違う展開でした。
自分の想像に、自分で圧倒されて、つぶされかけていたんですね。自然の流れに、任せようって境地です。
辞めるもあり。続けるもあり。どちらもオーケーって思えたら、何か楽になりました。明日のことは分かりません。でも、結論を出さずに、目の前のことを、そのままの自分で、やっていこうと思います。
今まで、無理して、背伸びして、そして、取り繕うことばかりしていました。だから、疲れていたんだと思います。
私のままで、歩いてみようと思います。
新しい生き方の始まりです。
長所
灰色でいられる。これは、すごい進歩です!
今日は、ホントに仕事に行きたくありませんでした。憂鬱でした。でも、自転車をこぎながら、「もう、何を言われても、どんな風になっても、全て受け止めて、受け入れよう」って、思えたんです。
腹が据わった感じ?病棟に一歩、足を踏み入れるまでは、緊張して、怖かったです。でも、入ってみたら、想像とは、全く違う展開でした。
自分の想像に、自分で圧倒されて、つぶされかけていたんですね。自然の流れに、任せようって境地です。
辞めるもあり。続けるもあり。どちらもオーケーって思えたら、何か楽になりました。明日のことは分かりません。でも、結論を出さずに、目の前のことを、そのままの自分で、やっていこうと思います。
今まで、無理して、背伸びして、そして、取り繕うことばかりしていました。だから、疲れていたんだと思います。
私のままで、歩いてみようと思います。
新しい生き方の始まりです。
2007.05.28 Monday
日記メールY子さん5/27
長所
実家に帰り、雑巾がけをすることができた。今までは、実家に帰っても、何もしませんでした。今回は2階から1階まで、床そうじをしました。義務的にではなく、感謝ですることができました。
昨日は、久しぶりに実家に帰りました。近くの温泉へ行き、のんびり過ごしました。今回は、全くケンカがありませんでした。というより、今までとまったく違う感覚でした。
これまで、親を恨んで、全て親のせいにして、不平不満をぶつけていましたが、その気持ちが消えていました。そして、やっぱり、親ってすごい、親は超えられない・・・って思いました。今まで、自分の苦しさばかりに目を向けていて、親の愛に気がつくことができませんでした。
社会に揉まれて、そして、自力だけで何とかしようとして、その結果、どうしようもなくなって・・・改めて、親の偉大さを感じました。
母の手料理はやっぱり最高です。父は表現が出来ない人だけれど、やっぱり私を愛してくれています。昨夜は久しぶりに熟睡できました。今日も、母がおにぎりをもたせてくれました。それから好物のおかずも。寮に戻って、ゆっくり味わって食べました。今日は過食したい気持ちがゼロでした。
とにかく、またいつもの場所に帰ってきました。明日はどうなるのでしょうか。まずは、職場に行ってみます。
そして、自然の流れに任せてみます。
頑張らず、無理をせず・・・。
つらかったら、即投げ出す、逃げ出す・・・やっぱりそれはできません。でも、しがみつくつもりもありません。成長させてもらいました。社会に。何はともあれ、自分を大切にしながら・・・が、大前提です。また1つ、ステップアップできることに感謝です。
長所
実家に帰り、雑巾がけをすることができた。今までは、実家に帰っても、何もしませんでした。今回は2階から1階まで、床そうじをしました。義務的にではなく、感謝ですることができました。
昨日は、久しぶりに実家に帰りました。近くの温泉へ行き、のんびり過ごしました。今回は、全くケンカがありませんでした。というより、今までとまったく違う感覚でした。
これまで、親を恨んで、全て親のせいにして、不平不満をぶつけていましたが、その気持ちが消えていました。そして、やっぱり、親ってすごい、親は超えられない・・・って思いました。今まで、自分の苦しさばかりに目を向けていて、親の愛に気がつくことができませんでした。
社会に揉まれて、そして、自力だけで何とかしようとして、その結果、どうしようもなくなって・・・改めて、親の偉大さを感じました。
母の手料理はやっぱり最高です。父は表現が出来ない人だけれど、やっぱり私を愛してくれています。昨夜は久しぶりに熟睡できました。今日も、母がおにぎりをもたせてくれました。それから好物のおかずも。寮に戻って、ゆっくり味わって食べました。今日は過食したい気持ちがゼロでした。
とにかく、またいつもの場所に帰ってきました。明日はどうなるのでしょうか。まずは、職場に行ってみます。
そして、自然の流れに任せてみます。
頑張らず、無理をせず・・・。
つらかったら、即投げ出す、逃げ出す・・・やっぱりそれはできません。でも、しがみつくつもりもありません。成長させてもらいました。社会に。何はともあれ、自分を大切にしながら・・・が、大前提です。また1つ、ステップアップできることに感謝です。
2007.05.28 Monday
N.Uさん「流行語大賞」
今日もいいお天気でアッツイですねー!!
