忍者ブログ
今をコツコツ在ることが、生きる、いや生かされている自分なのです。 あるがままの自分が「今、丁寧に、在る」。 そのままの自分を、そのままの自分が「知り得た」時、 これが求めていた答えだと納得しました。 有難く存じます。すべてのご縁に感謝を致します。
2024.05.18 Saturday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.09.20 Thursday
N.Uさんの気持ち。今日もコツコツ道を歩む私です。意識してゆとりを作って過ごしているので、特に職場で「人の長所がよく見える」ようになっていて、毎日感動したり新しい発見があって嬉しい~。ステキな個性あふれるスタッフと仕事をしていると、心がほんとに豊かに育っていくのがわかります。感謝ですね◎運動もガツガツしなくてよいのですよねぇ~前はがんばりすぎて爆発しちゃったんだから。自分と相談しながら気楽に続けていくことをモットーに自分を磨きますっ。嬉しい報告ですが、8月はダラダラと過ごすことの多かった私の体型は確かにその生活スタイルがもろに体に現れて、プヨっとなってたんですが、マイペースに運動を継続していると、明らかに体は変わってきています。ストッキングをはいた時にプヨンっと乗りぎみになっていたわき腹周りもコツコツと腹筋を継続していたら、スッとなっています。きちっと筋肉が絞まってきています。それは太股も同様です。体重とか体脂肪とかはかっていませんが、明らかに体がシェイプアップされている感覚が直立してるだけで感じます。筋肉の張り感がもどってきました。今日は筋トレ。とか、今日はジョギング。とかって、自分の中で3位と相談しながら日々の運動メニューを工夫していけてるので、継続が気楽に可能です。今日の長所はこれにします。数字に一喜一憂せずに、体の感覚を信じて、気持ちよく過ごせている。 ネットで調べてみると、定期的に運動している(一日30分の運動を1年以上続けている)成人の割合は2割ですって。ほかの8割の人は、時間が無い・めんどくさい・スポーツが苦手といった理由でしていないそう。でも、運動してない人の中で8割の人が「今後、定期的に運動をしたい」と言っているそうです。私は、楽しみながら運動を継続することができているんだ!ということに自信を持った今日です。現実を認めると工夫ができる。ほんとにそのとおり!気になるところはどんどん触って、まず認める。ウエストは(家の)トイレにはいった後、鏡でチラチラとチェックしてました。本来運動って、気持ちよいものなんですよね。体を動かすってきもちいいもの◎ガツガツしない。これですね。コツコツを継続してきたから、体は確実に反応して変わってきているんだもん。それからもう一つ。自分が好きだから動く、のではなく、動くから自分が好きになる。ほんとにどんどんそんな感じになっていますね~。動くことで自分に愛着がわいてくる。大切にしてあげたいという気持ちがコツコツと育っています。今日も自分に感謝の言葉を贈ります。 おかげさまで、ありがとう。
PR
2007.09.20 Thursday
Y子さんの長所。くじけない!ところかな?夜勤を無事に終えて、今日はリフレッシュの1日となる予定でした・・・。昔からの知人が来てくれたのですが、緊張の糸が切れたようで、久しぶりにいっぱい食べちゃいました。苦しいです~。約1ヶ月ぶりに会ったH氏に「Y子、痩せたな~。どうしたんだよ~」あれ?彼も私の母と同様、私のことをよく解っている人なので、太っても、痩せても、何も口にしない人だったのに・・・。リラックスできる人と会ったせいか、ホッとして、今日はたらふく食べました~。やっぱりどこかで、気を緩めたいんですね。右肩上がりなんてことはあり得ないのですから。上がったり、下がったりしながら、気がついたら、登っていた・・・そんな感じなのでしょう。今日は、これでいいです♪


2007.09.19 Wednesday
S子さんの一言。あたりまえのことですが、ちょっとした掃除とか洗濯などの日常の家事をコツコツしてます。さっき、あまりにもひどい散らかりようだったので、えいって体を動かして片づけをしたら、その後気分がすっきりしました。他の人から見ると全然片付いてないレベルですが、私にとってはまずまずなんです。とりあえず、できたところで満足する。そして次につなげる。という感じでやってます。
2007.09.19 Wednesday
Cさんの一言。最近よく疲れています。何とかやってはいきます。仕事初めは不慣れなものと思いながら…

2007.09.19 Wednesday