「お気軽70%」が今流行っているそうで。
今月のブログ上「流行語大賞」は頂きましたね(笑)
毎日コツコツがほんとに心地いいです◎
今日はセンナ茶を濃くこして毒だししております。おやつには、チョコレートを美味しく頂きます♪
岡本さんも今日も一緒にお気楽で過ごしましょうね。今日はBBQされていたんですねぇ。楽しかったんでしょうね◎☆「仲間」がいる岡本さんの生き方がとっても素敵だなって純粋に思いました。
私もそんなふうに心地よく同じ時間を過ごせる「仲間」と出会えるように「あるがままの素の自分で」コツコツと歩んでいこう◎
今日もいいお天気でアッツイですねー!!
「お気軽70%」が今流行っているそうで。
今月のブログ上「流行語大賞」は頂きましたね(笑)
毎日コツコツがほんとに心地いいです◎
今日はセンナ茶を濃くこして毒だししております。おやつには、チョコレートを美味しく頂きます♪
岡本さんも今日も一緒にお気楽で過ごしましょうね。今日はBBQされていたんですねぇ。楽しかったんでしょうね◎☆「仲間」がいる岡本さんの生き方がとっても素敵だなって純粋に思いました。
私もそんなふうに心地よく同じ時間を過ごせる「仲間」と出会えるように「あるがままの素の自分で」コツコツと歩んでいこう◎
2007.05.28 Monday
K子さんの気持ち
今日は猫のジョンをお風呂にいれてあげたことです。
大暴れして引っかき回されて大変でした(笑)でも終わった後は気持ち良さそうにペロペロと自分で毛づくろいしてとてもいい匂いがしています。今日は暑かったので調度よかったと思います。
デリケートな動物だから耳に水が入らないよう注意して丁寧に洗いまし
た。
お昼寝も適度にでき家族で買い物へもいき、充実した1日でした。
そしてまた事務の仕事をしたいと思い履歴書を書き、郵送しました。返事待ちです。受かるといいなぁ…。
今日は猫のジョンをお風呂にいれてあげたことです。
大暴れして引っかき回されて大変でした(笑)でも終わった後は気持ち良さそうにペロペロと自分で毛づくろいしてとてもいい匂いがしています。今日は暑かったので調度よかったと思います。
デリケートな動物だから耳に水が入らないよう注意して丁寧に洗いまし
た。
お昼寝も適度にでき家族で買い物へもいき、充実した1日でした。
そしてまた事務の仕事をしたいと思い履歴書を書き、郵送しました。返事待ちです。受かるといいなぁ…。
2007.05.27 Sunday
S.Yさんの今自分にいいたいこと
過食嘔吐しながらでもしっかり考えてしっかり悩みなさい
しっかり納得いくまでとことん自分と向き合う姿勢をやめることなく続けなさい
悩んで自分の納得する人生を作り上げなさい
そうしたら道はそのうち開ける
目の前の景色の霧が絶対晴れる
晴れたとき回り道で拾った何かを知る
何かの素晴らしさを知る
それはあきらめるな
まだ妥協もした
自分に甘い
意志が弱い
でも
最終的には私は私の中にある回復出来る力を信じる
未来の素敵な私の姿を信じている
あせるな
自分を包み込む
自分を受け入れる
過食嘔吐しながらでもしっかり考えてしっかり悩みなさい
しっかり納得いくまでとことん自分と向き合う姿勢をやめることなく続けなさい
悩んで自分の納得する人生を作り上げなさい
そうしたら道はそのうち開ける
目の前の景色の霧が絶対晴れる
晴れたとき回り道で拾った何かを知る
何かの素晴らしさを知る
それはあきらめるな
まだ妥協もした
自分に甘い
意志が弱い
でも
最終的には私は私の中にある回復出来る力を信じる
未来の素敵な私の姿を信じている
あせるな
自分を包み込む
自分を受け入れる
2007.05.27 Sunday
S.Yさんの問いかけ
私感謝、忘れてない?
執着、まだもっている?
捨てるものは捨てなさい
そんなに持てない!
でもゆっくりでいい
今は過食しながら一歩づつ前進
葛藤だけど必要な葛藤。
人と人との繋がりを通して人と自分の心地よい距離感をさぐっている
そのためにフルに精神活動している私のこころ
だから疲れる
また過食したって落ち込んでないで
ファイト私!
私感謝、忘れてない?
執着、まだもっている?
捨てるものは捨てなさい
そんなに持てない!
でもゆっくりでいい
今は過食しながら一歩づつ前進
葛藤だけど必要な葛藤。
人と人との繋がりを通して人と自分の心地よい距離感をさぐっている
そのためにフルに精神活動している私のこころ
だから疲れる
また過食したって落ち込んでないで
ファイト私!
2007.05.27 Sunday
日記メールY子さん5/26
今、孤独では、ないことに、本当に感謝です。
皆さんがいてくださる事に感謝です。
長所
生き延びようとする力がある。どんなに悩んでいたって、お腹が空けば、しっかり食べるし、眠ります。ちゃんと、生き延びようとしています。
タイミングよく、今日、明日は連休です。土日が休みなんて、めったにない・・・というかほとんど皆無のことなので、久しぶりに実家に行ってきます。これからの事、しっかり考えてきます。
今、孤独では、ないことに、本当に感謝です。
皆さんがいてくださる事に感謝です。
長所
生き延びようとする力がある。どんなに悩んでいたって、お腹が空けば、しっかり食べるし、眠ります。ちゃんと、生き延びようとしています。
タイミングよく、今日、明日は連休です。土日が休みなんて、めったにない・・・というかほとんど皆無のことなので、久しぶりに実家に行ってきます。これからの事、しっかり考えてきます。
2007.05.27 Sunday
S.Yさんの言葉
やっぱメール療法しててね、2ヶ月後にはりかさんにあえるんだ、宿泊して会って私の話をしっかり聞いてくれるんだって無意識に思ってると、それをどこかで楽しみに励みにしてて、メールはそれまでの予習みたいな感じで、宿泊当日のリフレーミングをうけるってことに対して、自然と気持ちの余裕ができたかなあって思います。
だからメール療法だけでも私は効果あっただろうけど、メール療法だけより宿泊あったから今この段階にいるのかなって感じです。
やっぱメール療法しててね、2ヶ月後にはりかさんにあえるんだ、宿泊して会って私の話をしっかり聞いてくれるんだって無意識に思ってると、それをどこかで楽しみに励みにしてて、メールはそれまでの予習みたいな感じで、宿泊当日のリフレーミングをうけるってことに対して、自然と気持ちの余裕ができたかなあって思います。
だからメール療法だけでも私は効果あっただろうけど、メール療法だけより宿泊あったから今この段階にいるのかなって感じです。
2007.05.26 Saturday
T・Tさんのご紹介
関西在住・T.Tさんは、自分自身を味方にして過食を完治。愛犬との暮らしの中で、その感性を活かして、カラー&アートセラピーやバッチフラワーレメディを習得中、ざわざわのアート担当スタッフ。
今日は、美味しい食事に、楽しい時間、色んな貴重~なお話の々々々・・を本当に、ありがとうございました!