M子さんのおおきに。ありがとうさんです。「お花をもらって嫌がる人はいない」とお客様が仰ってくれました。歯科衛生士の頃、会う人の顔より歯を見てしまうという、ある種の職業病。そうならない様、自然に生息する植物を観察する勉強、(枝や花の向き等、とても勉強になるのです!)お客様に喜んで頂ける物を作る事を、忘れないようにしたいと思います。お客様に、贈る方に「華」をそえて頂ける様に。今日、曇り空を見上げて、ふと思いました。長所:光は全てを包んでいると知りました。曇りの日を何となく、恨めしく思っていました。ああ、今日は晴れていないのか・・・と、朝、カーテンを開けて少し落胆。でも、曇り空を見上げていて、雲の間に見え隠れする光。灰色の雲の先には、お日様が常にあるのだと言う事。何にでも言える事なんじゃないかと気が付きました。明かりの先に闇ではなく、闇の先には必ず明かりがある。スッキリしました!すぐれないお天気の日でも、ベクトル上向きで過ごせそうです。自然の恵みを頂きました!おおきに。私達は生かされているのですね。素敵な気付きにありがとう、です。今日も一日、素敵な一日。おおきに。ありがとうさんです。
2007.09.19 Wednesday
N.Uさんの今日の長所は、自分がやるべき仕事を、集中して、楽しんですることができる。ことです。アシスタントの仕事は、影といえば影ですが、メインといえばメインなのです。自分に与えられた役目を、しっかり責任をもってこなすこと。それができると、達成感や充実感でいっぱいになります。そして、今日も一日「働いた」ことに自信をもてます。「コツコツ 自分HAPPY」最近の私は、すごくそれが増えています。なので、過食のほうに関心がいかないんです。そういえば、何日ぐらいか数えていないのでわかりませんが、ここ最近は過食のない日々を過ごしています。運動について話をすると、走ったり、筋トレしたりが心地よくできるようになっていて、次の日の朝、ほんとにね体が違うんですよ。筋肉がだらけずに絞まってる感覚があるんです。体も動かしやすくなってきたし、なんか自分リズムで心地いい~です。こんな感じでガツガツすることなく、運動は定期的に続けていきたいですネ。もう一つ伝えたいことがありました!余分な感情がでてくる。これね、無意識を意識下におくことで、体感しました。「素直な自分」をねじまげようとするとでてくる余分なもの。納得です。
2007.09.19 Wednesday
Y子さんの日記。少しだけ、心に余裕が出てきた。小さなお魚を飼い始めました~♪スポーツオンチの私ですが、世界柔道で谷亮子選手が金メダルを獲得しましたね。さすがの一言です。彼女が言っていた「育児を柔道の、柔道を育児の言い訳にしない」という言葉。素晴らしい!見習います。「仕事を学校の、学校を仕事の言い訳にしない」両立が大変なのは、最初から分かっていたことです。いつまでたっても、愚痴をこぼしてばかりじゃ、成長がありませんよね。吐き出すことも大切ですし、無理は禁物ですけれど・・・。でも、誰かに命令されたり、お願いされて、やっているんじゃありません。自分が、その道を選び、進んだのです。心配する人達が、反対する中・・・。カッコよくキメることはできないけれど、どんなにカッコ悪くても、最後までやり切りたいです♪柔らかくね♪今日はこれから夜勤です。すいとんやさんで腹ごしらえをして、楽しくやってきます!!
2007.09.18 Tuesday
M子さんのおおきにありがとうさんです。初めてお逢いした時、私もこう歳を重ねて行きたい・・・と思ったのを覚えています。歳をとる、というよりは重ねる。いい味になっていくという感じがしました。摂食障害を克服した方、以前に、人間的に素晴らしい!と思いました。その通りの方でした!(゜▽゜)/今日も色んな事がありました。今日の長所です。体で覚えた事は忘れません。昨日の敬老の日に続き、今日も、新しい店舗は忙しいようでした。私は、両親の見ている店舗にいるので、お客様は主に年配の方が多く、世のイベント日にはあまり左右されません。新店舗では、お休みをとっている人が居たようで、とても忙しそう・・・。何年もその店舗から離れていたので、私で出来る事があるかなぁ・・・と、いう感じだったのですが、体が覚えているのですね。アレンジを挿したり、ちょっとしたディスプレイ。違和感なく出来ました。さっと見渡して、何をすべきか気が付く事が出来事。改めて、自信を持つことが出来ました。「自信を持つ」とても難しい事だと思っていました。「出来た自分を褒める」心から褒められないと思っていました。ちょっとした事、自分を信じられる事→褒めてあげられる事。これだったのですよね。最近、素敵な気付きをくれる出来事や皆に、本当に感謝です。今週は、こちらの店舗もお彼岸が入るので、負けずに頑張ります!(笑)今日も一日素敵な一日。今日も一日、おおきに。ありがとうさんですぅ。
2007.09.18 Tuesday
N.Uさんの言葉。電池がなくても電波で届いていたとは・・もどかしく思わなくてもよかったのですね(笑)今日は敬老の日。昨日、祖父母が好きな食べ物をいくらか買って、鉢にはいったお花、そして鶴と亀のデザインの落雁と1人ずつプチお手紙を書いて用意してたものをついさっき祖父母にプレゼントしてきたところです◎いつもほんとうにありがとう。という感謝の気持ちをたくさん込めて◎祖父母はとても喜んでくれて、ありがとうね。嬉しいねぇ。って2人で少し照れた感じで笑っていました。普段はケンカすることのとても多い祖父母、でもね、嬉しい◎とかありがとう◎とかやさしい、あたたかな気持ちはほんとに広がりますね。その場の空気はほんとに、和やかでとても幸せな心地がしました。素直にありがとう◎を伝えることってとっても素晴らしいと感じます。ステキな言葉です。 惜しむことなく、使いたい言葉。今日の長所は、「食べ物のこと」に頭が費やす時間が1日の中でかなり少なくなっているということです。関心が、他のいろいろなことへ向けられているということですね。昨夜は、夜更かしが2日間続いたというのに、また夜更かししようか・・と思ったのですが、捨てなさい。捨てなさい。今は体を休めてあげるとき。今この瞬間は目を閉じても眠れないかも・・って思っていても自分を信じてあげなさい。夜更かしが続いている体は、確実に睡眠を必要としていますよ。翌朝、回復した体はきっと喜ぶでしょう。そんな体は、私がしたいことをするのに心地よく感じさせてくれるでしょう。とにかく、捨てなさい。今朝から感じている感覚を、自分を信じてあげて。と自分と対話し、目をつむっていたらやはり、すぐ眠っていたようです◎あっという間に朝がやってきて、体はかなり回復していました。おかげさまで、こうして好きなことをラクにできているのです。やっぱり、自分を信じてあげてよかった。この感覚の体感を、伸ばしていきます。
2007.09.18 Tuesday
Y子さんの日記。コツコツ精神が身につきつつあります!今日は久しぶりの病棟勤務でした。やっぱり現場っていいですね。全てに感謝です。

2007.09.17 Monday
M子さんのわくわくする種を下さる「ざわざわ」の存在におおきに。ありがとうさんです。>春の目覚めのような、秋の趣のような毎日、心と体が活動する中、以前に確認(?)した「歳」というみかたが共にいてくれます。今日の長所です。自分の気持ちをはっきりと感じた事です。毎朝、「真の自分」と対話するつもりで鏡に向かっています。今朝は、こみ上げてくる言葉が、とてもしっくり来ました。「現実から逃げるな」「本当の自分はどうしたいのか考えろ」「自分の心に忠実になれ」「腹八分目以上食べ過ぎるな!それまでは食べろ!」なんかもありました(笑))これなんだなぁ・・・という確かな物が心に響きました。そうなんです。「M子物語」の主人公としての心構え。主役が回りに埋もれていたら、良い作品ではありません(笑)。人生という航海の梶をとっているのは、自分自身なんだという事を忘れずに、その時々を大切に楽しんで行きたいと思います。最近は「一つの事に集中する」を意識しています。大分、出来る様になって来ました。他の事を考えながら淡々とこなす作業も、大切に行っています。ちょっとした時間、何分から何十分程の時間。特に自分の為の時間。音楽を聴いたり、調べ物をしたり、思いをはせたり・・・。「せっかく、この時間を持てたのだから、集中しなくてはもったいない」と呪文を唱えながら(笑)。充実感が違うのですね。そんな気付きがありました。今日も一日、素敵な一日。
2007.09.17 Monday
N.Uさんの思い。今朝から話したいことがい~~っぱいあったんですよ。電池が切れてしまって、もどかしいことといったら...。友達と遊びに行く時やデートの時やさまざまなシチュエーションの時に着る服装。「こんなもんでいいや」ではなく、私が安心し、色やデザインを楽しめる、悦べる装いを、なるべくしていたいですネ◎そこに、ゆとりアリ◎です。昨日の夜はまた良縁に導かれたのです(笑)以前ネットで見てから気になっていたパン屋さんの前を偶然車で通って、「なんかステキやね◎なんか縁があるね◎」と思いながら店内に入り、朝食用に2個、家族へのお土産用にいくつか買ったんです。他の人にとっては「単なるパン屋」が、私にとっては「特別なパン屋」になったのです。そんな「縁パン(エンパン)」は、私の心を豊かにしてくれるだけではとどまらず、私の周りの人達にも美味しさと共に、「ちょっとした幸せ感」をプレゼントしてくれるのです。こんなエピソードを理香さんに話せるのも、私という原点が動いたから。言葉にすることができるから、なんですよね。ゆとりをもって生きることのすばらしさを感じます。ただ単純に生きる。これだけ。それだけなのに、いつもの日常の中で、心地よく過ごせ、*幸せの芽*と毎日出会えているということに気付かされ、感謝の気持ちでいっぱいになります。自分が動いたことではじめて、「理香さんが贈ってくださる言葉たち」がしっくりとくるのです。動くことで体感し、三位一体で納得する。そして、また工夫や修正をしながら動く。この繰り返しですね。言葉を言葉で終わらせずに、自分の三位一体に体感させてあげることのできる自分に、ありがとうをたくさん贈ります。どんな時も、ありがとう◎理香さんが、私を信じていてくださること。とっても大きな支えなのです。理香さんが私に贈ってくださるたっぷりの愛情、ほんとに感謝しています◎