なるほど!なるほど~。。と、自分の中で、色んなものが剥がれ落ちていく感じで、中から、ものすごく笑えて、楽な自分が飛び出してきて、帰りはパァ~っと晴れ晴れした気持ちになりました☆
目標がピカッと光るように見えて、そこへ進んでいく力に、明るさが増して、まだはじまってませんが、今、もぅすでに楽しいです(笑)
理香さんがすごい、引き込まれるようにおもしろくて(笑)まだまだ聞いときたい感じでしたが、時間もあっという間に過ぎて、今日のざわざわツア~はホント最高でした♪
「期待しないこと」 を大事に心に思って帰った後、帰りにメールを送ったのですが、その時、今日聞いたことを、そのまま実行している自分がいて、「送りたいことを送ったら、それで終わり。さぁ次は自分のこと・・」が自然にできました!
それがすごく自然な感じで、楽で、これがそのままの自分の、なんというか、さわやかな流れがあって、「トイレに行って、用を足して終わり」な、あの感じの、スッキリな自分がいました。トイレにシャルダン~っ♪て感じです☆
これからも、用をたしてスッキリしていくことにします♪いきなり体得できて、嬉しいです。ありがとうございます。
今日は、ちょっと前に描いたブタさんの画像と、子供の絵を送ります♪
閉じていたつぼみから生まれてきた、ありのままの自分~がテーマです(笑)色んな色の花がありました♪それと子供の絵です。これから大きくなっていく自分~がテーマです。
自分ばっかりですが(笑)やっぱり私は自分が大好きなんですね。T・Tさんより~
2007.05.26 Saturday
看護師・S.Yさんの岡山弁でメールするけん
そうぢゃー。最近の過食は気分ちがうんで。
今日の過食を振り返ってみるけんな。
↓
過食をとめようおもわんかったけどなしてじゃったんじゃろうか。
もし今度過食しそうになったら下の文を思い返そう思ようるけんな☆
↓
過食したらなにがみえるん?何が得られるん?
今までの私の経験じゃったら過食した後訪れるんは。
↓
罪悪感
おなかのえらさ
嘔吐
嘔吐の様々な作用
さらに食べたいゆう気持ちゅう助長さす
過食の習慣化
長引くほど習慣化から抜け出す困難さ
鬱気分
体重増加
生活習慣病の誘因
ホルモン自律神経の狂い
こんなにぎょうさんしっとるのになして繰り返すんじゃろうか?
ほんならなんかええことがあるんじゃろうが?私!
一時的な食べる幸せじゃなあ。
ん、そんだけなんか?ほかはないんか?んーわかりゃあせん。
ほんならわからんのんならとにかく納得するまでだべてみんさいや、私!
そいでその結果見えるもんを自分の責任ゆうことで受け止めんさいや。
嘔吐してもカットしてもその過程は消えりゃあせん。
過程が大切じゃゆうこと、去年一年の業務改善、信頼関係、りかさんから教えてもろうたこと、それぞれから学んだんじゃろうがな 。
ほんなら過程を大切にしんさい。
過程を刻む時間を大切にしんさい。
何時も考えて行動しんさい。
いまは何をすべきか考えんといけまあが。
そしたらその過程のむこうになにか見えるけん。
食欲がコントロールできんことに困っとるんならそれーとことん向き合わんといけまーが!私ー
そうぢゃー。最近の過食は気分ちがうんで。
今日の過食を振り返ってみるけんな。
↓
過食をとめようおもわんかったけどなしてじゃったんじゃろうか。
もし今度過食しそうになったら下の文を思い返そう思ようるけんな☆
↓
過食したらなにがみえるん?何が得られるん?
今までの私の経験じゃったら過食した後訪れるんは。
↓
罪悪感
おなかのえらさ
嘔吐
嘔吐の様々な作用
さらに食べたいゆう気持ちゅう助長さす
過食の習慣化
長引くほど習慣化から抜け出す困難さ
鬱気分
体重増加
生活習慣病の誘因
ホルモン自律神経の狂い
こんなにぎょうさんしっとるのになして繰り返すんじゃろうか?
ほんならなんかええことがあるんじゃろうが?私!
一時的な食べる幸せじゃなあ。
ん、そんだけなんか?ほかはないんか?んーわかりゃあせん。
ほんならわからんのんならとにかく納得するまでだべてみんさいや、私!
そいでその結果見えるもんを自分の責任ゆうことで受け止めんさいや。
嘔吐してもカットしてもその過程は消えりゃあせん。
過程が大切じゃゆうこと、去年一年の業務改善、信頼関係、りかさんから教えてもろうたこと、それぞれから学んだんじゃろうがな 。
ほんなら過程を大切にしんさい。
過程を刻む時間を大切にしんさい。
何時も考えて行動しんさい。
いまは何をすべきか考えんといけまあが。
そしたらその過程のむこうになにか見えるけん。
食欲がコントロールできんことに困っとるんならそれーとことん向き合わんといけまーが!私ー
2007.05.26 Saturday
日記メールY子さん5/25
長所
他人のことを祈ることができる。
今朝、受け持ちの患者さんが亡くなりました。夜勤中のことで、しかも、最後に会話したのは、私で・・・。申し送りで、目を離した短時間に急変して、あっという間に亡くなったので、さすがにショックでした。命を預かる仕事・・・という認識が、本当に皆無でした。
これまでの、感情に流され、気分に流され、わがまま、きままに生きてきた姿勢を、そのまま仕事に持ち込んでしまっていた結果です。結果的には、急性の心不全ということで、誰にも防ぎようがなかったことだ・・・と言われましたが、自分では落ち度がなかったとは言えません。
不真面目にやっていたわけではありませんが、全てにおいて、甘かったと思っています。救急蘇生を先輩ナースが行っているとき、ただ呆然と立ち尽くしていました。ホントに私はアマちゃんでした。
ナースが、いかに知力・体力・気力を兼ね備えていなければならない職業かということを、痛いくらいに実感しました。
・冷静な判断力・どんな場面に遭遇しても、対応できる、知識と技術と心構え。これらがゼロでした。勉強が嫌いな私ですが、今日は帰宅して、真剣にテキストを読みました。救急看護のこと、亡くなった患者さんの疾病のこと・・・今後、どうするのか、週末に、じっくり考えます。
自分を責めても仕方ありません。それで、患者さんが生き返るわけではないのですから。でも、この経験を肥やしにして、患者さんの死を無駄にしないよう、やっていきます。
長所
他人のことを祈ることができる。
今朝、受け持ちの患者さんが亡くなりました。夜勤中のことで、しかも、最後に会話したのは、私で・・・。申し送りで、目を離した短時間に急変して、あっという間に亡くなったので、さすがにショックでした。命を預かる仕事・・・という認識が、本当に皆無でした。
これまでの、感情に流され、気分に流され、わがまま、きままに生きてきた姿勢を、そのまま仕事に持ち込んでしまっていた結果です。結果的には、急性の心不全ということで、誰にも防ぎようがなかったことだ・・・と言われましたが、自分では落ち度がなかったとは言えません。
不真面目にやっていたわけではありませんが、全てにおいて、甘かったと思っています。救急蘇生を先輩ナースが行っているとき、ただ呆然と立ち尽くしていました。ホントに私はアマちゃんでした。
ナースが、いかに知力・体力・気力を兼ね備えていなければならない職業かということを、痛いくらいに実感しました。
・冷静な判断力・どんな場面に遭遇しても、対応できる、知識と技術と心構え。これらがゼロでした。勉強が嫌いな私ですが、今日は帰宅して、真剣にテキストを読みました。救急看護のこと、亡くなった患者さんの疾病のこと・・・今後、どうするのか、週末に、じっくり考えます。
自分を責めても仕方ありません。それで、患者さんが生き返るわけではないのですから。でも、この経験を肥やしにして、患者さんの死を無駄にしないよう、やっていきます。
2007.05.26 Saturday
N.Uさんのお気軽70%の1日
今日もコツコツ素敵な一日でした。これからもゆっくり気楽に歩ませてくださいネ。私の「お気楽70%」の話に感激してくださった方がいらっしゃったとのこと。すごく嬉しかったです。
気づきが気づきを呼ぶ。
とっても素晴らしいことですよね☆シアワセの輪は何重にでも広げていきたいナァ~。
あのね、私、実は猫背気味なんです。背中がまるまって首から上がガクンッとうなだれぎみな感じ。シャンとしなさい!!って、たぶん小学生くらいから親に注意されてた。
今日ふと思ったんですけど、姿勢正しく、シャンッとしてる人ってとても素敵☆
近所のジャスコですごーく長身な知的な後姿の初老の男性を見かけたんです。私は、その背筋のピシッと伸びたなんとも均整のとれた素敵な立ち姿に一目ぼれしてしまいました(笑)身のこなしもなんともエレガントで◎素敵でした。
その男性を見てからスグ、私も背中を意識してビシッと姿勢を正しました。すると、なんだか気持ちがワクワクしてきて、「あるがままの自分」がとても誇らしい気持ちになりました。
あぁ~そうだ、そうだ。そうだった。
自分に自信が無くて、何かから隠れよう隠れようとして、ひっこんでひっこんでまるまってちっさくなって猫背になってしまったんだ。
気づいたんですから、私は変わりますね(笑)直感で進め!N.Uさん♪
意識して、姿勢を正しくしていこうと思います。
心もポジティブになるし、パッと見もポジティブオーラ満開な人になろう☆
「これがあるがままのそのまんまのN.Uです」って明るく意思表示をする
意味でも、美しい姿勢を訓練していこう。
23年間生きてきて、後姿に衝撃を覚え、一目ぼれしたのはこれが初めてです。ほんとにとっても素敵な紳士な初老の男性でした。
とてもいい出会いがあって、今日も感謝ですね。
こんな人に会えたってことも、きっと、自分が行動したからなんですよね。
「ただ」ジャスコに行っただけなんですけど、こんな素敵なプレゼントが
待ってたんですもん。ジャスコを馬鹿にしてはいけません(笑)
ワクワクや心ポワンやルンルン達と出会えるのは、自分が動いたから。
やっぱり、根本は「自分」なんですよね。
だから、やっぱり、「素晴らしい自分を大切に」なんですよね。
今日もお気楽な一日に万歳感謝です。
今日もコツコツ素敵な一日でした。これからもゆっくり気楽に歩ませてくださいネ。私の「お気楽70%」の話に感激してくださった方がいらっしゃったとのこと。すごく嬉しかったです。
気づきが気づきを呼ぶ。
とっても素晴らしいことですよね☆シアワセの輪は何重にでも広げていきたいナァ~。
あのね、私、実は猫背気味なんです。背中がまるまって首から上がガクンッとうなだれぎみな感じ。シャンとしなさい!!って、たぶん小学生くらいから親に注意されてた。
今日ふと思ったんですけど、姿勢正しく、シャンッとしてる人ってとても素敵☆
近所のジャスコですごーく長身な知的な後姿の初老の男性を見かけたんです。私は、その背筋のピシッと伸びたなんとも均整のとれた素敵な立ち姿に一目ぼれしてしまいました(笑)身のこなしもなんともエレガントで◎素敵でした。
その男性を見てからスグ、私も背中を意識してビシッと姿勢を正しました。すると、なんだか気持ちがワクワクしてきて、「あるがままの自分」がとても誇らしい気持ちになりました。
あぁ~そうだ、そうだ。そうだった。
自分に自信が無くて、何かから隠れよう隠れようとして、ひっこんでひっこんでまるまってちっさくなって猫背になってしまったんだ。
気づいたんですから、私は変わりますね(笑)直感で進め!N.Uさん♪
意識して、姿勢を正しくしていこうと思います。
心もポジティブになるし、パッと見もポジティブオーラ満開な人になろう☆
「これがあるがままのそのまんまのN.Uです」って明るく意思表示をする
意味でも、美しい姿勢を訓練していこう。
23年間生きてきて、後姿に衝撃を覚え、一目ぼれしたのはこれが初めてです。ほんとにとっても素敵な紳士な初老の男性でした。
とてもいい出会いがあって、今日も感謝ですね。
こんな人に会えたってことも、きっと、自分が行動したからなんですよね。
「ただ」ジャスコに行っただけなんですけど、こんな素敵なプレゼントが
待ってたんですもん。ジャスコを馬鹿にしてはいけません(笑)
ワクワクや心ポワンやルンルン達と出会えるのは、自分が動いたから。
やっぱり、根本は「自分」なんですよね。
だから、やっぱり、「素晴らしい自分を大切に」なんですよね。
今日もお気楽な一日に万歳感謝です。
2007.05.26 Saturday
K子さんの進歩
今日は友達と大阪へいったことです。午前中から出て行き、ランチも外でおいしく食べられました。
友達と一緒だったので食べるスピード、おしゃべり、満足感を十分得ることができよかったです。ちなみにパスタを食べました。そしてかわいいピアスを買って嬉しかったです。大阪なんて滅多に行かないので軽くホームシックみたいな感覚におそわれました(笑)三ノ宮までくると安心しました。
今日は天気が悪かったので過ごしにくかったのですが友達との会話もはずみ楽しい1日でした。声がでないので不自由ですが、友達も分かってくれている部分があるのでありがたいことです。早く声が出るようになっていろんなことがしたいです。今日も1日ありがとうございました。
今日は友達と大阪へいったことです。午前中から出て行き、ランチも外でおいしく食べられました。
友達と一緒だったので食べるスピード、おしゃべり、満足感を十分得ることができよかったです。ちなみにパスタを食べました。そしてかわいいピアスを買って嬉しかったです。大阪なんて滅多に行かないので軽くホームシックみたいな感覚におそわれました(笑)三ノ宮までくると安心しました。
今日は天気が悪かったので過ごしにくかったのですが友達との会話もはずみ楽しい1日でした。声がでないので不自由ですが、友達も分かってくれている部分があるのでありがたいことです。早く声が出るようになっていろんなことがしたいです。今日も1日ありがとうございました。
2007.05.26 Saturday
日記メールY子さん5/24
長所
聞き上手である。いつも相手の話をよく聞くように努力しています。
ともすると、自分のことばかり話したくなる方なので(笑)。
午前中は、学校の先輩であるナースと会い、いろんな話をしていただきました。午後から学校。そして、そのまま夜勤に入りました。迷いながら、
悩みながらも、行動は続けています。頭の世界、観念の世界だけで、「気がついた」とか「学んだ」っていうのは、卒業したいからかな?
動きながら、体得していく・・・ってことでしょうか?その分、転んだり、つまづいたりで、痛い思いもしていますが(笑)。
長所
聞き上手である。いつも相手の話をよく聞くように努力しています。
ともすると、自分のことばかり話したくなる方なので(笑)。
午前中は、学校の先輩であるナースと会い、いろんな話をしていただきました。午後から学校。そして、そのまま夜勤に入りました。迷いながら、
悩みながらも、行動は続けています。頭の世界、観念の世界だけで、「気がついた」とか「学んだ」っていうのは、卒業したいからかな?
動きながら、体得していく・・・ってことでしょうか?その分、転んだり、つまづいたりで、痛い思いもしていますが(笑)。
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
61
HP:
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
著書