2007.09.17 Monday
Y子さんの日記。家族と打ち解けて話せるようになってきた。今日もオフ!海の見える美術館へ行ってきました。やっぱり海を見るとホッとします。今日の景色は最高でしたね~。美術館では、優雅なひとときを過ごすことができました。弟や母にも会うことができました。感謝です。私が、保育園実習を終え、子供がかわいかった・・・という話をした時に母は、泣いて喜んでいました。「Y子がそんな風に感じることが出来るようになって嬉しい」と。自分の殻に閉じこもり、他人との接触を避け、泣いている子供を見ると「ムカつく!」なんて言っていました。さらに、私が弟と2人で話している姿を見て、またまた泣く母でした。何年もの空白を超え、葛藤の日々を超え、2人の姉弟が、自然に会えるようになったこと・・・母にとっては、何よりも嬉しいことだったのかもしれません。いろんなことが解けていっているのですね。氷が溶ける様に・・・。全てに感謝です。

2007.09.16 Sunday
M子さんのおおきにありがとうさんです。>新しい分野を学ぶことができる機会を下さる私も、理香さんとお会いするまで、自分がいかに殻を覆い、周りの世界を見ていなかったかに気が付きました。視野を広げて、まだまだ進む事が出来るという事。皆さんのブログから、行動する事、体だけではなく、心が活動する事の大切さを教えて頂きました。そして、日々、心に栄養を頂いています。只々、感謝です。今日の長所です。一つの事を最後までやり遂げました。本日は、PC検定でした。検定のある日は、一日が、ほぼそれで終わります。今日は、「MOSマスター取得コース」最終検定日でした。おかげさまで、無事、一コースを終了する事ができました。ビジネスコアという、新しいコースも受けているのですが、そちらは検定はないので、今以上にのんびりと取り組んでいくつもりです。趣味とはいえ、一つの目標をやり遂げるという達成感。そして、資格取得という確かな手ごたえ。自分の足で通い、学び、新たな人間関係が生まれました。そういった、経過を楽しみながら結果が出たので、お得感たっぷりです(笑)今日は、お疲れ様を兼ね、久しぶりに主人と外食です。とても充実した一日でした。今日も一日、素的な一日。皆さんとの繋がりに感謝。おおきに。ありがとうさんです。
2007.09.16 Sunday
U.Nさんの言葉。今日のコーディネートばっちり決まりましたよ♪今日はスカートでデートですっ☆そして、大好きな大豆をきらしていたので、なんやらといろいろ買い物して帰ってきたらすぐ父さんに「ホームセンターまで乗せていって~。酒のんでもうた~」といわれて、一瞬カチンときた私でしたが(笑)すぐ我に返り、「って、ええよ~☆ しゃぁ~ないなぁ~連れていってあげましょうか☆」とかって、冗談をいいながら父さんを助手席に乗せて2人で買い物に。父さんは「ごめんなぁ。お前が出て行くときに、声かければよかったなぁ~」ってやたら気にしていた感じだったので、「なんでぇ~?別にええよ~◎私がいつどこにでかけるかも父さんはわからへんことなんやし~◎」っていっときました。父さんは普段、長距離トラックの運転手さんなので、2日に1回15分ほどくらいしか顔を合わせることがないんです。なので、父さんも娘に対して「話したいけど、なんか気ぃ使う・・」って感じみたいで、それをすごく感じたので、ゆとりがあった私は父さんに変な気を使わせんように和やかムードで会話しました。最近の、私の職場の話を主にしたんですけど、なんか父さん本当に嬉しそうで、そんな表情を見てると、私も嬉しくて、もっと顔を合わせる工夫をしていこう。そう素直に思いました。なんだか出かける前に長くなりましたが、そろそろマニキュアぬって、いってきます!
HOME 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 
プロフィール
HN:
岡本理香
年齢:
60
性別:
女性
誕生日:
1963/07/29
職業:
精神作家・正看護師
趣味:
整理整頓
自己紹介:
岡本理香
精神作家&看護師&心ざわざわ理事長
1963.7.29生、AB型
大阪出身、現在神戸六甲山に在住、有馬温泉傍
整理整頓・ジクソーパズル・捨てることが特技
田原俊彦さんのライブ鑑賞が生きがい
向日葵・マリリンモンロー・真っ赤が好き
高嶺の花を羨むより、足元の豆を拾えが口癖
バーコード
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny